つやまNPO支援センターのブログ

特定非営利活動法人つやまNPO支援センターの事務局の日常やお知らせを綴っています。

NPO法の改正に伴う事務手続き等に関するお知らせ/事務局の新年度

2012年04月19日 | 事務局より
★★★★★★★★★★★★★★★

長いあいだこちらのブログでお世話になりましたが、
ブログを引っ越すことになりました。
ありがとうございました。これからもつやまNPO支援センターをよろしくお願いします。

新しいブログはこちら→ つやまNPO支援センター事務局ブログ(CANPANブログ)
★★★★★★★★★★★★★★★






岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」
のHPで

ゆうあいセンターHP→ http://www.youi-c.com/

NPO法の改正に伴う事務手続き等に関するお知らせ

がトップページで掲示されております。

法改正でNPO法人すべてが行うべき事務手続きがあります。

★「理事の代表権の制限に関する登記」については10月末までに提出。

★平成24年4月1日改正法施行後、最初の事業報告書等の提出の際の「役員名簿」の提出。

上記は 
すべてのNPO法人が事務手続きを行う必要があるうえ、

事務手続きを行わなかった場合、20万円以下の過料の対象となってしまいます。

NPO法人であればどんな規模の法人であっても手続きが必要です。

詳しくは上記のHPをご覧くださいませ。


・・・・・

事務局のこの頃

先月の3月31日で7名のスタッフがふるさと雇用事業、緊急雇用事業の
契約期間満了で卒業していきました。
寂しい気持ちの中、慌ただしさと共に23年度が終わりました。
まだ終わっていないことも山積みですが、、、。

4月からは、新たに「地域支援員」としてスタッフ2名を迎え、
つやまNPO支援センターも新年度がスタート。

意欲的で明るいお二人なのでこれからがとても楽しみです。


新しいスタッフ共々、
今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます!



☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆

  特定非営利活動法人  
   つやまNPO支援センター 事務局
   〒708-0885
   岡山県津山市井口21-1
   E-mail:comi-cen☆mx1.tvt.ne.jp  (☆を@に変えてくださいね)
   TEL  0868-32-0188 FAX 0868-23-0141
   HP   http://www3.tvt.ne.jp/~comi-cen/

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆



地域で支える「高齢者移送」フォーラム開催しました

2012年03月27日 | 事務局より



地域で支える「高齢者移送」フォーラム開催しました。

ご講演をいただきました

IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 川北秀人さんが

当日の資料をブログにアップしてくださっています。ありがとうございます!!

ぜひともご覧くださいませ。
川北さんのブログ
http://blog.canpan.info/dede/archive/617


ご参加いただきました皆様、
お忙しい時期にもかかわらず
ありがとうございました。






☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆

  特定非営利活動法人  
   つやまNPO支援センター 事務局
   〒708-0885
   岡山県津山市井口21-1
   E-mail:comi-cen☆mx1.tvt.ne.jp  (☆を@に変えてくださいね)
   TEL  0868-32-0188 FAX 0868-23-0141
   HP   http://www3.tvt.ne.jp/~comi-cen/

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆

津山市公募提案型事業募集のお知らせ

2012年03月16日 | 事務局より

***********

3/18 津山ファンクラブフェスティバル開催!残席わずか!

3/25 IIHOE川北秀人さんと考える 地域で支える『高齢者移送フォーラム』

***********


つやまNPO支援センター事務局です。
上記のHPやブログもぜひぜひご覧くださいませ!!


