専業主婦の過ごし方   by アンスリウム

ミニチュアプードル”J”ことジルとスタンダードプードル べーちゃんを育てています。

鮭フレーク&鮭梅干し

2009年01月31日 | 和食






初めて食べた鮭フレークは
加島屋の「さけ茶漬け」。

 

あまりに美味しいのでびっくり仰天!



それからデパートで加島屋の前を通るたびに、
「買おうかな?どうしようかな?」
ってうろうろ。


だって、すんごく高いんですもん。


でも他の鮭フレークだって、
結構美味しいことがわかり、
それからは安いものばかりを食べています。



さて、夫の実家の冷凍庫にある、サーモン。
アラが沢山残っていたので、
持って帰りました。


先日のサーモンのテリーヌが美味しくて、また作ろうと思って( ´艸`)


ついでに鮭フレークなんかも作ってみようと思って、
レシピを調べましたよ。


なんだ!こんなに簡単なのか!ってビックリ。


切り身に酒を振ってラップしてチン。
あとはほぐして、塩で味をととのえるだけ。


そして、
脂ののった鮭と梅干しってすごく合うんですよ。


あったかご飯に鮭フレークと梅干をのせて食べると、
もうサイコー\(^o^)/
止まらなくなっちゃいますよー 


┳┳ ヽ(^▽^ゞ) ゴハンゴハン♪




今回、冷凍して固まったアラをはがすのに一苦労・・



お義母さん、もう少し小分けにして、
水分を切ってからビニールに入れて下さいな 八(^□^*) タノム!!


大きなかたまりも、身をほじくり出すと、意外に少ない。
殆どが生ゴミと化しましたよ。


でもサーモンテリーヌと、鮭フレークを作るのには充分でした。



サーモンのテリーヌまた作ったよ









ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)










エコ料理! 残ったお吸い物で茶碗蒸し

2009年01月30日 | 和食




なんか、最近茶碗蒸し系が多いわね~


我が家は何日も食べられるように
大きな鍋で汁ものを作ります。


今日は中途半端に残ったお吸い物を
茶碗蒸しのだしに使いましたよ。


溶いた卵を入れて少し塩を加えるだけ。


いつもの茶碗蒸しはそばだしを使っているので、
今回の方が断然美味しいはず。

カツオからだしもとってあるし、
アサリの旨みもキノコの味もしっかり入っているわよ。
だから、かまぼこ入れるだけで勘弁ね  ((^┰^))ゞ





リビングの照明がチカチカするので、
蛍光灯を替えてみました。


それでもチカチカするので、            ←かなり前に買った蛍光灯
蛍光灯が不良品かと思い、
また替えてみました。


やっぱりチカチカするので、
ネットで調べると、
どうも照明器具(インバーター)にも寿命があるらしい。


11年も経っているんだから寿命なのか・・トホホ


うす暗いリビングだったので、
パーっと明るい照明にしたいじゃん。
珍しく夫と、家電量販店へ・・


  明るいのって何ワットなんですか?

  100W以上は結構明るいですよ ^^ って。


まあ部屋の広さにもよりますが、
うちのリビングについていた照明って、
30w+32wでつまり62wだわよ。

半分くらいじゃん ∑(=゜ω゜=;) !?

確かに暗いはずでした。
(工務店さん、かなりケチったね)


本日明るい照明器具に変えました。(#^.^#)


もう、眩しすぎるわーーー
目が開けられないわよーー

ぉお!!(゜ロ゜屮)屮



明るさも段階的に変えられるという、
リモコンも付いていて、
なんて素敵!


しかーし
薄暗いのに慣れている家族は
あまりに明るすぎるので、
少し暗くしてしまいました。

でも気持ちいいわーーー



ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)




黒豆煮たよ (*^_^*) 

2009年01月29日 | 和食





今更、黒豆?
って感じですが、
いつも、年末に炊いた黒豆を頂いていたのですが、
今回はありませんでした。


なので、今年のお正月は黒豆を食べていない。
夫と長男は黒豆好き。


お弁当のおかずにもなりそうだし
自分で作ってみましょうか。



でも、
黒豆を炊くのって、とっても難しいという印象が強い。


なんか簡単な方法ってないのかしら??
色んなレシピを参考にしましたよ。



まず豆選び。
私一番安いものを買ってきちゃいましたが、
やはり少し高い豆のほうがいいみたいです。


安いせいなのか、
一晩お水につけたら、
割れた豆がゴロゴロでてきましたよ。(≧σ≦)しょっく!!



