ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

送り返し波

2023年11月04日 19時09分51秒 | おもしろ無線・SDR受信
今週は、埼玉県蕨市で立てこもり事件がありました。
その日の夜にSDRで460MHz周辺の放送局業務電波を
確認していました。

特に交信の確認はできなかったのですが、
唯一NHKの送り返し波というのが確認できた。

しかし、オンエアーの音声がのってはおらず、
自動音声で こちらはNHKの送り返し回線 といった旨のアナウンスが
日本語と英語で繰り返し流れていた。

SDRで受信していたので、録音はさせてもらった。
(業務無線なので音声を公表するのは控える)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武東上線の無線

2023年03月12日 20時16分07秒 | おもしろ無線・SDR受信
先ほどツイッターを確認して知ったが、
東武線の列車無線に動きがあったみたいですね。

早速SDRで確認してみました。
3月12日20時過ぎ


アナログ波の電波は確認できません。


デジタル波の電波は確認できます。
左側は西武新宿線、右側(マーカーの合っているとこ)は東武東上線。
東上線の波の右側にちょこっと出ている波形が野田線(デジタル)?かな?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

99回 箱根駅伝

2023年01月03日 19時07分22秒 | おもしろ無線・SDR受信
3日ですので、箱根駅伝記事です。
おもしろ無線の活動という点では進歩していません。
当方、無線受信家ではありますが、同時に無銭家でもあるので
受信設備が貧弱で・・・

復路大手町ゴール~番組終了の時間帯で
SDRによる電波確認。

168MHzの連絡波と思われるものは確認できました。


SDR#による波形

今回初めてHDSDRでも受信してみた。

ちょうど番組エンディング前で交信されていたようで
すぐに電波波形を確認できた。

ではレース展開から。
今回、シード権争いが東武東上線沿線勢(TJ勢)だった。
城西大学(川角)・東洋大学(鶴ヶ島)がシード確保。
東京国際(霞ヶ関・的場)はシードを逃す。
数年前から埼玉や東上線沿線にキャンパスを置く大学が多数出場。

今回東武東上線・越生線沿線という条件で上げると

立教大学(池袋)
東京国際大学(霞ヶ関)
東洋大学(鶴ヶ島)
大東文化大学(高坂)
城西大学(川角)

となっており出場校20チームですから、
1/4が東武東上線沿線からの出場となっている。

山梨はシードは逃したものの15位以内(14位)に入ったので
評価できるじゃないかな。(げっぴの1/4にならなかった)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DRM放送の受信

2022年11月27日 19時15分30秒 | おもしろ無線・SDR受信
昨日の20時台は中国の放送がよく入った。


9655kHzの「中国之声」です。
本日も先ほど確認すると18時台もDRMの電波が出ている。
ということは、9650kHzの朝鮮の声・日本語放送(AMアナログ)を
妨害していることにもなる。最近は21時台の9650は電波出していないみたい。
7580kHzか中波621kHzで聞くことになる。

中国之声の電波はほかにも

6030kHzのDRM放送電波を復調できた。
普段は復調まではなかなか行かない。
局名ラベルが「CNR-1」から「中国之声」になっています。

昨日は土曜日でしたので、KTWRのDRM(日本向け)も出ていました。

ところが、いつもはすぐに復調できる局なのだが、
昨日はあまり電波状況は良くなかったですね。

21時台に入り、英語の放送になると

復調できる時間帯がありました。

昨日の受信の感触から、
DRM放送の安定した受信には
SNRが15dB以上続くようなコンディションが必要と改めて感じた。
(MERも18dB以上あると完璧だと思う)

11月28日 受信資料画像
HDSDRの波形 9650kHz付近

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ迷走中です。東上線の無線

2022年11月20日 19時17分14秒 | おもしろ無線・SDR受信
昨日、再びデジタル方式無線にしたのにもかかわらず
本日はアナログ方式無線に戻しているとの情報。

夕方にSDRで確認すると

アナログの周波数でギャラピー音が出ています。
まだ迷走中のようです。

そういえば、東上線の周波数の上側でも

ごく弱くギャラピー音が聞こえる。
当方の位置や環境を考慮すると、
東武野田線の電波なのかな?
(まさか京王井の頭線ではないと思う)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて 東上線の無線デジタル化

2022年11月19日 18時58分09秒 | おもしろ無線・SDR受信
いったんデジタル方式無線を運用した東上線だが、
問題が起こったようで、アナログ方式(FM)の無線に戻していました。
今朝のツイッター情報で改めて東武線がデジタル方式になったという
ことでしたので、SDRによって確認しました。


画像左側が西武新宿線のデジタル無線、右側が東武東上線デジタル無線の波形。

アナログの周波数を確認

アナログの電波は出ていませんね。

たぶん問題が解決したからデジタルに移行しているはずなので、
これでデジタル方式移行完了だと思っています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も列車無線の話題

2022年09月26日 19時15分03秒 | おもしろ無線・SDR受信
昼頃にツイッターで知りましたが、
いったんアナログ無線の電波が停まった東武東上線ですが、
今日の運用はアナログ無線の電波で行っているとのこと。
早速、先ほどからSDRによって確認したところです。


確かに今日はアナログで出ています。
19時過ぎあたりに交信も確認。
まあ、ずーっとアナログでということはないでしょうから、
何か不具合とか問題でもあったのでしょうかね?
しばらくは、東上線の無線は注目かもしれません。


西武新宿線のデジタル波と東武東上線のアナログ波の図





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武東上線も無線がデジタル化

2022年09月25日 19時39分11秒 | おもしろ無線・SDR受信
今朝、ツイッターで知りました。
そこで先ほどSDRにて確認しました。

こちらはアナログ無線が出ていた付近

確かに電波が出ていません。

デジタル化された電波です

波形は確認できました。

なお、デジタルの列車無線では電波が複数使われているようで

デジタル波が常時出ているすぐ右となりでも
たまに電波が出ます。

現在当方の環境では、私鉄デジタル列車無線を受信すると次のようになります

左が西武新宿線、右が東武東上線です。

この数か月で西武、東武、両私鉄のアナログ列車無線は
デジタル化したため、聞けなくなりました(注 受信はできる)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWR DRM放送の受信

2022年08月14日 19時13分35秒 | おもしろ無線・SDR受信
昨日のKTWRのDRM放送の受信ですが、
SNRやコンスタレーション等、
信号の品質が良かったので、
ハードコピーに取りました。



確かにSNRやMERなどの値が20dB以上あると
復調音声が途切れるといったことが少なくなっている。
SNR15dBじゃやっぱり信号品質悪いんだな。
そういった時はMERも10dBとれていないことが多いのだ。
昨日は台風8号が接近していたわけだが、
短波って天候が荒れている方が飛びが良かったりするものなのだろうか?
電離層にはいろんな要因があるから、天候のせいに決めつけるわけに
いかないのはわかっているんですけど、気になります。

8月15日追加 録音収穫物

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の中国之声DRM

2022年07月15日 19時19分27秒 | おもしろ無線・SDR受信
今日の夕刻、久々に6030kHzではないほうの
中国之声の局ラベルを確認。



音声の復調はできなかった。
このごろ午後に出ていた周波数(17830kHzあたり)が受信できなかったので
どうしたのだろうかと思っていたところでした。
確認できた周波数は11695kHz。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする