しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

謎の島 承前

2018-01-23 17:00:09 | しらべもの

昨年の8月、関空直行便で大阪訪問の際に機上より見つけた地表が十字に切られた謎の島。

ようやく疑問が解けました。

     

西之表市に属する種子島西方12㎞の無人島「馬毛島(まげしま)」でした。

面積8.2平方キロ、周囲16.5km、最高標高71.7ⅿの小さな平たい島です。

調べてみると(ほとんどwikipediaですが)この島、数奇な運命をたどり今も渦中にあるトンでも島だったのです。

 

この島は、鎌倉時代から種子島氏の領地でしたが、漁師が基地として使用するのみで住民はいませんでした。最近、北朝鮮漁船が漂着して盗難被害にあった北海道松前沖の松島小島みたいな島だったのですね。

 

戦後、農業開拓団が入植し小中学校まで存在しましたが、土地が農業に適さず害虫と鹿の被害にもあって1980年には最後の島民が島外に移住し、それ以降無人島となったものです。

このあたりからが数奇なのです。

無人島になる6年前のこと、平和相互銀行(後に住友銀行に吸収)がレジャー施設建設を企み、馬毛島開発株式会社を設立しましたが計画は中途で中止。そうこうしているうちに石油備蓄基地の候補地として復活。用地買収を進めていましたが備蓄基地が志布志湾に決定してしまい、またまた宙ぶらりん。

 

この土地の活用をもくろんだ平和相互銀行監査役(元東京地検特捜検事)が右翼活動家を使って、防衛庁にレーダー基地として売却するための政界工作を企図。20億円の資金を提供し国会議員にばらまくという事件が発覚し、この計画も水泡に帰します。

 

その次は、この会社を建設会社が買収し、公用地以外のほとんどを手に入れて日本版スペースシャトルの着陸場、使用済み核燃料貯蔵施設などの誘致を狙いますがこれもとん挫。

 

2007年には、米軍の陸上空母離着陸訓練場候補地の報道がなされましたが、いち早く周辺自治体がそろって反対決議。2009年には時の民主党が「最低でも県外」の公約を含んで政権をとり、そのあおりで陸上空母離着陸訓練場候補として再浮上しました。

 

現在、土地所有者である馬毛開発改め「タストン・エアポート社」と防衛省の間で調整が進められているそうですが、この会社が造成した十字滑走路が私の目にしたものだったのです。

 

20167月には翁長沖縄県知事も視察し、地元の反発を食らっています。

なおこの開発に当たっては、申請した土地より広い面積の伐採・整地・盛土疑惑、工事差し止め訴訟、行政訴訟、入会権裁判などの他、この島で生息が確認されている13種の絶滅危惧種の調査など数奇な運命はまだまだ続きそうです。


今だからこその足湯

2018-01-15 17:32:54 | news

この島を掘ると天然ガスが出るかもしれない。

と、考えた方がいて2012年から2年かけて行われた「天然ガス試掘調査」

(2011年5月4日の記事も参照してみてください)

この時発見された天然ガス資源。

この天然ガスと同時に出てくるエネルギーを利活用する実証事業が始まっています。

この事業は「メタンガス発電事業」「葉物野菜促進事業」「水産物陸上養殖事業」「温浴事業」などからなり、そのうちの温浴事業が足湯として3月まで無料で利用可能となっています。

      

遠く東平安名崎の灯台を臨む「海宝館」の緑地の一部に長さ5メートルほどの足湯施設が設置され、午後4時半まで利用可能です。

温泉国日本とはいえ、これだけの景色をながめられる足湯はそうそうないはずと調べたら......

結構ありました。皆生温泉をはじめとして、三重県、長崎県、鹿児島県に。

60℃の温泉が日300キロリットル湧出しており、足湯のプールには43℃程度まで調整して送られてきます。

利用当日は、晴れてはいたものの、大陸からの高気圧の影響で強風が吹き、20℃を下回る涼しさ。(宮古では寒いと表現します)

3月末に終了は、年度末の区切りとはいえ、賢明な判断でございます。

43℃程度とはとてもいえない、5分も足を入れていられない熱さ。これに真上からの紫外線が加わると地獄の沙汰ですね。

また、タオルを持たない、ストッキングを簡単には脱げない観光客は指をくわえて眺めるだけ。

色々と至らない点がございますが冬季限定の足湯でございます。

 

ゆくゆくは、温水の宅配も考えているようですが、島第三の温泉として日の目を見る日はあるのでしょうか。


牛丼とバニラ 上陸

2018-01-11 17:59:34 | news

新年が明けてはや11日。

今年もよろしくお願いします。

戌年第1報は

吉野家の上陸です。

本日からイオンタウン宮古南内にオープン。27席のドライブスルー付き。

昨年6月の2日間お試しオープンの際は、2日間で4,000食を提供したとのこと。

     

午後2時にはさすがに3人ほどの客がいただけですが、どげなもんでしょうか。

私自身はファーストフードに全く興味がなく、どーでもいいのですが。

その向こう側は、昨年暮れにオープンした宮古島初めての「インターネットコミックカフェ」

同じ建物の中には「カラオケ・ビリヤード・卓球」もありという大娯楽場。

需要はあるのか?

例によって若者が島を出ている島民は「誰が行くのか?」と冷めた目で見ておりますが。

酉年第2報は

下地島空港にバニラ・エアA320実機訓練

伊良部島の隣にある下地島空港は、航空需要の伸びに対応する訓練飛行場として3,000mの滑走路が整備され、1984年7月から南西空港の那覇便やチャーター便が就航していましたが、1994年に撤退。

以後は、日航と全日空のパイロット訓練専用飛行場として利用されていたところ、シミュレーターの高度化によりここまでくる必要がなくなり、2005年3月にこれまた撤退。

タッチ&ゴーマニアとしては寂しい思いをしておりました。

その後、県が中心になって空港の利活用(自衛隊利用は公式には全く議論されておりません)策の検討が進められておりましたが、ようやく三菱地所プランが承認。まずは国際線就航にも耐えうる空港ターミナル整備ということで着工されています。

そのような状況の中でバニラ・エアが実機訓練の場所として昨年10月からこの飛行場を使いはじめ、今年の最初は昨日から4日間の予定で実施されるということです。 

     

近くにある市役所伊良部支所での打合せを効率よく進め、めざすは空港滑走路。

運よく南側からのタッチ&ゴー&に遭遇。金網に差し込んだカメラを移動する間にあっという間に再浮上。

       

同行した技師に呆れられながらもこれに巡りあえた僥倖に感謝しながら帰途に就いたのでした。