明日から頑張ります。。

極個人的に興味のあるコトに没頭してます。
~それはカフェだったり、モノだったり。どれも愛してやまないものたち~

「日刊あなた」を読む

2007-04-13 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
新年度も始まり約2週間。新社会人の方や、新しいバッグを持った学生が多く、新鮮な気持ちになっていいですね。私にいたっては、あまり年度の切り替わりを体感しない環境にいますが、心機一転頑張っていこうと思います。
新年度になるといつも思うことが、「今年度こそ毎朝新聞くらいは読もう」ということ。私も世間に出ればけっこういい歳の年代に入るもので、世の中の情勢をもっと身近にするために新聞の一つくらいは読まなくてはと思いますが、色々忙しいという理由にかこつけて新聞を広げることは少ないです。。

そんな方や私にオススメなのが、『日刊あなた』。名前を入力すると、あなただけの新聞記事を作成してくれるというもの。ということで、早速作ってみました。以下が、「日刊あなた」の今朝の私です。

tuoaの人生相談がDVDに
1人で悩みを抱えがちな読者に良いニュース。
テレビの人生相談番組で人気のtuoaがDVDを発売し、ブームになっている。内容は番組を編集したもので、以下はその一部。
「服装のセンスが悪いのだが、どうしたらいいか」という女性に対し、tuoaはグリーンのカーディガンを褒め「すごく綺麗。これはイモようかん色でしょ」と言ってしまい、あわてて「いや、だから1日50個限定の」とフォロー(?)。
「年齢を重ねても成長している実感がない」という男性に対し、「気付かないうちにアスパラガスみたいに、にょきにょき成長してるはず。見せっこしましょう」と服を脱ぎ出し、スタッフに止められる、など。お勧めである。

tuoaのサポートセンター
tuoaの「パソコンなんでもサポートセンター」が開局した。
熱血指導には定評があるtuoa。相手がまだ何も話さないうちから、「元気ですかー!!だぁぁぁーー!!!」などの奇声を発し、さらには「疲れたからちょっと休憩」といって、勝手に保留にしてしまう事もしばしば。6秒10円の情報料を支払わなければならない相談者からすれば、ヒヤヒヤものだ。
自分のわからない質問がくると、「大丈夫。やればできる子だよ。昔からそうだったじゃないか。信じてるよ。それじゃ、また。」と、勝手に電話を切ってしまう一幕もあった。パソコンに関する相談は、是非tuoaまで。受け付け時間はtuoaによると、「ノリで」とのこと。

ネコ型ロボットtuoaついに発売!
21世紀にふさわしいビックニュースが飛び込んだ。かねてからマンガ、アニメなどで囁かれていたネコ型ロボットtuoaが昨日、定価300,000円で一般発売となった。どら焼きが好物で腹のポケットからは奇怪な道具を次々と出すその狂おしい動作が人気となっている。しかし、手放しでかわいがってもいられない。その道具をもって、時々、魔境、海底、宇宙、古代などに連れ去ってしまうというバグが一部確認できている。すでに7人が行方不明となっており、その安否が気遣われる。

ということでした。お時間のある方はお試しください。でもこれを毎日読んでいると、世界のことがわからなくなるばかりか、世界との距離はますます遠くなるばかりですので、あしからず。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
          ブログランキング・にほんブログ村へ
【カフェ】現在23位   【グルメ】現在4位    【ランチ】現在3位

ルー大柴風にね

2007-03-28 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
ハロー、エヴリワン!
…なんていつもとは違う感じで書き出してみました。少し前に密かに話題になったルー大柴のblogにインスパイアされてみました。

最近はテレビで見ないですけど、今の若い人たちはルー大柴って知ってるのでしょうか。そんなところでジェネレーションギャップを感じてしまいそうです。。

こちらが話題のルー大柴のblog、「ルー大柴のキャッチキャッチキャッチ!」です。通称ルーブログです。
いや、すごいですね。「ちょっと前」をわざわざ「リトルビフォー」と書き換えての書き出しですから。しかも、ご本人が伝わりにくいと思ったであろうところには、カタカナにした英単語のあとにちゃんと訳までつけてくれてますから、感心せざるを得ないです。それなら普通に書けばいいのに、と思いますがこれがルー大柴の世界ですよね。

