ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

飛鳥寺

2008-02-28 05:50:00 | 
飛鳥神社から南西に向かって歩くと(南西方向に道が付いているわけではありませんが)飛鳥寺に行くことが出来ます。

       

おっと、日の丸が・・・行った日は建国記念の日だったのでした。
建国記念日など信じてないけど、休みやからね。
この日は2日前の雪とうって変わって暖かく、のどかな飛鳥路でした。

     

この飛鳥寺は蘇我馬子が物部守屋との戦いに勝った時に建てたお寺だそうで、本尊飛鳥大佛は1400年の歴史を刻んでいるといいます。

でも拝観料が要ったので、観ませんでした。

            

この鐘楼、みんな上がってゴ~ン・ゴ~ンと鳴らして行きます。

       

『上は有頂天より下は奈落の底まで、響けよかしと念じて静かに一度』と書かれています。それで皆さん撞いていかれるんですね。

       

こちら思惟堂、厩戸皇子が何か考えていた所なのでしょうか?

       

思惟堂に飾られてた絵馬、ナウいですね。

監視カメラが私を見てました。

       

飛鳥寺の裏から甘樫丘の方に50mほど歩くと、蘇我入鹿の首塚がありました。
ここで殺されたわけでもないのに、皮肉なのでしょうか?

       

ここは飛鳥寺の西門があったところ、まぁ民家も建ってることやし、再建はしないんでしょうね。

     

       

何故か今は柱跡などが埋められ、更地になっています。

       

山門がないせいか、こちらから観るとお寺には見えません。

ここであの大聖勝軍寺で悩んだ件が・・・この飛鳥寺、宗派がありません。

でも本当に宗派は無かったのか?今度訪れたら誰かに聞いてみよう。

     gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釣鐘 (ノボル)
2008-02-28 23:10:03
釣鐘いいですね。
小さい頃、お墓参りの時にお寺で突いてました。

パパに怒られました。

ここは自由に突けそうなので、魅力的ですね。
でも、「静かに一度」なんですね。

叩きまくるバカがいたんでしょう。

返信する
釣鐘がいいのは (ぼんくら)
2008-02-29 17:17:31
要するにノボルさんにとっては『釣』が付いてるからではないですか?

私は有頂天から奈落の底までという表現が面白いと思いましたね。

20日はもちろんクロスロードでお出かけですが、天気が悪かったら行きません・・・あしからず。

出かけたら、ベイマルチョーで出会いましょうか。

ノボルさんの自作のウキで、実績のあるのをいただきたいですネ。
返信する
ヒャッホー (ノボル)
2008-03-02 01:00:37
20日、本当に頂いてよろしいんでしょうか?
ありがたや~。
よろしく御願いします。

ウキ持って行きます。


釣鐘ってなんだか好きなんです。あんちん清姫の話も好きなんです。

「有頂天から奈落の底まで」、だけど静かに・・・なんですね。そこが面白かったです。


面白いといえば、先月二度行った大島の地磯なんですが、駐車スペースの近くに畑があるのです。
どうも釣り客が、その辺で小便をするらしいのです。

おそらく畑の持ち主でしょうか?
こんな看板を立ててました

「小便するな

 釣り急ぐ者 東へ西へ
 南に行く者 北ないと言う」

シャレた文に、うなってしまいました。
ウマイ!
返信する

コメントを投稿