まちづくりぷらす

ブログをお引っ越ししました。
すでに更新は停止しています。

福島県の大規模店舗規制条例

2005年10月13日 | 政治・行政
大型店の出店を独自に規制へ 福島県が条例案 (朝日新聞) - goo ニュース
大型店規制、福島県議会が条例可決 業界は反発 (朝日新聞) - goo ニュース
「郊外拡張」から中心街回帰へ 街づくりコンパクトに 政府、法改正で政策転換 (産経新聞) - goo ニュース
とうとう乗り出しましたね、福島県が。
郊外の大型店舗が中心市街地の活力を減退していると言われて久しいですが、
とうとう県単位で出店手続において上乗せ規制をすることになったようです。
来年の通常国会に都市計画法などを大幅改正した法案が提出されるようですし、
今回の福島県の条例案はそれを先取りしたという位置づけになると思われます。

いくら当該市町村が頑張って規制しても、郊外や周辺市町村へ逃げていく。
今や市町村の境界など意識せず、いろんな所へ買い物に出かけられます。
だから広域連携、もしくは県単位での規制を敷かない限り、イタチごっこに…。
実際、金沢圏域においても規制が厳しい金沢市を避け、郊外にどんどん建っています。

ただ自治体は大規模店舗による税収増を狙い、積極的に誘致することもあります。
特に中心商店街が競争力を有していない自治体などはそういう傾向が強いです。
それがさらに中心商店街の活力低下を招くという悪循環に陥るわけですが。

イオンをはじめとして業界はこの条例案に対して、猛反対しているようですが、
そろそろああいうビジネスモデルも転換の時期にあるのではないかと思います。
しかし、それは消費者が求めているからそういう手法を取るのかもしれません。
ということはわれわれのライフスタイルを見直さなければ達成できないともいえます。

政策には、絶妙なバランス感覚が求められますね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マイク)
2005-10-13 19:08:08
面接でこーいうことが言いたかった、全然触れてくれないし。  目先のことを考えるとやっぱり誘致したくなるけど、いきなり来て、急に出て行っちゃったら困るしね。財政難だからこそ、既に基盤がある程度出来ている中心街を活用すべきだと思います。  外国ではこういう規制をしてるトコもあるみたいだけど、我が福島県が実績のある先駆者になってほしいね!!
返信する
そうですね (わかお)
2005-10-13 23:12:35
結局中心市街地活性化や地域経済活性化などを勉強していっても、面接で触れてくれなかったんですね。結局いろいろなインフラ整備でコストがかかるんでしょうね。これからの動きに注目しましょう。
返信する

コメントを投稿