読みやすくはないですけど、不思議と伝わってしまうあたりもすごい。

そんなルー大柴に憧れているわけではないですけど、こんな文章を書いてみたいと思った方。でも実際に書こうとすると、多分なかなか難しいと思います。そんな方にはこんなサイトがオススメ。

その名も「ルー語変換」。

たとえば、みなさんが書いた記事をルーブログ風にしたいと思ったら、記事のURLを小窓に入れてキャッチを押せば、はいできあがり。

ちなみにこれが、私のblogをルーブログ風にキャッチしたもの。
→ルーブログ風「明日から頑張ります。。

どうでしょう。こっちの方がいいですかね?こっちの方がいいと思っちゃった方はぜひこちらをお気に入りに追加しておいてください…。
このblogはおいといて、普段見慣れているサイトやニュースなんかも、こんな感じでみたら一味違っておもしろいかもしれないですね。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
          ブログランキング・にほんブログ村へ
【カフェ】現在25位   【グルメ】現在2位    【ランチ】現在3位

集中力が大事、なんですが…

2007-02-17 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
さぁ、みなさん、呼吸を整えてください。眠い方は目を覚まして。

以前、「必要なのは集中力」という記事を紹介しました。今回もまぁ似たようなもんなのです。が。。。

このゲームをやるにあたって、より楽しんでいただくために用意してほしいものがあります。それはイヤホン。PCの音量を出すようにしてもいいとは思いますが、イヤホンがオススメ。

あとは使い慣れたマウス。うまく使えないと大変です。

そしてやるのは、夜がいいでしょう。夜寝る前なんかが最適です。なので、この記事を、太陽が顔を出しているときに見てしまった方は夜まで待ってやってみましょう。

やるときは一人がいいかな。自分のためにも、そばにいる誰かのためにも。

あとは~、うん、やっぱり集中力。それもこの上ないほどの。

もう何も申しません。私にできるのは、みなさんの健闘を祈るのみです。
第3ステージからグッと難しくなりますので、そこで気を抜かないように。

でも注意事項が。心臓の弱い方、トイレに行きたいけど我慢してる方、妊婦の方、集中力がない方、あの子のことで頭の中がが一杯で他にはなにも考えられない方、もうあの人しか見えない方などはやらないほうがいいでしょう。

では→こちら←を頑張ってください。。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
  
  現在27位       現在2位

マウスでバランス

2007-01-29 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
昨年末に行った大大掃除大会の成果が、いつぐらいまで続くのか楽しみでもあり、不安でもある日を過ごしています。こまめに掃除すればいいだけの話なんですが、なかなか時間もないのでこんな不安を抱きつつ暮らしています。

掃除と言って思い出すのは、小中学校の掃除の時間。特に小学校時代なんかは半分遊びでしたね。色んなものを遊び道具にしました。中でもほうきを指の上に乗っけてバランスをとる遊び。これは男子・女子関係なく、誰しもが通る道ではないでしょうか。あれね、私はけっこう上手かったんですよ。あれも今考えると、なかなか高等で複雑な運動だなと思います。皆さん、今でもできますか?

昔遊んだ懐かしい気分を思い出させてくれるのが、今回のゲーム。遊びたい方は★こちら★からどうぞ。

遊び方は、画面中央にマウスを移動させ、指と棒みたいなものを出現させてください。最初は棒がぶら下がったままなので、うまく回転させて棒を指の上に乗っけたらゲームスタート。あとはユラユラする棒を、グリーンの画面内で上手くマウスを動かし指を移動させてバランスを取ってください。
ちなみにこれが私のハイスコア。
操作できるスペースが限られているのが、このゲームを難しいポイントでしょうか。でもほうきで遊んだときのように、倒れないように走り回って先生に怒られることなどないので、存分に遊んでください。

ほうきでなく、ビニール傘でもやりましたが、結局この遊びの名前はなんていうんでしょ。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
  
  現在28位       現在2位

壁の先にあるものは…

2007-01-04 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
お正月も三が日を過ぎまして、今日から仕事始めなんて方も多いのではないでしょうか。家にいる間はおせち料理もたくさん食べて、お雑煮もたくさん食べて、そろそろ別の物が食べたくなる頃。そんなときの別の物といえば、なぜかファーストフード。塩味のポテトと、ケチャップとピクルスが恋しくなります。

さてさて、今回の暇つぶしゲームは「Phill Fill」というゲーム。遊び方はとても簡単。走っている男性の前に、次々と壁が現れるので、タイミングよく画面をクリックして壁を突き破ってください。

男性のエネルギー源は、ファーストフードです。壁を突き破っていると疲れるのか、立ち止まってはどんどん食べます。そうするとどんどん太っていきます。それでも壁を突き破って進んでください。一番奥の壁の向こうには…。

クリアすると、ファーストフードを食べる気がいくらか萎えます。。だってファーストフードって、こんな風にして作られてるのかと思うと。。。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。おかげさまで大学院生ブログランキング1位になりました★
  
  現在21位     ☆現在1位☆

紙飛行機をどこまでも

2006-12-13 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
久しく紙飛行機なんぞ作成しておりませんが、最近の紙飛行機事情はどうなっているんでしょう?
私が昔遊んだ頃は、どうやって折ると遠くに飛ぶだとか、ずっと浮いてるとか幼いなりに悩んだものです。でも一番の興味は、どれだけ速い飛行機が作れるか、ということ。だから紙飛行機がどんどん細くなるから、当たったときに痛い痛い。

しかし、自分の手を離れてしまうと、あとは風などの影響で左右されてしまう紙飛行機、なんとなく切ないですね。遠くに飛ばそうとか、長く浮いていられるようにとか、できるだけ速く飛ぶようにと願っても、それは紙を折る時点で工夫せねばならず、飛ばしてしまったら誰もコントロールができない紙飛行機。だから、自分の思った通りに飛ぶように、いろいろ工夫をするのですが、いざ飛ばしてみるとやっぱり思った通りにはいかないことが多いものです。

そんな切なくも高度なテクニックを必要とする紙飛行機を操って、できるだけ遠くまで行こうというのが今回の「Paperplane Madness」です。
天候は雷雨という悪条件の中、紙飛行機の高度を操作してできるだけ遠くまで飛んでいただきます。途中鳥が飛んできたり、雷が落ちたりしますがうまく避けて飛んでください。あまり高度を下げますと、山に激突するので注意が必要です。
操作は簡単。画面上でクリックしたまま指を離さずにいると高度が上がります。指を離すと高度が下がります。その微妙な上がり下がりを使って、障害物を避けながら飛んでください。

なかなか、人差し指と意識がうまくリンクせずに思ったように飛べません。操作ができても、遠くまで飛ばせない。自然に対する畏怖と、紙飛行機という人工物のはかなさを感じさせるゲームです。。。と、そんなたいそうなものではありませんが、お暇なときにぜひ。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
  
  現在28位       現在3位

カエルぴょこぴょこ

2006-08-10 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
梅雨も明けましたね。明けたんですかね?まだ東京の梅雨明け宣言を聞いてない気がするのですが、明けたんでしょうか?実際のところどうなんでしょう。私が聞いてないだけ?でも台風が来るくらいですから、明けたのでしょう。

梅雨の時季は、よく学校内や道路にカエルちゃんが出てきてました。メールをしながら歩いていたら、夜道でカエルちゃんのお尻を踏んでしまって、10メートルほど追いかけられました。よほど痛かったのでしょうか。ごめんなさい。。なんてこともありました。

今回は、そんなカエルちゃんを操作するパズルゲーム「Kaeru Jump」です。
今回使うのは、Enterキーと矢印のキーだけ。ルールは簡単。スタート位置にいるカエルちゃんを矢印キーで移動させて、すべての飛び石を通過させるというもの。ちなみにこれはステージ4。でもやるたびにちょっとずつ違うようです。
これがなかなか苦戦するのもあるんです。直感でいけちゃう簡単なものもあるんですが、じっくり考えないといけないのもあるし、じっくり考えてもいけないのもあるし。。
クリアするコツは、いろんなパターンを考えること。最初の移動方向は決まっているとしても、2回目以降の移動はあらゆる可能性を試すこと。これがポイント。凝り固まった考えでは、いつまでたってもクリアはできません。という私も、全部はクリアできてません。
でも、考え抜いた末のものでもひらめきでも、クリアできたときは気持ちいいんだ、これが。

ぜひ、その快感を味わってください。何気にカエルちゃんのジャンプもかわいいしね。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
  
   現在9位       現在2位

おちゃめなgoo

2006-08-09 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
皆さん、これは何か知ってますよね?そう我らがgooのロゴです。gooブログでない人も、gooをあまり見ない人でも、このロゴは見たことがあると思います。







じゃあ、こんなgooのロゴは見たことありますか?