そんな豆は取り除くみたいですけど、
今回は練習なんで、一緒に煮てしまいましょう。 σ( ̄、 ̄=)キニシナイ・・・



錆びた鉄釘。
これもありそうでないんですよン。


鉄と黒豆が反応して豆の色が艶々黒々になるようなので、
鉄鍋で作ってみることにしました。


すき焼き用の鉄鍋。
重すぎるのであまり使ったことなかったんですけど、
こんな時に便利だわね。ヽ(^◇^*)/


まずは黒豆をよく洗い、一晩水に漬けておきましょう。
水の量は豆の3~4倍といったところでしょうか。
豆をつけた水は使いますので、
うっかり捨てないように・・        ←私がやりそうなことです^^;



①一晩水に漬けた豆の水だけを鉄鍋に移し、


  醤油  大さじ1~2
  砂糖  約100グラムほど(途中少しづつ砂糖を加え、合計は約200グラム)

  塩   小さじ1/2
  
を入れて沸騰させる。
火を止めて、黒豆と重曹を小さじ1/2を入れて3~4時間おく。




②中火にして沸騰させ灰汁を丁寧にとる。



③オーブンシ―トで表面を覆い、弱火で炊く。
 オーブンシートは鍋より少し大きめにすると、
 鍋にぴったり張りつきますよ。(燃えないように注意!)  
   


    

   


  
 途中で味を見ながら少しづつ砂糖を加える


       1時間煮た後の豆の様子。
       十分食べられそうな硬さでした。
       箸が止まらなくなっちゃったわ
           ↓

    


 
④豆が指で潰れる位になったら火を止めて、冷めるまでそのままに。
 

ちなみに今回は2時間弱で炊けました。

鉄鍋のおかげなのか、こんなに簡単でいいのかしら ( ̄ー ̄?).....??アレ??
2日かけて炊くレシピもあるのに・・


ただし、鉄鍋は浅いので、
煮汁が少なくなったらお湯を足してください。
豆は煮汁に使っていたほうがきれいに炊けるようです。


冷めてからブランデーなんかを加えると一層美味しくなるそうです。





ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)


サーモンのテリーヌ

2009年01月28日 | 洋食






夫の実家の冷凍庫に
年末のお歳暮で頂いたサーモンがごっそりあります。

多分、
持って帰ってたべんさい言われそうなので、
言われる前に頂きに行こうかなっと。


サーモンをどうやって消費しようかと
レンジ本を見ていたら、
ありましたよ。


サーモンのテリーヌっていうものが。


ワタクシ、テリーヌ系って大好き
本の作り方も簡単そうなんで作ってみましたよ。


生サーモンの皮と骨を除き、
生クリーム、ワイン、塩、卵白、マヨネーズをフードプロセッサーに入れて、
スイッチオン。


その後お好みでケイパーとピクルスを混ぜ、
テリーヌ型にオーブンシ―トを敷いて、
スチーム機能を使ったレンジで10分で出来上がり。


味はというと・・
なぜか塩が良く効いてました。
夫はケイパーが塩辛いんじゃない?

と言ってましたけど(?_?)

まさか、サーモンに塩がきいていたのか・・

でもご飯によく合って美味しかった。
今日のお昼に1切れとっておきました。ヾ(´ε`*)ゝ




夫に実家に行ったら、
誰もいなくて、
サーモンだけもらって帰るのも失礼かと思い、
キッチンを掃除していました。


気が付くと、足元に水っぽいものが・・
洗い物が撥ねたものか・・

(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?


一応雑巾で拭いて、
再びレンジ回りのお掃除などしていると
電話が・・

(・o・)】ゝモシモーシ♪


冷蔵庫の修理に伺ってもよろしいですか?

あぁ・・いいですよ。



少ししたら帰ってくるだろうと思っていましたが、
修理の人が見えても帰ってこない。
早く帰ってサーモンのテリーヌを作りたいのだが・・(〃゜д゜;A 


キッチンの掃除の続きをしていると、
またもや同じところに水が落ちている・・

(ーー;).。oO(想像中)

おかしい・・

もしや・・

まさか・・

猫のおしっこか・・?

ふと見るとすぐそこに猫が餌を食べている
確かに臭い・・

猫も私の顔を伺っているような気配・・

今にも飛びかかってきそうな恐怖・・


「やったね、ミミ」

「ざまあみろ」

みたいな眼差しで睨む猫・・



キッチンハイターをシュッシュッして雑巾で拭き取りましたよ。

さっきのもそだったのか・・?



その後、またやられました・・

でもあまり出なかったようで、チョビッとだけ。
もう・・ひどいじゃないの。

ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!



雌猫がマーキングするなんて・・
困ったもんですわ。

┐( -"-)┌ヤレヤレ...



