☆ 緑 の 小 径 ☆ Verda vojeto ☆

エスペラントと野の花と。
Esperanton kaj sovaĝajn florojn.

タマネギのみじん切り

2012年11月27日 | 食 生 活 / Manĝaĵoj
タマネギを切りながら私は夫を思い出している。彼が教えてくれた切り方が、やはり一番合理的で的を得ているのだ。
TVの調理の番組などで色々な専門家シェフが切り方を教えていたけれど、やはりこれが一番良いようだ。
夫はまだユーゴスラビアに暮らしていた頃、兵役があって、実戦に参加することはなかったけれど義務を果たした時期がある。その時、台所での仕事を希望したのだそうだ。曰く「台所で働いている限り食いっぱぐれは無いからね」
そして教えられた切り方がこれ、半分に切ったタマネギを切り口を下に置き、タマネギの繊維に斜めに包丁を当てて切って行く方法で、バラバラにならない。尤もタマネギの鮮度も影響するけれど。
他にも同じ方法で切っている人が居るだろうと検索してみたらこれがあった。
このヴィデオでは鮮明にその切り方を見せて居ないので判りにくいが、斜に包丁を入れ、一方向が終わったら包丁の方向を今切った切り目に直角に当てて切れば良い。
まだ、試したことの無い人には一度試してみることをお勧めする。

Kiam ajn mi hakas cepon, mi pensas pri mia edzo. Li instruis kiel dishaki cepon en pecetoj. Lia maniero estas plej efika kaj praktika.
Dum li vivis ankoraŭ en Jugolavio, malgraŭ neniam partoprenis veran batalon, li devis militservi laŭ leĝo. Kaj li volontulis servi en kuirejo. En lia opinio labori en kuirejo signifas neniam malsata.
Li lernis tie, en kuirejo de kazerno, kiel dishaki cepon. Unue cepon duonigas, kaj duonitan meti ebene, kaj dishaki ĝin diagonale. Kiam finis haki unu direkton, ŝanĝi direkton kaj haku transverse.
Provu. Ĉi maniero estas la plej efika.




        
日本の読者のみなさんへ。
日加タイムス
の最新号です。
カナダのニュースや日系人の動きが判るでしょう。
        





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
斜めに包丁を入れるのは難しい (自在漂泊/白くらげ)
2012-11-29 00:07:03
動画のように、斜めに包丁を入れ、包丁の手前を浮かせることで、切り残しをつくり、ばらばらにならないようにする、というのは包丁がよく切れる奴で、かつ一定の熟練がたぶん必要。うっかり包丁が下まで入ってしまうと、たまねぎは二つ・三つに裁断されるので、切りにくくなっていく。(何事にも熟練は必要かもだが)

そうではなく、斜めに包丁を入れるのではなく、縦に半分に切ったたまねぎの、根っこの側の縁を切り残して包丁を入れると良い(下手でもうっかり切り離してしまうことがない)。
真上から見ると、櫛(くし)のように切れ目が入り、しかもまな板まで切れ目は到達することになる。これでビデオと同じ効果が得られる。後半はビデオと同じように先ほどの包丁と直角に切る。
下の記事の中の絵は僕が家庭科の時間に習ったのと同じやりかたである。
http://special.infoseek.co.jp/entertainment/hotdogpress/vol3/weekly/w10092202.html
Unknown (自在漂泊/白くらげ)
2012-11-29 00:10:32
すみません。追記。先刻の投稿で紹介したリンク先のたまねぎは、水平にも包丁を入れる図解になっているようだが、我が家の包丁のように切れない包丁だとうまく行かない・または面倒くさいので、これは省略してもよい。ちゃんとみじん切りになる。
シロクラゲさんへ (verdavojeto)
2012-11-29 02:24:56
この、根元を少し残す切り方は、私はダメですね。TVの専門家はこれを勧めていますが、あの人たちは無駄に捨てることは意に介しませんし。
タマネギは球形だから、根元を残す切り方では両端が無視されます。
私の包丁は包丁ではなくナイフで、しかも良く切れない奴、良くまぁそんなナイフでと言われる代物ですが。
斜めに切ると言うのは包丁をタマネギの繊維に斜めであって、平面に斜めではありませんよ。要するにダイヤ型に切ってみて下さい。みじんに切った一切れは斜めの筋が見えるのです、ダイア型です。
もう一度お試しあれ!
私も (街中の案山子)
2012-11-29 02:48:26
白くらげさんと同じやり方です。今日、ビーフシチュー作りで、やったところです。切り残した片側も、特に固い部分でなければ、また切って、捨てることはありません。
Unknown (verdavojeto)
2012-12-02 07:31:47
根元を少し残すには、切り離さないために注意深く包丁を入れなければなりませんが、斜め切りだとそのような気遣いなくガチャガチャときっていけますから、それに切っている途中で崩れることがほとんどありませんし、私には手早くできるので重宝です。

コメントを投稿