さっきのと一緒だって?いやいや、微妙に違うんです。先ほどのロゴと見比べてみてください。わかりました?わからない人のためにもう一つ。





さぁどうでしょう。まだわからない?じゃあ答えを発表します。正解は、gooの「o」の中にある目の位置が違うのです。
    
ね、3つ並べるとわかりますよね。これは私が画像を加工したわけではないのです。でもこういうことができるの、みなさん知ってました?

これに気付いたのは昨日のこと。以前の記事でもちょっと書いたのですが、gooはgooにしかないような機能がけっこうあるんですよね。それを探そうと思って、gooラボをクリックして探していたら、画面の端で何かが動いているじゃありませんか。マウスを動かすたびに、そのポインタの方向に目が動いていたのです。
試しに他のコンテンツもいくつか見たんですけど、目は動きませんでした。動くのは「gooラボ」だけなのです。

こういう隠しアイテム的な機能が用意されているのは、いいですね。遊び心満載で、見ているほうも楽しくなります。これからも、gooから目を離せません。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
  
  現在9位       現在2位

gooがWeb検索機能を強化

2006-08-01 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
今じゃ何を探すのもインターネットを使う時代ですよね。
郵便番号を調べるのもインターネット、歌の歌詞を調べるのもインターネット、買いたいものの値段・在庫・入荷情報・取り扱い店舗を調べるのもインターネット。昔はCDなんか買うときは、CD屋にあるリリースカレンダーを見たり、お店の人に聞いたりしたもんですけどね。こういう生活をしてるから、部屋や引き出しから何かを探す時に、「一発で検索できたら楽だな~」なんて考えてしまうんでしょうね。便利だけど、困った時代です。

とはいっても、やはり便利なインターネット。調べられないことはほとんどないのではないのでしょうか。そしてインターネットの発展とともにめざましいのが、ここ数年のblog数の増加でしょう。私もその波に乗ってしまって始めてしまいましたが、gooのblogも私が始めたときの2倍くらいになってますし、今も毎日約1,000ずつくらい新規のblogが開設されているようです。gooだけでもこのような状況ですから、他のblogも合わせると大変な数でしょう。

それに伴って、yahoo!goolivedoorなどでは、検索するときに「ブログから検索」できるようにもなってますね。これは、blogが一個人の発信する日記程度のものではなく、情報発信源の一つとして扱われていることのあらわれでしょう。

しかし、このようにblogの数が増えると困ることもチラホラ。知りたい情報を検索した時に、検索結果のほとんどがblogにヒットしてしまうということ。blogは自由に情報を発信できる一方で、その内容の真偽が確かではありません。私のblogも含めて、個人の感想を書いたりした場合、それが事実とは異なるものもあるかもしれません。
そんなときはやはり専門のサイトで調べたい。でもなかなかたどり着けない。という状況から、昨日より我らがgooがWeb検索機能を強化したようです。

どのように強化をしたかというと、検索する際に「ブログフィルター」をつけたこと。「ブログから検索」の逆の発想ですね。こうすることで、検索結果からblogによるものをカットするわけです。
使い方は、gooの検索ワードを入れるボックスの端にある「検索オプション」から使えます。ここの条件設定で、検索ワードを入れて「ブログを含まない」にチェック。これをやると見事にblogがヒットしません。もしblogをお持ちの方は、自分のハンドルネームなどで試してみるとわかると思います。

そして、これによって初めて知った検索オプション。「ブログフィルター」と合わせて、なかなか使えそうです。
しかし、blogならでは、という情報もたくさんあると思うので、これらの検索テクニックをうまく使って、必要な情報を最短距離で手に入れたいものです。

この機能をいち早く追加したgooですが、このことを知ったのはyahooのニュースからでした。gooでこのニュースは出てないのかなと思ったら、右下の端っこの方のお知らせに載ってました。他にはない機能だから、もっとアピールすればいいのに、と思っちゃいました。
快適なWeb生活のために、今後もgooに期待してます。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。おかげさまで好調です。
  
  現在13位    過去最高の2位

通話相手のキモチを分析

2006-07-27 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
皆さん、携帯電話はいくつお持ちですか?たいていの人は一つだと思いますし、私も一つ持っています。しかし、一つは会社から持たされた仕事用で一つは個人で持っているプライベート用という人や、個人的に仕事用とプライベート用で分けて2つ持っていたり、はたまた本気用と浮気用なんて分け方も、もしかしたらあるかもしれません。

携帯電話を二つ持つ理由、それは電話番号の使い分けでしょう。ほとんど知人としか連絡を取らない私には必要ありませんが、先述のように仕事用とプライベート用で分けたり、または就職活動などをしている人には、もし非通知でかかってきても仕事用にかかってくればあまり警戒せずに出れるだろうし、何かの会員登録をする際に携帯の番号を書かなくてはいけないときなんかは便利だと思います。

とは言っても、会員登録をするだけのために携帯電話を2つ持つなんてもったいないですよね。DoCoMoなんかじゃ、マルチナンバーというサービスがあって、FOMAを対象にこのサービスが受けられるようです。
しかし、携帯電話会社以外でも携帯電話にもう一つ番号を追加するサービスをしてくれるところがあるのです。それがブリーズウェイ株式会社のサービス、「セカバン」です。
この「セカバン」、ただ携帯電話の番号を一つ増やすだけではないのです。ここに加入すると、ちょっとおもしろいサービスが受けられるみたいです。それは「キモチ分析トーク」というもの。

このキモチ分析トークサービスは、「会話中の発生音声に141項目もの解析処理を行うことで、微妙な感情や深層心理を分析。会話相手に対してどんな気持ちを抱いているかを、通話の2~3分後には携帯電話にメールで知らせてくれる」というもの。うそ~、と思うかもしれませんが、この分析技術、イスラエルの音声技術会社ネメシスコが治安維持用に開発した技術は、「イスラエルやロシアなどで軍や警察の尋問用システムとして使われているほか、欧州の携帯電話事業者もサービスに採用している」ようです。「現在分析できる感情は、喜び度、怒り度、悲しみ度、真実度、幸福度、ストレス度など20種類以上で、通常のうそ発見器を超える精度といわれる」みたいですよ。また「高度な心理分析技術を民生用に応用したソフトウエアだけに、分析精度はケータイ占いやお遊びの域を越えている」、とのこと。(※ソースはこちら

いやいや、すごい技術を応用したものですね。しかし、これはどういう人が利用するのでしょう。営業をやっている人とか、電話での勧誘や交渉なんかにはもしかしたら使えるかもしれないですね。商談がいけそうだとか、本心はどうなのか、とかね。
ただ、ちょっと気になる人とか大事な人に電話をして、この技術で感情を分析してもらうってのは、ちょっと悲しいかな。それくらい自分の気持ちで理解したいし、しようとしたいですもんね。

便利になるのはいいですけど、人の気持ちも誰かに頼らなければならない時代になってしまったのかと思うと、なんだか淋しさいっぱいです。でもどの程度見破れるか、見破られちゃうかは興味アリです。

私の周りの方でこれを始めた人、もし始めたら教えてください。気を使って話しますから。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。ランキングの応援、よろしくお願いします。
  
  現在20位       現在4位

ドカンと一発

2006-07-26 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
日本プロ野球のオールスターゲームもいつの間にか終わっていました。世間的に盛り上がっていないのか、私が疎くなってしまったのか、気付けば終了していました。私はサッカーより野球派なので、気付かなかった自分にちょっとショックです。

この日本のオールスターの少し前には、メジャーリーグのオールスターも開催されていました。メジャーリーグのオールスターには日本のオールスターゲームと違って、ホームランダービーというものがあります。いわゆる「ホームラン競争」というやつですね。あれは見てたら絶対おもしろいと思うので、日本のオールスターでもぜひとも取り入れてほしいと思います。パワーのある選手が、バカバカホームランを打っているのを見たら、そりゃ気分爽快になりますよ。もし自分が野球をやっていたとしたら、ぜひともやってみたいと思いますが、残念ながら野球をやった経験もないし、ましてやパワーヒッターになるようなタイプではないので、夢のまた夢ですけど。
野球少年ならずともそんなホームラン競争がゲームで手軽に楽しめるのが、今回の「HOMERUN」です。