修理がやっと終わって帰ろうかと思った矢先に、
義父母たちが帰ってきたので、
そのまま帰るのも悪いと思い、
少しお話して帰りました。



そんなこんなで、えらく時間を費やしてしまい、
サーモンテリーヌは大急ぎでつくりましたとさ。

ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ




ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)




地味でごめんね(^^ゞ  きのこの総菜

2009年01月27日 | 和食





これは義父から教えてもらった総菜です。

今回はシメジと舞茸を使っていますが、
1種類でもOKです。

キノコはほぐして鍋に入れ、
お好みの麺つゆ           ←ヤマキでもミツカンでも冷蔵庫にあるもの・・
と水を入れて煮るだけ。

キノコから水分も出るので、
水も麺つゆもはじめから入れ過ぎないようにしたほうがいいです。
味はお好みで調整してくださいね。

ちなみにうちはこのそばだしがお好み








麺つゆって、我が家にとって甘すぎる物が多いです。

「うひゃぁぁぁ (>_<) 」

で、意外に↑のは甘すぎないので、ずいぶん長いこと愛用しています。
夫の実家もこれ、使っているので、妙に安心(^^ゞ

きんぴらごぼうやひじき、切干大根を作る時に使います。
鶏肉を漬けておいたり、
夏にはお酢とごま油を加えて冷やし中華のだしとしても重宝しています。


もちろん、勝負の時はしっかりカツオからだしをとって作りますけど・・(^^ゞ   
     ↑
  勝負ってなにさ (゜_。)?



で、このキノコ煮って地味だけど、
きのこ好きにはたまりませんよ。

ご飯に合うんですよ。
パクパクイケちゃうの。
きのこはカロリーはないし、
繊維質だし、
便秘気味の方にお薦め(^^)

お弁当のおかずに入れるために作ったのに、
夫にパクパク食べられたわ

もう・・(≧σ≦)しょっく!!





ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)


本屋さんで
てんきち母ちゃんちの毎日ごはん
を立ち読みしていました。

うちと長男と同じ年齢のてんきち君と、
次男と同じ年齢のすうちゃん。

所々に掲載されてある、コラムを読んでいたら、
面白くって笑いが止まらなくなりました。


 プププッ (*^m^)o==3


 (*≧m≦*)ププッ


(≧∇≦)クックック!


うつむいて肩を震わせている私。
誰かに見られていたら、恥ずかしいわねヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ





レバーペースト

2009年01月26日 | 洋食




作ってみたかったものNO.3 内に入っていたレバーペースト

我が家はレバーペースト好き。

市販品はちょびっとしか入ってない。
なので、いつも

あああ・・そんなにつけて、勿体ない ∑(=゜ω゜=;) マジ!?

パンに薄ーく塗っているので、
味がいまひとつわからない。

たっぷりつけて食べたいでしょ、
って事で作ってみましたよ。


色んなレシピがありますが、
一番簡単なものを参考にしてみましたよ。


コニャックに漬けた鶏レバーと玉ねぎを別々に炒めて、
バターと一緒にフードプロセッサーでなめらかにして、
塩胡椒で味を整え、一晩寝かせて出来上がり。


ポイントはコニャックでしょうか。


香りのいいものを使うと、より美味しいものができそうな予感。


輸入品のブランデーを買ってきましたよ。
おっとは一口のんで、
「イマイチ」   

そりゃそうだ。1780円ですから~


イマイチ位じゃないと、誰かさんに飲まれるから丁度いいわ (○゜ε^○)v


ついでにパンも焼きました。







手づくりパンってイースト臭いところが好きです。


レバーペーストにたっぷり塗って、
戴きましたよ。


あー幸せーって。
貧血気味の方にはとってもいいわよね。


ちなみに我が家は血の気の多いタイプが多くて・・

「お母さん、あんまり食べない方がいいよ」

って皆に控えるように言われましたよ。


そして、
パエリアのコツを忘れないように、
また作ってみました。

今回は有頭エビを10尾使い、
お米の上にびっしり並べ、
蓋をするような感じにしましたよ。

オーブンから出すと、
やはりお米に芯が残っていて、
水分も多少ありでした。

なので前回と同じく
パエリアパンに蓋をして、中火にかけて1分。
火を止めて5分ほど蒸らすと
ちょうどよかったです。


  写真を撮り忘れたわ (;へ:)


すべて食べつくし
残ったものはエビの殻だけです(#^.^#)




ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)



夫が、

「ムーバって3月で終わりだから、ワシも携帯変えんと。」

へーそうなの?
そんじゃあ、私も変えなきゃ。         ←ムーバの電波は3月で打ち切りではないらしい うそつき!
って早速ドコモショップへ。

ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

ポイントも少しあるし、割引券もあったので、
それを握ってどれにしようか

"o(-_-;*) ウゥム…

さっぱりわからん
デザインで選ぶと、高いし・・
中間どころで
適当に選んで、
「これ、くださいな」

その後、ショップのお兄さんに
ワタクシ、実はアクオスタイプがいいと思っていたんです(#^.^#)

