図書館うなり

うな。

高尾山山頂の山桜(4月10日)♪。

2013-04-10 | お花見

IMG_1146

 続きです。

 4月10日、高尾山頂なう♪。

IMG_1150

 山頂はまだ山桜が残ってました♪。

IMG_1157

 15時すぎだったからか、思ったより混んではなかったです。


IMG_1159


 アイス食べたかったのですが、お店はもう閉まってました(^_^.)。


IMG_1170


 なので、持ってきたふっかちゃんどら焼きを(^_^.)。


IMG_1168

 日が挿しては写真を撮り直し、


IMG_1177

 ついにはちょこっと青空なめで♪。

 晴れたら全部こんな写真だったのに~。

 でも、そんな日は、日焼けで大変そうです。


IMG_1187

 ということで、薬王院へ向かいます。


IMG_1189

 完成した砦のようなトイレ(^_^.)。

IMG_1198

 驚くことに、山頂からケーブルカーの駅までがすべて舗装されてました。

 この間までは、お寺の奥之院の先は、土の道があったのですが。

 高尾山をどうしたいのでしょうね(>_IMG_1205

 キツツキも困惑?。


IMG_1218

 お寺にも何本か桜がありました♪。


IMG_1230

 お参り。


IMG_1247

 舗装された道で一気に足が痛くなってきた我々、


IMG_1265

 ケーブルカーで下ります♪。

IMG_1274

 ということで、ひざが壊れることなく下山できたのでした♪。

 高尾山の良いところは、下りに楽できるとこ♪。

 そんな下り嫌いの2人なのでした(^_^.)。

 久しぶりに山に登って、楽しさを再認識、またどっか行きたくなりました♪。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高尾山♪ (えみーる☆彡)
2013-04-14 18:36:43
高尾山、桜きれいですねー(*^-^)
こないだ節分の時に行ったら、前よりずいぶん疲れてしまったので
体力の衰えを感じました((+_+))
でもここはケーブルカーとかリフトとかがあって助かりますね♪
舗装された道って、私も苦手です(~_~;)
1号路で帰ると、必ず足が痛くなるのでした。
えみーる☆彡さん、ようこそ♪。 (tyanmaru)
2013-04-15 21:48:28
桜がキレイでびっくりでした。紅葉と違ってドカ混みでないところも良かったです。
1号路、絶対に足痛めちゃいますよね。ケーブルさまさまです。そういえば、高尾山口駅のところで温泉掘ってました(^_^.)。駅前で足湯つきのお店もあるんで、あのあたり温泉が出るんですかねえ。

コメントを投稿