漆とかガラスとか・・・

工芸品をつくってる変な人が暇な時に適当に書いてます

常設展も すごい です。

2008-10-31 19:27:49 | Weblog
昨日の続きで東京国立博物館の本館常設展の事を少し。(少しじゃないけど・・・)

常設と言っても膨大な所蔵品がある東博では定期的に作品を入れ替えています。
で、企画展の「大琳派展」も良かったけど本館常設も良かった。

 高村光雲「老猿」
 カルロ・ドルチ?「親指のマリア(通称)」
 康円 「大聖老人」

など、ここに書ききれないほど素晴らしいものがいっぱいありました。
なかでも高村光雲「老猿」は世の中で一番すごいものだと思っているので(個人的感想)ずーっと見ていると
「好きですか」
と、おじさんに話しかけられました。
そのおじさんもずーっと見てたり、写真を撮ったり(常設は撮影禁止マーク以外はOK。フラッシュはダメ)していて
「今、これが出てるってゆうから来た」
との事。少し会話をして、またお互い「老猿」を見入る感じでした。

写真は本物を載せたかったのですが、フラッシュなしのためちゃんと写ってなかったので、以前写真を見て書いた「老猿」です。(本物は迫力が全然違う)

最新の画像もっと見る