って言ってみたら、セレクトしてくれましたよ。

私が思っていたアクオスとはチトグレードが下がるタイプだけど、
ディスプレイがきれいだものね。
うちのテレビもアクオスですし。

家に帰ってからが大変。

ワンセグ機能を使うのに、
窓際に行かないと、電波がはいらないんですね。

マニュアル片手に、チャンネル設定やらしてようやく視聴。

ところが、画面が大きくならない。
マニュアル見ても出来ない、よくわからない。

電話して聞いてみましたよ。

モシモーシ>(´▽`[]ゝ

はいお使いの機種は?
はあ、それはですね。
ディスプレイをくるっと回して、携帯を閉じると画面が大きくなるんですよ。

ほおーなるほど!
1分で電話が終わりました。

ビューアポジションっていうらしいです。

なんと、わかりづらい。
こんなの理解できるのは若者だけか?
いや、うちの息子は多分理解できないでしょう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

でも新しいモノっていいわよね

♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン


色んな機能がくっついているんだけど、

「これお金がかかるのかしら・・(?_?) 」

って考えてしまうので、
使う勇気がないけれど

ワンセグが無料だと知って、喜んでいるワタクシです。
O(≧▽≦)O ワーイ♪




 



パエリア  実験中

2009年01月25日 | 洋食




パエリアって私の憧れ料理。

学生の頃でしょうか。
レストランで隣の方が注文しているのを目撃して、


「あれってなに??(?_?)」


と、衝撃を覚えたメニューの一つです。

 
パエリアを注文する時に
必ずと言ってもいいほど、メニューに書いてある事。

1人前 ○○○○円(2人前より)

初め、意味がわからなくて(?_?)
いえ、今でもよくわかりませんが、
1人前作るのは面倒なんで、2人前からにしてくれって事?

それとも、1人前じゃあ量が少ないから、
2人前からにしておくれ・・って事なのか(゜ヘ゜)?



私、何度も挑戦したことありますが、
自分で作って上手く行った試しなし。ε=( ̄。 ̄;)フゥ


パエリアパンは独身の頃から持っていましたが、
オーブンに入らなかったので、
コンロで作っていましたが、と~っても難しい。

でも、今度のオーブンはパエリアパンがはいるんですね~ ヽ(^◇^*)/ ワーイ


夫ともパエリアの話をするんですが、

「あれって美味しいと思う?
 あんまり美味しいと思ったことないけど、
 なんか美味しそうな感じがするよね。」

夫も同感のよう。

そして
どうもスペイン風炊き込みご飯というより、
シーフードを焼いた時のスープをお米にしみ込ませているような感じだねぇ。
だから、お米はメインというより、脇役だよね。
少しだけでいいのかもね。

と妙に意気投合。(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

でも実際に作るとどうしてもお米を入れがちになっちゃうのよね。




色んなレシピを見ると、
オーブンに入れない作り方と、オーブンに入れる作り方では
炊く水分量が違うよう。

そして、お米を研ぐ作り方と、そのまま使う作り方。



今回は この方 のレシピを参考にしてみました。



私が作ったのは、
お米をそのまま使い、オーブンで焼く方法です。


  
パエリアパン25センチ位

お米   1.5合
スープ  3合(お米の2倍の量。コンソメ1個を溶かしたもの)
トマト缶 1/4缶
ワイン  25cc(位)
サフラン ほんの少しを大さじ2杯程の水にひたしておく(入れなくてもOK)
その他  適量


エビ、イカ、あさり等。
パプリカは切っておく


①パエリアパンにオリーブ油をひき、
 ベーコンとにんにくのみじん切りを炒める。

②塩胡椒・パプリカ(香辛料)・白ワイン・トマトの水煮・生米の2倍のスープ(コンソメをお湯で溶いたもの)を加えて、沸騰させて、味を調整。(魚介からの塩分も考えてね)

③しずかに生米を入れて、かき回さずに平らになるように整える。 
 (炊きむらが出来ないようにするため)

④魚介やパプリカ(色ピーマン)を重ならないようにのせる。
(お米に蓋をするようにのせるみたいですよ)

⑤220度に予熱したオーブンに入れて23分。

⑥オーブンから出したら1分ほどコンロの中火で加熱しお焦げを作る。
 

オーブンから出して、お米をつまんだら芯が残っていました。
こりゃあ、大変だ!と思い、
をしてコンロの中火にのせて1分加熱させた後、5分位そのままにしておきましたよ。

