ウリパパの日記

自由気ままに・・・

残暑厳しい高尾山

2011-09-11 20:18:00 | 高尾山・陣馬山
今日も残暑厳しく八王子の最高気温は32.2℃まで上がりました。湿度の高さも重なり、不快指数が急上昇。家にいても汗が噴き出してきます。朝から南東の空を中心に入道雲が発達し、時折にわか雨もぱらつく不安定な天気でしたが、昼前から青空が広がってきました。東京アメッシュのレーダーで降雨の心配が無いことを確認し、午後から高尾山を2時間ほど散策してきました。

高尾山トクトクブックに9月号のスタンプ押すため1号路を登っていきます。登山道脇にはヤブミョウガやキンミズヒキ、マツカゼソウなど初秋の花が咲いています。金毘羅台で少し休憩。東京都心の上空には南北積雲の帯が連なっています。千葉県上空の積雲の向こう側に不思議な形のシルエット?が見えています。

 
スタンプ台が設置してあるロープウエイの高尾山駅前から北側の空を見ると、こちらにも積乱雲がニョキニョキ。真夏の雲ですね(写真左)。お腹が空いたので、定番の天狗焼を買おうと思ったら、お店の前にこんな看板が(写真右)。1昨日の9月9日に、2007年4月の発売以来の累計販売個数が100万個を突破したそうです。53ヶ月〔1600日〕と仮定すると1日当たり625個のペースで売上げている計算になります。私が購入したのは累計でも30個足らず。チョッピり貢献しかたな??


また景色の話題に戻りますが、今日は湿度が高い割には遠くまで見渡せ、微かに東京スカイツリーが見えました。特に横浜方面は比較的遠望がきき、ランドマークタワーがはっきり確認できます。横浜ベイブリッジもうっすらと見えています。


さて、今日は薬王院をパスして4号路経由で山頂へ向かい、5号路を散策してから稲荷山コース経由で6号路を下ってきました。前回8月20日、雨上がりの小仏城山を訪れた時からあまり季節が進展していない印象ですが、秋の草花が少しずつ咲いてきたので紹介します。まずはツルニンジン(ジイソブ)。もみじ台南側巻き道の観察ポイントでは、ほとんど蕾の状態でしたが、3輪開花しているのを確認しました。

 
ユウガギク(写真左)がいたるところで咲いています。もみじ台ではクズの花が甘い香りを漂わせていました(写真右)。


もみじ台北側巻き道ではシモバシラの花が咲き始めています。本ブログでも毎年紹介していますが、この辺りは12月~1月になると毛細管現象による氷の芸術が見られます。


2時間ほど高尾山を散策して狭間に戻ってくると、北東方向にエリンギのように発達した積乱雲が成長しています。暫く様子を見ていたところ、積乱雲の北側に虹が現われ、10分後には雲の上昇が止まって形が崩れ、弱まっていきました。今日は、強い日射に加え、日本海の前線に向かって南から湿った気流が流れ込んだ影響であちらこちらで小規模な積乱雲が発達したようです。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする