だほすぴ日記

たまの山登りが趣味の家庭持ち四十路男がポタリングに興味を持ちダホンspeed p8を購入。その徒然日記といたします。

金時山登った。

2008-10-27 17:13:02 | 
先週の日曜日、資格(ケアマネ)の試験を受けたところ全45問中最後の5問をやらずに帰ってきてしまい、撃沈決定(泣)。

何やってんだオレ・・・とその後3日は悔やんでおりましたが、「なに、神様が『おまえにケアマネは1年早いよ。』って言ってくれたんだ。」と自分のボンミスを神様のせいにして復活しつつある今日この頃。

悔やんだってしょうがねえっす!

というワケで本日、ここ2ヶ月ほど休みを勉強に充てていたためすっかりメタボに拍車がかかった体を何とかするべく、10ヶ月ぶりで山登りに行ってきました。

どこに行こうか迷ったのだが、明日は仕事なので筋肉痛にならずに気軽に登れて帰りに温泉に入れる箱根の外輪「金時山」に決定。標高1213メートル。


千石原にある公時神社の駐車場(無料)に車を停めるつもりが、平日にもかかわらず満車。しかたなく林道の脇に停めることに。今まで何度も平日に来ているがこんなの初めて。ブームなのか、紅葉の時期だからか。


R138沿いのゴルフ練習場が目印。


初公開。マイヴォクシー。

車の中でトレッキングシューズに履き替えリュックを背負い出発。


鉄筋コンクリート製の公時神社。


坂田公時を祭っている神社なのでマサカリが・・・。

神社の脇に登山道があり、ゆっくりペースで登りはじめるオレ。



途中、こんなのや。



こんなのがあったりで結構楽しめます。下の割れた大岩は「金時宿り石」と言って金太郎さんが割ったそうな。恐るべし金太郎さん。そして登山者が残していったつっかえ棒の数々。そう、これでもうこれ以上割れ広がることもないでしょう。

んなワケあるかーっ!かーっ!かーっ!ヤッホー!

こういうシャレっけ好きです。実は以前来た時1本つっかえときました。心配で。



目指す山頂を横目に一歩一歩慎重に歩を進めます。今回使用した2代目トレッキングシューズは前回使用時に踵に靴ズレができて痛い思いをしたので具合を確認しながら歩きます。初代は問題なかったのにな~。


登山者の多い登山道は雨水の通り道になり次第にこのような石だらけのガレた道になります。結構歩き難いので最低限の装備としてトレッキングシューズは必携。逆に良い装備を揃えると山歩きが楽しくなり病み付きになります。
自転車と一緒っすね。



花(リンドウ)や蝶々がお出迎え。




箱庭のような箱根の風景。


頂上に近づくにつれ、よじ登るような道が現れます。このあたりが金時山の山場でしょう。き、きつい。



そして頂上へ。75分の行程を82分かかっちゃいました。ま、写真撮りながらだったのでこんなもんか(言い訳)。富士山は見えず。


汗だくのTシャツを着替え、景色を見ながらコンビニで購入したおにぎり2個を食い、オヤツのアンパンと缶コーヒーを飲み至福の時を過ごすオレ。う~ん、満足。



疲れたワン!


奥に光るのが芦ノ湖。ちとガスッてきました。遠くで落雷のような音が聞こえますが、これは自衛隊の富士演習場からの砲撃音。何もしらない中年のおばさまが「雷!雨降るよ!」と慌ててました。普通知らんわな。


有名な金時茶屋。頂上には2軒の茶屋がありこちらの金時娘の茶屋は満員御礼。とりあえず空いているもう一軒の茶屋で、先月誕生した甥っ子の為に金マークの腹かけを購入。


帰りは少し遠回りですが乙女峠方面の道を下ります。



こちら側の方が紅葉がきれいでした。


道は雨で削られ荒れ気味。


乙女茶屋。「おいしいコーヒーあります。」って看板にて案内あり。

ここから千石原方面に下ります。



根が露出して歩き難い道。大股で跨ぐので膝にきます。そうそう、きたと言えば下りでついに踵の靴ずれが再発。
奮発して買った靴だけにがっくし。自転車のサドルと一緒で使ってみなければ合う合わないがわからないものなので難しいですね。中敷で調整するしかなさそう。面倒くさっ。



登山口に到着。ここから公時神社までR138を1キロ弱歩き車に到着。

途中、太閤の湯(入浴のみは300円)で汗を流し疲れを癒します。

9時に家を出て15時帰宅。ちょっと太もも痛いかも・・・。


にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
自転車関係ないけど。