そしたら硬めでしたが、いい具合に出来上がりました。



オーブンで焼く時は水分量はお米の2倍+調味料やトマト缶。
これを頭に叩き込んで、また次回作ってみようと思います。


少しでもお役に立てましたら↓ポチっとひと押しお願いします。




ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)



チキンカレー

2009年01月24日 | 洋食





手作りカレーにし始めてから、
夫には好評、息子達には不評 ( ̄Д ̄;;



大きな課題です ( ̄へ ̄|||) ウーム


夫は市販のカレールーを嫌い、
息子達は手作りルーを嫌がる。



だったら、ルーを加える前に分けたらいいじゃん (^^)



昨日のロールキャベツの残りのスープを使いました。



鶏肉を切って、塩胡椒。
小麦粉をたっぷりまぶしてから、
油をひいて、熱々のフライパンで焦げ目が付くくらい炒めます。

 ↑これが重要よ。




これでもか!ってカリカリになったら、
鍋に移し、お湯やトマト缶を入れ、煮込む。
小麦粉がついているので、これとろみがつきますよ。


そこに炒めた飴色玉ねぎやら、
火の通りにくい人参やら
ワインやらりんごやら、
お好きな物を入れて、
柔らかくなるまで煮込みます。


そして、子供用は別鍋に移して、バーモントカレーのルーを。


大人用は、コンソメや塩胡椒、カレー粉
(市販のカレー粉でも、お好みで調合したカレースパイスでも)
を入れましょう。








あらかじめ小麦粉をまぶしたお肉が入っているので、
わざわざルーを作らなくてもとろみがついています。

少しさらさら系ですが、
小麦粉臭くないカレーの出来上がり。


ものすごく美味しかった(#^.^#)


カレーの色をブラウン系にしたい方は、
パプリカを加えるといいかも?



パプリカって、色付けに使うものみたいですね。

唐辛子を粉にしたもので辛味はないってかいてあって
何に使うのかイマイチよくわからなくて、
キッチンの埋蔵品になっていたけど、
これから活躍しそうだわ。



ご自分で味を見ながら調整してね。
仕上げの生クリームははずせないわよ。



今回ずっと前に作って、流しの下の埋蔵品になっている梅ブランディーも少し加えました。
なぜ入れたのか・・



梅の酸味とブランディの香りがいい味出すかな・・



という、想像・・
じゃなくて、早く消費したかったもので・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ     ←誰も飲まない





帰ってきた夫に、
晩酌も させずに さっさと器に入れて



「さぁ、お食べ!」

・・・・

「美味しいでしょ?」

・・・・・

「美味しいと思わない?」

・・・・・・

「美味しいって言え!!」




としつこく聞くワタクシ。




スパイス辛さに、汗びっしょりの夫。  

ヾ(;´▽`A``アセアセ



「うん、後からピリっとスパイスが効いてくる。
 もう少しコクが、あったらいいかな?
 でも、美味しいよ」



まどろっこしい男だ (≧ヘ≦) ムゥ
 



息子達はバーモントカレーを喜んで食べていたので、
これで、我が家のカレーの悩みは解消。
1週間に1回はカレー作ろうかとたくらんでいるワタクシです。V(○⌒∇⌒○) ラクチン




ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)

春野菜たちのミートローフ

2009年01月23日 | 洋食





むか~し、昔。
昭和の終わりか平成のはじめの出来事です。


逗子葉山方面にドライブに行きました。

行き当たりばったりのちょっと小洒落たお店でディナー。

コース料理のみのお店。

注文したコースのメイン料理は

「春野菜たちのミートローフ」

どんなお料理が出てくるのか、ワクワク 



 マダ?o(^o^)oマダ?



しか~し!
出てきたものは、ナント




白いお皿に1個ポツンとのっかった、ロールキャベツ。




 ρ(・・。) コレ?
 ちょっと!
 お高いコースなのに、ロールキャベツかい?
 こんなん、家でしょっちゅう食べているわい・・


 春野菜たち ってキャベツしかないじゃん?
 ミートローフってパウンドケーキみたいな形に焼いて
 切ってあるんじゃなかったけ??



 ロールキャベツって書けーーヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ !!


