THE READING JOURNAL

読書日誌と雑文

「親密な関係を求めない人々--シゾイドパーソナリティ障害」

2006-04-03 | Weblog
「パーソナリティ障害」 岡田尊司 著

第 II 部 パーソナリティ障害のタイプと対処 第九章 親密な関係を求めない人々--シゾイドパーソナリティ障害

今日のところは、「シゾイド(統合失調質)パーソナリティ障害」について

[特徴と背景]
シゾイド(統合失調質)パーソナリティ障害の特徴は、
  1. 対人接触を求めない
  2. 感情が薄く淡白
  3. 恒常性が高い
である。
彼らにとって孤独こそ最良の住処である。回避性や自己愛性のパーソナリティ障害の人も引きこもる事があるが、それは、対人関係を求めているが、傷つけられない為である。しかし、シゾイドパーソナリティ障害の人は孤独が本来好きであるのが特徴である。

彼らは、静かで淡々とした生活を好み、概して華美や贅沢を嫌う。世捨て人のような風貌をし修道僧のような人生を歩んだり、下手をすると本当に生活を捨ててホームレスになったりする。

概して禁欲的で出世欲や名誉欲もあまり無く、醜い生存競争から離れたいと考えている。また、性欲もあまり無く肉体的に愛し合うことに、違和感や罪悪感をいだくことも有る。天性的な独身主義者で有ることも多い。

喜怒哀楽に乏しく淡白で有るが、

感情が余りないとか、平板だという誤解を受けやすいが、本当は、極めて繊細で、わずかの感情の動きにも敏感であるがゆえに、強すぎる感情は、ただ不快に感じるだけなのである。

恒常性の高さも特徴のひとつである。十年一日のごとく同じ生活を続けられる。エネルギーレベルは高くないが、一定して事を進めていくので信頼を得たり、蓄積して大きな仕事をしたりする。

対人関係の余り無い職種で能力を発揮する。プログラマなどにはこのパーソナリティを持つ人が多い。無口であるが、親しくなると意外に内面は豊かで興味さえあれば楽しい話し相手になれる。

[接し方のコツ]
シゾイドパーソナリティの人は、他人に対して壁をつくることで、自分を守っている。逆にいえば、それだけ自我の殻がデリケートで、脆いのである。

したがって、相手の聖域に土足で踏み込まない事が原則である。一定の距離を保ち淡々と接する事により、安心した関係を築くことができる。また、プライベートな質問も控える方がよい。

このような人は恋愛が進行するのは、逆に気持ちが冷めていくことがある。

恋人が淡白な人間関係で満足するタイプであれば、2人の関係はうまくいくが、恋人が、どんどん相手を求めたり、頼っていくような場合、このタイプの人は、非常に重荷に感じたり、うっとうしく感じるようになる。

このタイプの人がカップルとしてうまくやっていくのは、同じ趣味やテーマを共有して、つかず離れず暮らしていく場合である。

[克服のポイント]
このタイプの人は、無理に自分を変えようとしないで、むしろその特性にあったライフスタイルや職業を選ぶことが成功のポイントである。

あった職業としては、自然科学の研究者や助手、農業や牧畜業、林業、動物の飼育係、フィールド・エンジニアリングの技術者、公園管理事務所や営林署の職員、測量士、僻地診療所のスタッフ、造園業、山小屋の番人など、自然の中で孤独に取り込めるもの。
また、プログラマー、設計士、警備員、トラックの運転手、郵便配達人などもよい。

シゾイドパーソナリティの人は、自分の天性を否定したり、無理やり変える必要はない。むしろ、その長所を活かすべきだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「英会話・絶対音読 入門編」 國弘正雄 編  

Lesson 3 Halloween TRACK 8 ハローウィーンの決まり文句です。TRACK 9 さあ、子供たちがやって来ました。

サイクル2回目
  1. テキストを見ながらリピーティング(3回)
  2. 音読(10回)
  3. テキストを見ないリピーティング(4回)
  4. シャドーイング(3回)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「音読仏単語 入門 パリ旅行編」 中村 敦子 著

はじめに、1機内で話す 1-3 Voilà les Champs-Élysées.

サイクル2回目(第1章)
  1. テキストを見ながらリピーティング(3回)
  2. 音読(10回)
  3. テキストを見ないリピーティング(4回)
  4. シャドーイング(3回)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラム)
2006-04-03 23:59:50
この本って、難しそうだけど、おもしろい(あ、いや・・・興味深いって感じかな。)ですね。

私って、この壁を作るタイプに近いかもしれない・・・。

ふと、まわりの人で障害とまではいかないけど、ソレっぽいパーソナリティの人・・・いるなぁ~なんて思います。
身近にいそうでしょ! (ツクジー)
2006-04-06 13:37:01
らむさん



この本の最後に簡単なテストがあって、自分のパーソナリティの傾向がわかるんだけど?

やってみたら・・・ちょっと落ちこんだwww



でも、身近に心当たりありますよね~www



(ちょっと、お仕事忙しくって、レス遅れました。)
ありがとうございます (ずなずな)
2014-12-11 19:50:42
この障害は無理に治す必要はないんですね!

最近他人との違いに違和感を覚えネットで調べてみると僕はこの障害に当てはまっていることが分かりました。
もしかしたら僕はめちゃくちゃやばい奴なのかとも思いましたが僕には僕にしか出来ないこともあるんですよね。

勇気を貰える記事でした。ありがとうございました!