津山市の公募提案事業の募集がスタートしています。

以下お知らせです。
-------------------------------

平成24年度
津山市『公募提案型協働事業募集のお知らせ』



地域チャレンジ!平成24年度公募提案型協働事業について
~明日につなごう あなたの力とわたしの思い~

住みよいまちづくりへの思いを提案していただき、市民の皆さんと行政が
力を合わせてまちづくりに取組む「協働事業」を津山市が募集します。

応募用紙は『津山市協働推進室』または『津山市コミュニティセンター・あいあい』
に設置しています。


■平成24年度事業の募集について

事業の概要:市民活動団体等と市が協働で取組む事業の提案を募集し、
      選考された事業を実施します。


補助金額 :1件30万円以内、5事業を実施予定です。




募集期間:平成24年4月2日(月曜日)から4月20日(金曜日)まで
 ※応募の前に、協働推進室へご相談ください
  協働の相手となる市の関係部課との調整を行い、
  事業実施に対する合意確認をしていただきます。


【補助対象事業】
  1.公益的かつ社会貢献的な事業で、市民団体等と津山市が協働して取組むことによって
    地域課題や社会的課題の解決が図られる事業
  2.市民満足度が高まり、具体的な効果や成果が期待できる事業
  3.協働の役割分担が明確かつ妥当で、協働で実施することにより相乗効果が高まる事業
  4.先進性、先駆性等の工夫やアイデアがあり、新しい視点からの取組みである事業
  5.予算の見積もり等が適正である事業
  6.新たに取り組む事業であること。ただし、既に実施している事業の質を向上させるものは可。 

 ※次の事業は対象外とします
  ・特定の個人、団体等のみが利益を受ける事業
  ・政治、宗教、選挙活動に関する事業
  ・学術的な研究事業
  ・事業実施を伴わない調査等
  ・地区住民の交流行事等の親睦会の要素が強いイベント開催事業
  ・国、地方公共団体及びそれらの外郭団体から助成を受けている事業  など
  
【対象団体(提案・応募資格)】
 次の要件を満たす市民活動団体等が対象となります。
  1. 5人以上の会員で組織していること
  2.組織の運営に関する規則があること
  3.予算・決算を適正に行っていること
  4.1年以上の活動実績を有していること
  5.事業の連絡者が特定され、かつ事業の成果報告ができること
  6.公開プレゼンテーションに参加できること


 ※「公募提案型協働事業」における「市民活動団体等」とは
  津山市内に事務所及び活動場所を有し、社会貢献活動や公共的な地域活動を行う団体をいいます。
   自治組織等の地縁団体、NPO法人・ボランティア団体等のほか、企業、公益法人も含みます。



【応募方法】
  ・下記の「平成24年公募提案型協働事業実施要領」をお読みの上、所定の様式に必要事項を記入し、
必要書類とともに協働推進室へ郵送又は
   持参してください。
  ・実施要領と応募様式は、このページからダウンロードしていただけるほか、協働推進室、
津山市コミュニティセンター・あいあい(津山市井口21-1)で配布しています。

【募集開始から事業評価までの流れ】

  提案募集期間 【24年4月2日(月曜日)から4月20日(金曜日)まで】 
※応募の前に、協働推進室へご相談ください。  
    ↓
  書類選考 【4月中】
    ↓
  書類選考で選考された団体と市の関係部課による意見交換会
    ↓
  公開プレゼンテーション 【5月19日(土曜日)】
    ↓
  採択事業の決定、協定書の締結 【6月上旬】
    ↓
  事業の実施【6月上旬から平成25年3月末まで】
    ↓
  事業報告・事業の評価【平成25年4月】


     ※事業決定のスケジュールは、多少変更する場合があります。予めご了承ください。

お問い合わせ先

津山市 協働推進室(担当 石田、奥田)
    直通電話 0868-32-2032
    ファックス 0868-32-2152
    〒708-8501 岡山県津山市山北520 市役所3階
    Eメール kyoudou@city.tsuyama.okayama.jp


美作未来づくりサミット開催のお知らせ

2012年03月09日 | 講演会・セミナーのお知らせ

岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」主催事業

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

~「福祉」「雇用」「文化」の視点から考える
私たちが未来に残すべき地域とは?~

「美作未来づくりサミット」開催のお知らせ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

平成24年3月2日(金)時点でプログラムに
変更がございました。
詳しくはゆうあいセンターブログからチラシをダウンロード
してご確認ください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



長引く不況や少子高齢化などを要因として
私たちは将来の暮らしに大きな不安を抱えています。
特に「医療・福祉の拡充」「雇用の創出」「文化・歴史の継承」
といった課題は岡山県内の多くの地域に共通する
重要かつ緊急性の高いものであると考えられます。
私たちは自分の将来のためにこれらの課題に対して何ができるのでしょうか?
そして子どもたちにどのような地域を残すことができるのでしょうか?
現在、岡山県北部でこれらの課題に立ち向かっておられる方々のお話しを
お聞きして「私たちにできること」をいっしょに考えてみませんか?


―――――――――――――――-
■日時:平成24年3月11日(日)、13:00~17:00

■場所:勝山文化センター(真庭市勝山319)

■定員:60名(先着順、参加無料)

■対象:テーマに関心のある方ならどなたでも

■プログラム(平成24年3月2日変更済み):

13:00 開会
13:05 基調講演
 「これが本当のまちおこし!てっちりこが地域にもたらしたものとは?」
 講師:岡本 勝光さん(NPO法人てっちりこ)
14:10 事例発表①
 「わたしたちが地域の文化のためにできること」
 発表者:山崎 樹一郎さん(cine/maniwa)
14:40 事例発表②
 「わたしたちが地域の福祉のためにできること」
 発表者:遠藤 功さん(奈義生活支援サポーターみつばち)
15:10 事例発表③
 「わたしたちが地域の雇用のためにできること」
 発表者:渡辺 壮さん((有)デーリーランドワタナベ)
15:50 質疑応答&ワークショップ
17:00 閉会


■お問い合せ・お申し込み:ゆうあいセンターまで。

岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」
〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目13-1
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館 2階
TEL. 086-231-0532 / FAX. 086-231-0541
Eメール oka@youi-c.com

―――――――――――――――



地域で支える「高齢者移送」フォーラム

2012年03月09日 | 講演会・セミナーのお知らせ

「地域で支える「高齢者移送」フォーラム」

と き:平成24年3月25日(日)午後1時~5時

ところ:津山市コミュニティーセンター(津山市井口21-1)

参加費:入場無料

テーマ

 高齢化社会の進展に伴い、移動手段を持たない高齢者の方の
「買い物」や「通院」が社会的な課題となってきました。
各地で色々な取り組みが行われていますが、この課題は今後益々
重要な課題となり早期の取り組みと、しっかりとした仕組み作りが求められています。
 今回のフォーラムは、岡山県内の色々な取り組みの事例報告と、
川北さんの大状況からの視点のお話を交え、これからの取り組みを
考える場としてゆきたいと思います。

内容

◆事例発表(13:10~14:10)

①津山市 佐良山地区
「お買い物ツアー」「デマンドタクシー」の実施の効果と今後の展望について
②吉備中央町 
「お買い物ツアー」の目的と、現状及び課題について
③和気町
デマンド乗合タクシーの運行と課題について
④岡山市
足守地区の過疎地有償運送事業について

◆休憩(14:10~14:20)

◆講演(14:20~16:00)
 
 演題:「10年後、社会はこうなる。」
 
 講師:川北秀人氏(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表)

◆意見交換会(16:00~17:00)
 川北さんをコーディネーターに、事例発表者の方も交えて意見交換を行います。

◆閉会(17:00)


主催:岡山県美作県民局・特定非営利活動法人つやまNPO支援センター

連絡・お問い合わせ先:つやまNPO支援センター(担当:村上)電話(0868-32-0188)

災害発生時に地域に貢献できる組織になるための車座わいわい会議

2012年03月01日 | 事務局より



岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」主催セミナーで
真庭市で行われるセミナーお知らせです

当センター理事長鈴木が平成10年10月の津山洪水災害の時の
ボランティア本部での活動についてお話させていただく予定になっております。

お気軽にお問い合わせください。
          
    つやまNPO支援センター TEL 0868-32-0188


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成23年度ゆうあいセンター出前セミナー
「災害発生時に地域に貢献できる
 組織になるための車座わいわい会議」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

災害発生!その時、組織はどう動く?
東日本大震災以降、防災や災害支援に
対する意識が高まりつつありますが、
組織単位または組織の枠を超えた防災・
災害支援についての情報を共有する
機会はまだまだ十分ではありません。
この「会議」では、過去に津山市と美作市で
発生した災害の事例などを参考にしながら
組織の「共助」による災害支援の在り方について
考えてみたいと思います。
::::::::::::::::

出前セミナー(美作)チラシ
::::::::::::::::

□日時:平成24年3月5日(月)、13時~16時30分

□会場:真庭市市民活動支援プラザ
    (真庭市久世2374-3)

□定員:50名(先着順)

□参加費:無料

□対象:行政、社協、自治会、ボランティアグループ、
     NPO法人、地元企業などの関係者

□プログラム:
 
「事例発表」
 ・春名正敏さん(美作市社会福祉協議会)
 ・鈴木康正さん(つやまNPO支援センター)
 ・市博嗣さん(真庭消防署)

「ワークショップ」

 私たちの地域で災害が発生したとき、行政、社協、
 自治会、ボランティアグループ、NPO法人、企業
 などがそれぞれにできること、すべきことについて
 ワークシートを使用しながら考えます。

□申し込み方法:チラシ裏面の申込用紙にて、
   ゆうあいセンターまでお申し込みください。


岡山県ボランティア・NPO活動支援センター(通称「ゆうあいセンター」)

TEL. 086-231-0532 / FAX. 086-231-0541  Eメール oka@youi-c.com

被災地支援のお知らせとお願い(終了しました)

2012年01月27日 | 事務局より

◆◆略礼服、ミシンの募集を終了しました◆◆

2月12日17時を持ちまして、
募集を締め切らせていただきました。
たくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございます。

お問い合わせや遠方から宅配便にて発送してくださる方、
たくさんの新品をお持ちいただいた方、
思い出のあるものをキレイにしてくださり、ご提供いただいた方、
あたたかいお気持ちを感じることができました。


これから仕分け作業→発送作業にうつります。
また津山ホルモンうどん研究会のHPやこちらのブログにてお知らせさせて
いただく予定です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


********************************


つやまNPO支援センターからのお願い

津山ホルモンうどん研究会が、つやまNPO支援センターと合同により、
東日本大震災で被災された方々への支援活動として、
現地から要望のあった略礼服、ミシンの提供を呼びかけています。

提供品については、震災から丸1年が経過する3月11日に合わせて、
遺族の方が慰霊祭や追悼法要等に使用される略礼服が不足しているとの要望に基づいて、
そのサイズ調整を行うミシンも含めて集めることになりました。

略礼服について

新品もしくはクリーニング済みのものとし、

サイズを明記のこと。(号数や身長、ウェスト)

男性用・女性用、夏・冬服は問いませんが和服は不可とします


ミシンについて

新品もしくは使用可能なもので、

足ふみ式等の大きなものは不可とします


提供可能な方は、平成24年2月12日(17:00)までに、

NPO法人つやまNPO支援センター
(津山市井口21-1、津山市コミュニティセンター「あいあい」内)

まで持参をお願いいたします。
(月曜日は休館日)

どうぞよろしくお願いいたします。

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆

  特定非営利活動法人  
   つやまNPO支援センター 事務局
   〒708-0885
   岡山県津山市井口21-1
   E-mail:comi-cen@mx1.tvt.ne.jp
   TEL  0868-32-0188 FAX 0868-23-0141
   HP   http://www3.tvt.ne.jp/~comi-cen/

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆

真庭市地域づくり講演会のお知らせ

2012年01月27日 | 事務局より



NPO法人市民活動センターまにわ主催事業のお知らせです



「真庭市地域づくり講演会」が次のとおり開催されます。
参加は無料で、市外の方でも、どなたでも参加できます。



真庭市地域づくり講演会 <入場無料>

とき 1月31日13時30分~15時30分

ところ 久世公民館ホール

対 象 どなたでもお気軽にお越しください   

講師 中村順子さん(コミュニティサポートセンター神戸 理事長)