一気に興ざめするワタクシでした  がーん…llllll(-_-;)llllll
 


ロールキャベツを作るたびに
私の記憶に鮮明に残っている恨めしい事件が蘇る。

そして、ロールキャベツを食べる時に必ず聞かされる家族。
   
「また、その話かい?」と息子   Σ( ̄ε ̄;|||・・・

幸い、夫は人の話をすぐに忘れるので、
毎回、新鮮な驚きの表情で聞いてくれます  ≧(´▽`)≦アハハハ


昨日のロールキャベツはトマト缶を2個使いました。

春キャベツなので、とっても美味しい(^^)

仕上げにクリームをかけると、
コクが出てさらに美味しい(^^)(^^)

残ったスープはパスタに絡めたりしていただきます(^^)(^^)(^^)

ロールキャベツは家で作って食べましょう ヾ(=^▽^=)ノ





ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)



冷えた体に なんちゃって坦々麺

2009年01月22日 | 中華


  



昨晩、肉みそを作って、レタスに包んで食べました。
肉みそを見ていたら、食べたくなったのが坦々麺。

丁度いい。
残っているので、お昼は坦々麺を作ってみようか。

坦々麺の材料をチェック。

練りゴマペーストは少ししかなかったのであきらめる・・
って訳にはいきませんよ 

   (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ  

私の頭は坦々麺の事でいっぱいなのよ

   (´ρ`)ぽか~ん

冷蔵庫の埋蔵品のピーナツバターがあるじゃあございませんか!    ←(誰も食べないので困っていた・・)












以前作った時に買ったネギ油

この間買った花椒(中国山椒)

中華スープの素やら
お味噌やら塩胡椒、お砂糖等を丼に入れて、ぐるぐるかき回し、
お湯を足して、味をチェック。

麺がゆであがるころ合いを見て、レンジでチンして
スープを温めました。

しまった!ラー油がない・・ Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

残念だけど、まあ、いいわ(>_<)






意外にピーナツバター(甘み少なめ)に入っている
ピーナツのかけらの食感がよく、
坦々麺に呪われていた私の頭は解放されました ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



某中華ファミレスの坦々麺よりは美味しい。    ←ピーナツバター麺という方が正しい( ̄ー ̄?).....??アレ??

さあ、坦々麺が食べたい方、
ピーナツバターを買ってきてね。   

じゃなくて・・
ゴマペーストですよ。
ゴマペーストがなくて、ピーナツバターがゴロゴロしていて困っている方は
お試しあれヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

次回はラー油は絶対にはずせないわ(○゜ε^○)v







ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)




去年、我が家は家族で夜の外食を一度もしていません。

すごいわね。
こんな家、今時珍しいかも。(=何処にも出かけないってことでも有 (>_<) )


夜は面倒なのよね。

近くで美味しいところもないし、
美味しくないのに、結構な値段だし、

そんなん、自分で作れるよ!
って事になって、私一人給仕しながら、片手にビール持って、行ったり来たり。


 アンタタチー♪旦旦旦旦_( *゜▽゜)o旦~オマタセー♪


それでも、
あ~損した 

(ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!

って後で思うよりかは、いいかなと。    ←財務大臣は悲しい立場


でも、たまにランチに行くと、
これはどうやって作るのか・・とか
興味津々です。

美味しかったら、家に帰ってから必ず再現させます。

ね、ね!美味しいでしょう 

  ( ^-^)_旦""  って。

そして、それがワタクシの密かな楽しみでもあるのでした。( ´艸`)




茶碗蒸し風の卵豆腐

2009年01月21日 | 和食




豆乳を使って、手作り豆腐を作ろうと思いました。
にがりを使うと、レンジで簡単に作れますが、

今回は卵も入れてみたので、
茶碗蒸しと同じようにレンジで蒸しましたよ。

卵:豆乳(そばだし等で少し味付け)は1:3です。
かまぼこと椎茸があったので、これも加えます。


茶碗蒸しより、硬めの「卵豆腐」が出来ました。
夫は「味が薄い」と。

お好みでそばだし等をかけて召し上がれ(#^.^#)



長男のクリスマスプレゼントだったバスケットゴール。

土台に水か砂を入れて、
倒れないようにする設計ですが
組み立てた日に
土台に穴が空いている事がわかり、
交換することになりました。

土台を交換するのに年末年始を挟んでいたので、
届いたのは成人の日の連休前。

しかし連休から雪が降り続いた為に、
交換作業することもできず、
またしても1週間先送りに


イライラする長男( ̄ω ̄;)


今日は天気が良くなりそう・・
今日こそは交換できるか?

と思いきや、
朝っぱら、大喧嘩する母子
 

゜・゜*・(゜O゜(☆○=(`◇´*)o コノヤロー!!


手伝ってやんないからね!

と捨て台詞を残すワタクシ。

・・・・


お昼ご飯を食べた後、少しクールダウンしたので、

「さぁ、やるよ!」

「やっぱり? ((^┰^))ゞ テヘヘ」 

と調子の良い長男。


「あ・・と、その前になんか言うことあんでしょ?」

「はい。申し訳ありませんでした。」

「それから?」

「今度からはきちんと干します。」

よし!