操作は簡単。マウスのボタンをクリックするとバットを構えるので、そのまま指を離さず押し続け、ボールが来たらタイミングよく指を離して、バットを振るだけ。うん、簡単です。うまくタイミングがあって、芯でとらえられればホームランになります。あとは、ヒット、ファール、内野安打や外野フライなど、もちろん三振もあって、3アウトでゲームオーバーです。
操作は簡単ですが、これがなかなか難しくて、タイミングが合っても芯でとらえられず外野フライになってしまったり。。

それがくやしくて何回かチャレンジしたのがこの結果。私の努力の結晶です。ホームランの数とともに飛距離も表示されるのですが、これが本数、飛距離ともに私の最高記録です。


最初の方は、球速も110km/h台とか速くても140km/h台なんですけど、ホームランの本数が増えてくると、球速が170km/hとか、時には190km/h台になります。普通ではありえません。そこまで速いとたいていは振り遅れてしまいますが、当たればデカい。ちゃんと当たれば200m超のホームランがガンガン出ます。

またこのゲームは「ノーマルモード」と「スペシャルモード」の2種類が用意されており、私の記録はノーマルモードのもの。スペシャルモードですと、毎回一球勝負。ボール球でも見逃しなし。見逃した時点でゲーム終了です。

たかがゲームですが、ホームランキングへの道は険しいです。。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  
  現在18位       現在4位

前から後ろから、上からも下からも

2006-07-15 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
音楽を聴いていると、たまに効果音や楽器の音が右から左へ、またはその逆の方向に流れていくように聞こえるようにアレンジしてあるのってありますよね。最近では聞き慣れましたが、初めて聞いたときなんかはちょっと感動して、何度も繰り返し聞いたものです。

こういう再生方法を、ステレオフォニック(略してステレオ)とかバイノーラルとか言うみたいです。それぞれ何が違うかというと、両方とも左右2個のマイクロフォンで収録した音を独立して伝達するのですが、それぞれを左右2個のスピーカーかイヤフォンで再生するところが違って、ステレオと言ったときにはスピーカーで、バイノーラルと言うとイヤホンで再生することを指すらしいです。

これに対するのが、モノフォニックとかモノラル。1個のマイクで録音したものを、1個のスピーカーもしくは1個のイヤホンで再生するものです。

で、話は変わって、なんで音が近づいたり遠ざかったりするように聞こえるかと言うと、ヒトは「音源定位」ができるからなんです。この「音源定位」は簡単に言うと、音源の位置を突き止めること。これは左右の耳に、時間や音圧がずれて音が入ってくることで可能になっているのです。だからステレオやバイノーラルで、左右で違う音圧が流れてくると、音が移動しているように聞こえるんですね。

しかし、このステレオやバイノーラルも表現できるのは左右の位置だけのようで、音の上下の移動を表現するのはなかなか難しいようです。

と、前置きはこのくらいにして、実際に聞いてもらいたい音があるのです。スピーカーだとうまく聞こえないかもしれないので、近くにイヤホンかヘッドフォンがある方は用意してください。マッチ箱を振っているだけの音なんですけど、これがすごい。

一番聞いてほしいものの前に、今まで説明したモノラルとバイノーラルを聞いてください。
まずは、モノラルから。→→→「モノラル
両耳とも同じ大きさで聞こえますよね。だから、音が小さくなると、振っているのを弱くしているのか、ちょっと遠ざかっているのかくらいしかわかりません。これがモノラル。

次がバイノーラル。→→→「バイノーラル
これはさすがに、両方で独立した音を流しているから、マッチ箱が左右どちらで振られているかわかりますね。

そして、聞いてほしいのが「ホロフォニクス」。私もこの言葉自体も初めて聞いたのですが、すごい、の一言。これはイタリアの神経生理学者が開発した録音方法らしいのですが、その方法はまったく秘密にされているようです。
この「ホロフォニクス」でマッチ箱を振る音を聞くと、左右のみならず、前後にも上下にも移動していくのがわかるんです。
これがホロフォニクス。→→→「ホロフォニクス
音が前の方にあるときは、手を伸ばせばつかめそうだし、近くに来た時は手で払いたくなるし、背中の方で下から上に上がってくるときなんかは、ホントに鳥肌が立つくらいゾワッとします。そのくらいはっきりとどこで音がしているかわかるのです。

