Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

PEN E-PM1..◎ボタン編

2012年12月28日 | OLYMPUS PEN E-PM1
役に立ちそうな機能発見っ!!

役に立ちそうなのは、トップの写真にある◎(赤丸のある)ボタン。デフォルトでは、よくあるパターンの動画のスタートボタン。この機能を捨て、制限はあるけど自分で好きな機能を選んで◎ボタンに割り付けることができる。

先ずはその準備として、マイセットによく使うパラメータを設定して登録する。今はマイセット1に標準的な設定を、マイセット2にはブラケット機能を使ったHDR写真を作る時用の設定がしてある。マイセット3には、これまたブラケット機能を使って、いろんなアートフィルターを撮る設定を登録しておいた。


..で、「カスタムメニュー」を開いて..


さらに「ボタン/ダイヤル」を開いて..


さらにさらに、「ボタン機能」を選んで..


今回は「マイセット2」を割り付けてみた。


これで、◎ボタンを押している間だけ「マイセット2」の設定が適用される。カメラにダイヤル部分が無いために、ブラケット機能を使ってHDR写真用の写真を撮る時に、いちいちマイセット2に切り替えるのには少し手間がかかる。

この設定をしておけば、いつでも◎ボタンさえ押せば、その間だけマイセット2の設定に切り替えられる。もちろんボタンを放せば元の設定に戻る。少々見にくいけど、これが押してる状態の画面。


ただし、少々◎ボタンを押しながらシャッターボタンは押しにくい。まぁこれは慣れればなんとかなるかな?! しかもワンタッチで動画が撮れなくなる。(他の方法で動画と切り替える)

これはなかなかヒットな機能。これですぐにHDR用の設定で撮れる!!
なにより、すぐに元の設定に戻るのがいい!!


クリックしてねぇ~→ 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PEN E-PM1..PLフィルタ編 | TOP | ヤマガラ祭り »

post a comment

Recent Entries | OLYMPUS PEN E-PM1