さて、喧嘩の理由は
洗濯物をいい加減に干していたから・・

そんなくだらない事で喧嘩をするな!って夫・・∑(=゜ω゜=;) マジ!?


先程やっと交換し、
早速練習開始  Ю ○三 \( ̄^ ̄\)シュート♪






  おっ、下手っピー!  シャツが出てるよ ┐( -"-)┌...




ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)


マッシュルームのポタージュ

2009年01月20日 | 洋食



私が住んでいる田舎でも、
少し足を延ばすと、
結構美味しいものを出してくれるお店もあります。

メニューのない、ランチ。

つまり、1種類だけ。

そのお店で出されたポタージュ。

「んん?なんだこれは (・_・?) 」
 
大抵、コーンだったり、かぼちゃだったり、ジャガイモですが、
マッシュルームだったんです。

美味しい・・・
そして、意外でした。 オオーw(*゜o゜*)w


玉ねぎとスライスしたマッシュルーム(今回は4パック使ってみましたよ)を
バターで炒めて、
しんなりしてきたら、
小麦粉も加えます。(とろみをつけるため)
そしてスープを加えて暫く煮込む。

冷ましてから牛乳を加えてミキサーにかけて、
鍋に戻して、味をつけて出来上がり。


私広島に来てから、
マッシュルームが意外に安いのでびっくりしました。
実家の方では、
あまり見かけなかったような気がします。
 
実家にいた時に
マッシュルームを探しに、
わざわざ遠くの紀伊国屋系のスーパーまで行って、
高~いマッシュルームをほんの1パック買いに行った事があり、
私の頭には
マッシュルーム=高級きのこ
のイメージがあります。

そんなマッシュルームをふんだんに使ったポタージュ。
ぷ~んと、マッシュルームの香りがしてたまりませんわ。

昨日は飲み過ぎちゃったわ( ´艸`)



キノコ嫌いの息子は、

「結構いける(^^)」

キノコ嫌いの長男は最近キノコを克服し始めました。

嫌いなキノコもシイタケのみとなりました。
そのシイタケも先日焼いてだしたら、
食べようとしているではないですか!?

「あ、3個しかないから、食べんでいい。
 私が食べるから。」

なんか悔しそうな長男。( ̄□ ̄;)!!

(‐^▽^‐) オーホッホ






ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)



なめたけ

2009年01月19日 | 和食




瓶詰のなめたけ。

私も夫も好きで、よく買っていましたが、
あッと言う間になくなります。

結構高いので、
瓶詰の裏を見て、作ってみましたよ。

エノキだけを切って、
鍋に入れ
水とお酢と醤油を入れて煮るだけ。
時にはだしを加えたりと、色々です。

簡単・安価・美味しい(#^.^#)

我が家の常備菜です。

長男は見向きもしなかったんですけど、
お弁当に入れてみました。

無反応・・

でも、昨日これを作って夕食に出したところ、

「これ、美味いんよね!」

ってご飯にのっけてばくばく食べていました。     ←やっとわかった?( ´艸`)

「酢が良く聞いている方が美味いんよ(^u^)」

おぉぉーー一緒。
さすが私の息子。

ちなみに夫は酢少なめって言ってますが (゜_。)?



昨日の「梅わさび」、
夫に食べられないように隠していたんですが、
早速見つかってしまいました。

「わさびが、もったいないな・・」        ←言われると思った(ーー;)

でも、腐らすよりいいじゃん( ̄ω ̄;)

香りがすごくよかったよ・・  だって。








夏から、作ろうと思っていたランチョンマット。

丁度、麻の生地があったので、ずっとリビングの物入れに待機していました。
昨日やっと製作完成しましたよ。

構想6か月、製作3時間 ( ̄ω ̄;)

これで、食卓に並べた画像をUPできる!  かも (?_?) ! 
  




ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)


梅わさび

2009年01月18日 | 和食



長男が年中の頃(次男が存在していない時)
福岡に遊びに行った事がありました。

私は初めての福岡。
博多ラーメンとか、美味しいらしいじゃん?
って感じでした。

ショッピングもしたいしー
美味しいものも食べたいしー o(^o^)o ワクワク

でしたが、
幼児1名と大人1名を連れると、
なかなか買い物なんて出来ませんよ。

「ちょっと見ているから、二人でどっか行ってきてね~ (^^)」

なんて言っても、
5分後には私の後ろにピッタリくっついてて、

「早くして~」

というばか息子の叫びが・・ ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!
いいえ、気の効かない夫と息子の姿が・・



何も買うなってことか?
結局ブランド品のお店も、指をくわえて外から眺めるだけ・・
欲しかったわ・・
見たかったわ・・ε-(ーдー)ハァ




福岡に行くと義父に言ったら、
薦められた有名なお寿司やさん。


夫は方向音痴ですが、物凄く食いしん坊なので、
地図を片手に必死で探してましたよ。 (▼▼ )( ▼▼)どこだ         ← 他の面で生かせばいいのに・・  


やっと見つけて
開店と同時に入ったにもかかわらず、
活気ある店内。
職人さんもとっても素敵!