ね。すごいでしょ。不思議でしょうがない。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  
  現在13位       現在5位

気持ち伝わるサービス開始

2006-07-12 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
ついにこの日がやってきましたね。異なる携帯電話会社間でも絵文字が使える日が。

昨日のニュースによると、
ドコモ、auが絵文字変換サービスを開始
 NTTドコモとauは、他社の携帯電話宛に絵文字入りのメールを送信できるサービスを提供する。ドコモは7月12日、auは9月5日からサービスの提供を開始する。
 これまでドコモのiモードメールに入力された絵文字は、他社の携帯電話に送信される場合は「〓」に変換され、表示できない仕組みだった。今回の変換サービスの提供により、メールに入力された絵文字が他社の類似の絵文字に変換されてメールが送信される。
 au(ツーカー含む)では、ドコモ、ボーダフォンの携帯電話宛に絵文字入りのメールを送信する場合、「絵文字め~る」などのEZwebコンテンツを利用する必要があったが、9月5日からは標準サービスとして絵文字の変換機能が提供される。
 ドコモ、auとも絵文字変換サービスの利用料は無料で、申し込みも不要。
 なお、ボーダフォンでは2005年11月より3G端末のメール(MMS)で同様の絵文字変換サービスを提供している。』
とのこと。(※記事はこちら

絵文字が統一されているわけではいので、近いものに変換されるそうですね。その変換される絵文字一覧は→こちら←です。
携帯会社によってすべての絵文字があるわけではないので、変換できないものは相変わらず「〓」になったり、文字に置き換えられたりするようです。
私はドコモユーザーですが、それにしても絵文字の種類が多いですね。使う絵文字も限られているので、未だに意味のわからない絵文字がたくさんあります。これらをすべて使いこなしている人はいるのでしょうか。おじさんには無理な話です。

しかし、この機能によってめんどくさいことも少々。絵文字を使うと確かに感情が伝わりやすくなる気がしますが、逆に絵文字を使わないメールだと、機嫌がよくないなんて思われたりすることもありまして、ドコモの人にはなるべく絵文字を使ってメールを送ってました。なのでauとかボーダフォンの人には、そんな心配をしないで送っていたのですが、この機能によってauやボーダフォンの人にも絵文字入りで送った方がいいのかな、なんて考えてしまいます。私にとっては諸刃の剣な感じです。

でも大切なのはメールの中身であり、用件が伝わることですよね。絵文字を使いたければ使うし、使う必要がなければ使わない。これでいいですよね。ね?
と、こんな絵文字一つが考え事のタネになるってことは、私もまだまだ若者なのかな。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  
  現在14位       現在5位

もう一人の私を探して

2006-07-08 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
相変わらず忙しい毎日です。blogはボチボチ更新してますがね。
自分で望んでこの世界に入ったので、誰の責任でもありませんが、自分のことよりも他人のことで忙しくなると、やはりドロップアウトしたくなります。
そんなときは、どこかゆっくりと時間が流れるようなところへ行ってしまいたいです。もしくは自分がもう一人いて、彼と交替で日常と非日常をこなしていく。そんな生活に憧れます。

そんな願いは叶うはずもないのですが、自分がもう一人いるというのはよく言われてますよね。ドッペルゲンガーってやつ。ドッペルゲンガーというのは、じぶんの分身のことで、それを見ると数日以内に死んでしまうといわれているのものです。芥川龍之介もドッペルゲンガーを見て亡くなったなんていうのも、けっこう知られた話です。

そんなドッペルゲンガーですが、本当にいるのでしょうか。自分の現在の生活と変わってくれなくてもいいので、せめてどこで何をしているかくらいは知っておきたいものです。だって自分の分身ですから。
というわけで調べてもらいましょう。「ドッペルゲンガー探偵局」に。
私も依頼してみました。そしたらこんな報告でした。

<ドッペルゲンガー探偵局・調査報告>
依頼主:tuoaさん 19**年4月6日生まれ

tuoaさんの分身は、現在、南極でペンギンの家庭教師をしています。
あなたはたぶん覚えていないでしょうが、ちょうど1年前、あなたは寝ている時に、偶然、アイーン!のポーズをとったのです。それは、まさに分身を生み出す魔法の寝相でした。その結果、あなたの分身が生まれてしまったのです。
あなたの分身は、しばらくの間、近所の魚屋で刺身盛り合わせを作るバイトをしていましたが、その後、「スコルビチッチtuoa」と名前を変え、お好み焼き作りの修行のために、カナダへ行き、現地の居酒屋で便所掃除のバイトをして生活費を稼ぎながら、修行を続けていました。
しかし、その後、歯槽膿漏にかかったことがきっかけで人生観が変わり、半年前に「大黒堂tuoa」に改名して、現在は南極でペンギンの家庭教師をしています。そして、インターネットのプロバイダを変えたいと思っています。
そんな彼にも悩みがあります。それは、上の部屋の住人が柔道愛好家で、いつも受け身の練習をして、どすんどすんと響いて、とてもうるさいことです。
あなたの分身は、20年後の、焼き肉をたらふく喰った日の夜、着ぐるみのパンダのかっこうをして、かぼちゃの馬車に乗って、あなたに巡り会うためにやってきます。

現在は、分身の方があなたより、17%幸せに暮らしています。

あなたの分身の肉の値段・・・100グラムあたり680円

あなたの分身の異性の友達の数・・・10人

彼から、あなたへのメッセージ
「体脂肪が30%を越えてしまって、あせっています。今は、マンナンライフの蒟蒻畑だけ食べて暮らしています。ダイエットはしんどいです。」
------------------------------------------------------------------------------
 あなたの分身を見つけるまでに、174日かかりました。またのご依頼をお待ちしております。ありがとうございました。


…とのことでした。彼もけっこう大変な生活を送っているようですね。でもそんな生活をしつつも、私よりも17%幸せなようでよかったです。ペンギンの家庭教師はなかなかいい商売なのでしょうか。
私からも彼にメッセージを送ります。
「南極にいるなら、体脂肪は30%超えててもいいと思いますよ。20年後、私と会うときにパンダの着ぐるみに入れるならば、今はそのままで頑張った方がいいと思います。どうぞご自愛ください。」

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  
  現在16位       現在5位

入射角と反射角を極めよ

2006-07-01 | ネットで拾ったモノ・暇つぶしゲーム
みなさんはビリヤードの経験はありますか?私は昔ちょろっとやった程度なんですけど、非常に難しいゲームだなと思ってます。なんとか真っすぐ球が転がるようにはなったのですが、どうもバンクショットがうまくなりませんでした。バンクショットとは、一度手球を周りの壁に当ててから的球に当てるってやつ。あれがなかなかつかめなかったですね。入射角と反射角がよくつかめていなかったからかな。

今回やってみたゲームは、その入射角と反射角の関係がよくわからないとできないゲーム。名前は「Ball Bounce」。やり方は非常に簡単なんですけど、レベルが上がるとけっこう頭を使います。あとは微妙な位置調整能力。

ゲームのルールは、画面左端にあるボールを矢印で方向を決めて、クリックしてとばし画面右側まで到達するだけ。それだけなんですけど、当然障害物なんかもあるわけですよ。それに当たらないように、もしくはうまくバウンドさせてとばすわけです。
一番最初なんかは、こんな感じでどこにも当てずに障害物の間を抜けるようにするステージ。


しかし、ある程度ステージが進むと、こんな感じになります。
これ、レベル7なんですけどクリアできないままです。。
なんとなくこのへんにとばせばいいんじゃないかな、というところはあるんですけど、そこの位置が間違ってるのか、ピンポイントで合わせられてないのか右端まで到達せず、です。
ちなみに、濃い灰色の障害物は当たるとバウンドして、薄い灰色の障害物は当たるとゲーム終了です。

これをやってて思い出したのが、ビリヤードのバンクショット。入射角と反射角の見極め。あれが苦手だったからできないのかな~と思ってます。
誰かビリヤードが得意な人にやってもらいたいものです。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  
  現在17位       現在5位
また左の「人気ブログランキング」は登録カテゴリーをちょちょっと変更しました。