きままに、気まぐれに‥

好きなモノ、諸々に付いてきままに語ります。
特に芸能面では中居さんの話のみになると思いますが、ご了解下さい。

終わっちゃった‥

2012-06-25 13:00:27 | 中居さん
終わっちゃったなぁ‥

判ってる事だけどねぇ、3ヶ月って期限付きなのは
でも、やっぱ終わると寂しいな
TBSは”白い影”以降、結構最後が‥
見応えはあるんだけど、
残されたヒト達は未来を繋ぐ事は出来ても本人、
死んじゃうし、捕まっちゃうしで、
未来の見えない終わり方だったから

今回は、多難だろうけどそれぞれが選んだ’道’、
自分達で選び取った’未来’‥

「何時か、また」‥

それぞれが旅立って行く’卒業’‥
そんな事が頭に浮かんだ最終話だった

最初にアメリカに渡ったのはチョコ君の’意思’ではなかった
けれど、今度は自分が行く!と、そう決めて‥
デグーも、’花’も、もう恐らく必要はない
「切れません、離れません」
家族の絆は、親子の絆はしっかりと結ばれたから
恐らく近くにいれば色んな事が問題になるだろうと思うの
だってチョコ君の’チカラ’は一般家庭には重いんだもの
生かされるべき場所、活かせる場所、
それは決して’家庭’という入れ物ではないんだろうなぁ

outputが上手く行かなかった‥
そうラリーさんは言っていたけど、
’出口’が見付からなかったから暴走して、失神もしたんだろう
でも、言葉では中々未だ難しいだろうけど、
拙いその言葉にキッチリと’思い’が溢れている
それを汲み取ってくれる場所、
人がいる事がやっぱり大事なんじゃないかな
日本ではそれは舞子さんの役目だったけど、
アメリカではラリーさんになるんだろう

多分、ラリーさんにとっての’ATARU’は、
ずっと親に見放された’子供’のままだったんじゃないかしらん
’子供’は何時か成長する‥それが理解出来てなかったような気がする

ATARUが変わったのではなく、
既に変わっていたATARUを、まんま、理解してくれる人が現れて、
お陰で存分に、その’変わっていたATARU’を出す事が出来た‥
そういう事じゃないのかなぁ‥
自分を取り巻く環境に、一番遠いトコにいるフリしながらその実、
ホンのちょっとだけ横向いてるだけで、
ATARUは寄り添っている気がする

呆気ない程の別れ
でもソコには絶対的な’信頼’があるのカモ知れないなぁ‥


って、訳の判らない事並べたりして(^w^)


ノベライズが25日発売~♪
と思ってたからEDを櫻井さんはどんな風にしてたのかしら~って、
すんごい気になってるんで早速本屋さんに‥
でも、見付からなくて‥仕方ない!!これだけは絶対にゲットしたいから!
とスタッフさんに声を掛ける‥
在庫調べてもらって、次に入荷の予定を調べてもらって‥
どうもPCだけでは調べ切れなかったらしく、
本店(だと思うんだけど)に電話で問い合わせしてもらった
結果、27日入荷だとの事
わ~お!25日は私の勘違いかな?(^▽^;)
5冊しか入って来ないと言われ、ちょいと心配になったんで、
お取り置きの手続きしちゃったわ
ノベライズのED、楽しみ!


暫くはこの話題、引き摺るカモ‥
中居さんはとっくに前進んじゃってるんだけどねw
もちょっとだけ浸らせて~!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