幼児連れにも拘わらず、
とっても歓迎ムード。

まして、カウンターの隣のお客さんも幼い息子を見て
「かわいいー」とか・・?


「おまかせにしますか?お好みしますか?」


と聞かれて、

「お好みで・・」と答える夫。

冷や汗のわたくし。・・・(゜_゜i)タラー・・・

「大丈夫なの?」ってヒソヒソ尋ねるわたくし。


息子はバクバク食べるわ、
お店の人は色々奨めるわ、
私も冷酒をガンガン飲んでいるうちに
もういくらになってもいいや~みたいな・・和やかな気持に


その時に出されたのがこの「梅わさび」でした。


お寿司もすごく美味しかったのですが、
これはそれ以上の衝撃を与えてくれました。


「美味しすぎる・・ごはんにのっけて食べたい m(゜- ゜ )!」


すでに太っ腹になっているわたくし。
お土産に、お持ち帰りする事に致しました。


さて、お勘定は一体何十万円になるのか・・     ←お寿司やさんてわからないじゃありませんか?


カード片手に、
震える手でみた御請求書の金額は、
さんまんごせん円でした。


私の計算によると、
一人一万円×3人 + お土産代五千円 なんじゃない?
 

思ったより安かった・・



だからさ・・
「お好み」じゃなくて、「おまかせ」にするべきなのよ。
って後から私に説教される夫でした。(゛ `-´)/ !!



前置きが長くなりましたが、
本わさびが残っていたので
その時の「梅わさび」を作ってみました。

梅肉をほぐして、本わさびと合えます。
本わさびは辛みが弱いので、
チューブワサビも入れて、
ぐるぐる混ぜる。
こんな感じでしょうか?


息子達は美味しいよって。


でも本物はもっと美味しかったよ(*^_^*)
美味しい梅干しを使っているのでしょうね・・




ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)



おしるこ

2009年01月17日 | お菓子・飲み物



長男が、
「ねぇ、おしるこ作んないの?」と。

私、あんこ系はあんまり好きではありませんが
夫と長男はあんこ好きです。


我が家では
私があまり好きでないものも
私以外が好きなので
せっせと作ることがよくあります。


作らなければ、
私はますます食べる機会がなくなるので、
そういう意味では、いいのかも(^v^)

それに、
美味しいって言われたら嬉しいしヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ





長男がアルトリコーダーの注文用紙を持って帰りました。

私     アルトリコーダーなら、私が使っていたのがおばあちゃんの家にあるよ

長男    えっ?あれ、従姉妹たちが吹いてたじゃん。汚いからやだよ。

私     洗えばいいでしょうが。
      母が使った物を息子も使うなんて、なんて物持ちがいいんでしょう オホホホ

     ・・・

さっさと捨てるタイプの私ですが、これは何故か残っている??
中学校の頃、私が使ったあと、8歳下の弟が使い、
そして長男が使い、その後次男も使うことになるでしょう。

お~なんて幸せ物のアルトリコーダー
私の孫にも使わせるようか・・( ´艸`)ムププ


暫くしてから、
長男が

  このアルトリコーダー、抜けないし、入らないんよ

ってプリプリ怒って持ってきました。

アルトリコーダーはサイズが長いので、
3つのパーツを分解して収納し、使用するときに合体させます。
つなぎ目がきつくて差し込めない状態。

4半世紀のも間にプラスティックが伸び縮みしたのだろうか・・?

なんとか使わせようと必死でつなぎ目に潤滑油を塗りこむ母。
新しいのを買えという形相の息子。


丁度夫が帰ってきました。

  継ぎ目を紙やすりで削ればいいんよ

って、あなた!
たまには気の利く事を言うでないの  (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ


こうして、私の思い出のアルトリコーダーは捨てられることもなく、
また活躍できるのでした。


しかし、ふと・・

私のアルトリコーダーはチョコレート色。
私が昔使っていた普通のリコーダーはチョコレート色。

息子の普通のリコーダーは白。

もしかして、注文のアルトリコーダーは白?


リコーダーって流行色があるのか??


気になって聞いてみました。

「そうよ!俺のだけ色が違うんよ!!」

ってやっぱりぷりぷり怒っている長男。


「あ~やっぱりそうだったか。
 でも美味しそうなチョコレート色だねって言われるでしょう?≧(´▽`)≦アハハハ」

「言われんわい!(`ε´)」




ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)