<中村順子さんプロフィール>
短大卒業後、総合商社、広告代理店に勤務。1982年から
住民参加型在宅福祉ボランティアグループ「神戸ライフケア協会」
に所属し、コーディネーター・事務局・理事を歴任。
 1995年から「東灘地域助け合いネットワーク」代表幹事として、
阪神淡路大震災の救援組織を立ち上げ復興活動に取り組む。
 1996年から「自立と共生」に基づくコミュニティづくりを支援する
「コミュニティサポートセンター神戸(CS神戸)」代表として、
NPOの起業や支援の中間支援組織を立ち上げる。
 CS神戸が立ち上げを支援した団体は200を超え、
太陽光市民発電所「くるくる発電所」設置をはじめ、福祉・交通・
エネルギー・自然・食など生活分野全般にわたる。
<著書>「火の鳥の女性たち」(共著・ひょうご出版)など


主催 真庭市・NPO法人市民活動センターまにわ
共催 真庭市社会福祉協議会


お問い合わせ先

NPO法人市民活動センターまにわ
TEL 0867-44-1031 FAX 0867-44-1037 (休館日・月曜日)





「みんなでしょうえい」勝英市民活動センター設立を進める会

2012年01月26日 | 事務局より

「みんなでしょうえい」勝英市民活動センター設立を進める会・岡山県美作県民局主催



どうする地域・・・未来のために!「きづき」から始まる新しい出合いと取組

少子化に伴い、気づかない間に「地域の課題」はどんどん積み重なっています。
それぞれの課題解決に向けた取組みを住民、ボランティアやNPO等で進めていますが、
活動する人たちの固定化やボランティアだけで進めることの困難さなどにより、
その活動の輪を広げることが難しくなってきました。
 だからこそ、皆さん一緒に考え、楽しい町づくりをしていきませんか。


第1回 テーマ「未来づくりに挑戦する団体から学ぶPart1」

日時: 2012年1月28日(土)14:00~17:00

場所: 奈義町文化センター 

事例発表団体:NPO法人勝山・町並み委員会 ・美作市地域おこし協力隊

コーディネーター ゆうあいセンター所長 小川 孝雄 さん



◆第2回 テーマ「未来づくりに挑戦する団体から学ぶPart2」
日時: 2012年2月4日(土)14:00~16:30
場所: 勝央町公民館
事例発表団体:NPO法人 元気交流クラブ たけのこの家
       NPO法人 岡山マインド「こころ」

◆第3回 テーマ「鉄じぃが説く!未来づくり!」
日時: 2012年2月26日(日)13:00~16:00
場所: 美作市勝田保健センター
講師: 筒井 徹也 さん



主催:「みんなでしょうえい」勝英市民活動センター設立を進める会
    岡山県美作県民局
後援:美作市・勝央町・奈義町・西粟倉村

連絡・お問い合わせ先:NPO法人つやまNPO支援センター
              TEL 0868-32-0188 FAX 0868-23-0141





岡山県におけるNPO法施行条例の一部改正に関するパブリックコメント募集

2011年12月22日 | 事務局より

つやまNPO支援センター事務局です。
今日から天気予報では岡山県北部 雪マークが続いています。
みなさまどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
津山市はまだ雪は降っていませんが、非常に風が冷たいです。



✩✩注目情報✩✩

岡山県より

「特定非営利活動促進法施行条例等の一部を改正する条例(案)」

への意見募集が開始されています。


岡山県ボランティア・NPO活動支援センター
「ゆうあいセンター」のHPでお知らせされています。
下記HPをご覧くださいませ。

ゆうあいセンターホームページ


☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆

  特定非営利活動法人  
   つやまNPO支援センター 事務局
   〒708-0885
   岡山県津山市井口21-1
   E-mail:comi-cen☆mx1.tvt.ne.jp  (☆を@に変えてくださいね)
   TEL  0868-32-0188 FAX 0868-23-0141
   HP   http://www3.tvt.ne.jp/~comi-cen/

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