大航海時代初心者日記。→大航海星空日記。

マリィナ=ファリエル@NOTOS のんびりだらだら――のんだら系。

太陽と月に面と向かって。

2007-03-02 15:20:29 | その他
Ciao,マリィナです。今日の話題は久々のプラネタリウムネタです。ちょー難しいのをわかりやすく説明したいと思っているのですけれど……んー、とにかく挑戦してみます。なんだかパネルが3個しかあいてないのに『その人物の名は?』って言われた時みたいなのだ。

「僕実は望遠鏡を独乙(ドイツ)のツァイスに注文してあるんです。来年の春までには来ますから来たらすぐ見せてあげませう」(『土神と狐』より)

 さて(何。
 ゲーム内の星空は、リアリティを増すエッセンスと言うだけでなくて、季節をあらわし、ある程度その季節によって変わる風向きや気象などをみる指標になることが、今までの調査で分かっています。ちなみに真南にでている星座で季節が分かります。
エントリ:未知なる季節を空に求めて

 いまがどんな季節なのか星空ですぐ分かると、使える場面もあるかもしれません。

【自転と公転、どぉでもいいツッコミ】
 ちょっと難しいお話になりますがー。
 自転と公転。わかりますか? これ、結構わかりにくいんですよね。私は混乱しませんけれど(えらそう)。

 自転というのは自分が回転することです。じぶんて誰かっていうと、たとえば地球さんです。一日をかけてぐるっと回ると、太陽が東から昇って西に沈む、つまり朝昼夜がうまれたり、偏西風が吹いたり、排水溝に吸い込まれる水の渦巻きがうまれたりします。詳しく知りたいときは「自転」よりも「コリオリの力」で検索した方がよいです。

 公転というのはなんでしょう。自に対して公ですよね、きっと。私に対する公はありますけれど。私転。ヘンですね。
 地球は太陽の周りを回っているそうですので、それが公転といわれます。もっと正確に言うと、地球と太陽だけじゃなく「あるモノが『何かの周りを』回る」のが公転です。
 ですから、月は地球を公転しているといえます。

 で。
 公転では地球が太陽の周りを一年かけて回りますが、これによって季節の変化があったり、季節によって見える星空が変わったり……あとなんでしょう? 月の公転の影響は結構あるそうですけれど。運動する=エネルギーを使うですから、どこかに力が逃げたり加わったりしているのでしょうね。おわり。

 整理すると
・一日の回転を自転
・一年の回転を公転
 になります(すごい乱暴w)

【自転】
 リアルでじっと太陽を見つめていたりすることはできません(危険なのでしないでください)けれど、一日の始まりから一日の終わりにむかって太陽は空を移動します。地球が自分で回っているのでそういう風に見えるわけです。
 夜になるとどうでしょう。あんまり一晩中星空を眺めてる人っていないとおもいますけれど、宵のうちに東に見えるオリオン座が、夜更けになると真上に見えたりしますよね。アレも星空という背景が自転のせいで移り変わっているのです。
・太陽→一日一回転
・星空→一日一回転(ただし夜の間の星巡りのみ観察可能)

【公転】
 公転はどうかというと、季節の移り変わりとともに日の出日の入りが遅くなったり早くなったりしますよね。公転するからっていうのは正確ではないのですけれども、公転することによってそういう状態が生まれています。
 星空は公転に対する変化は強いです。なぜなら同じ時間に見える星座が変わるからです。冬の20時にオリオン座とかおおいぬ座がみえるけれど、夏の20時にはこと座やわし座がみえたりします。ぜんぜん違う星座ですよね。公転がそのような状態を生み出しています。
・太陽→昇り沈みの位置と時間、高さが変化
・星空→季節によって見える星座の違いあり。同じ時間で見える星座が変わる

【大航海時代の自転と公転】
 上に掲げた法則をふまえて大航海時代の自転と公転を考えてみます。同じ場所での観測と思ってください。場所はお好きなところを想像してください(私だったら北海沖です)
自転(一日)
・太陽→一日一回転
・星空→回転せず

公転(一年)
・太陽→常に同じ位置、時間。高さの変化もなし
・星空→季節によって見える星座の違いあり。(「同じ時間」は一日が一分なのではかれませんけれど)

 いかがでしょう。大航海時代では
・太陽→自転の影響はあるけれども公転の影響はない→一日がベース
・星空→公転の影響があるけれども自転の影響はない→一年がベース
 なのです。

 ですから
・日の出の位置が季節で変わる→かわりません
・今が何時か星空を見て分かる→わかりません
 なのです。

去年、ヘンリー・リーマンさんのブログ『大航海時代 弁当屋収支報告書』のエントリに『太陽の観察』というのがありまして、日の出の位置が変わるかどうか観察したところ、変わらないという結果が出ていました。

 これは、残念ながらかわらないようです。太陽は公転の影響を受けないからです。
 同様に、星空は自転の影響を受けませんので南中時刻の概念がないです(南中時刻についてのエントリ:転職とスキルと熟練度 しょの2)。

 残念ー。てゆか今頃気づいたっていうところが、のんだら系のヨイところ。

 えと。今回のお話、分かりました?(汗 難しすぎてわかんないというかたは「・」のついているところだけ見ていただければよいかとー。

……こういうエントリ書くつもりだったっけ……。

 あ、ちがいます(爆)(爆)(爆)

 えっとぉ。ツァイスの話題にしようとおもっていたんですー。
 それはまた次に。

【きのうのせんちょう】

 眠かったです。クエストを完了させて、リスボンでクエストを受けつつ落ちました。6割まで進んだ熟練度に満足して、あまりカテを使わない方向に改めました。カテを入手できるクエストを選んで受けていますので、少しずつ増えるようにしたいと思います。
 発注書を使わないようにし始めたのには理由があって、
・鋳造が愉しく、のんびりしっかりのばしているという実感がある
・無理なく無駄なく仕入発注書を使いたい
・生産したい品物の材料が、一度で足りないときに使いたい
 などからです。

 眠くて港前で落ちてしまいました。野宿ですね。

 帆も作ってないし、のーーーんびり。だらだらーー。

 でわ~☆


最新の画像もっと見る