GameSprit

自転車やMac・AppleScript、映画・小説やドラマのレビュー、備忘メモ・クイズなどを置いています。

東京・大手町 / 丸の内 / 有楽町エリアで「コミュニティサイクル」の実験始まる

2009-10-04 07:51:08 | 自転車
【レポート】日本初の無人貸出し自転車導入で話題に - 「コミュニティサイクル」の実験始まる | ライフ | マイコミジャーナル
2009-10-01 20:02:15

「低炭素社会"発見"in千代田」および「都市型コミュニティサイクル社会実験」開始を告げるイベントが10月1日、東京都千代田区の丸の内オアゾ「○○(おお)広場」にて開催された。特に、パリなどヨーロッパで実施されて ......




都市型コミュニティサイクル社会実験が行われるのは、大手町 / 丸の内 / 有楽町エリアで、期間は10月1日から11月30日まで。環境省からの委託により、JTB首都圏が主体となって実施されるそうです。

事前登録すれば自由に自転車を利用できるのですが、利用申し込み受付・問い合わせ先は、JTB丸の内支店とJTBトラベルゲート有楽町の2カ所で、初回登録料1,000円を支払って、ICカードを入手し利用するシステム。利用料金は最初の30分は無料。30分以降10分ごとに100円、3時間以降は5分ごとに100円がかかる。申し込み時には、本人名義のクレジットカードが必要であり、ちょっと不便。

丸の内ビルや有楽町電気ビルなど、エリア内には5カ所のエコポート(自転車駐輪場)が設置されていて、コミュニティサイクルはここでレンタル、返却をするということなので、これは便利。



最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。