プロセス・エデュケーション

ラボラトリー方式の体験学習を核として!
様々な教育現場でプロセスを大切にした教育活動が実践されることを願って・・・

2009年も後2日ほどになりましたね!

2009年12月29日 22時55分41秒 | オフタイム
昨日は、仕事納めも兼ね、大学に出かけていました。
フューチャーサーチのドキュメントのDVDも収まり、一つ一つ、仕事を終えていく感じでいます。

そして、昨夜は、学部のゼミ生とコンパ。
コンパといっても、少し(いやだいぶ早い)新歓のコンパ。
そして、忘年会を!

学部の現2年生がこの秋、ゼミ選択があり、我が社会心理学を選んでくれたメンバーを迎え、
3年生と4年生と一緒に楽しくワイワイとコンパを楽しんできました。

少しずつ新しい年度に変わっていく時を感じながら、その準備をしているといったところでしょうか。

今日は、午前中、愛車の洗車で、一年間の愛車のがんばりを癒し、
午後からは、またまた大学に出かけ、ひとりの院生の方と面談の時をもちました。

とにかく、この院生の方には、ぜひ修士論文を書き終え、無事に修了されることを願っています。

今、修論をがんばって書いている私の指導生は、4名。
それぞれいずれも特徴のある仕事をしています。そして、それぞれの場にふさわしいテーマでがんばっています。
国際協力分野、ラボラトリー方式の体験学習の分野、野外教育の分野、学校教育の分野です。

とにかく、このお正月は、あってないようなものでしょう。
少し尻をたたきすぎかも知れないと思いながら、ついつい後ろからプッシュプッシュです。

いずれもこの年末にメールで修論が送られてくる予定で、指導生の尻をたたけばたたくほど、自分の首を絞めていることになるのですが・・・

気持ちよく春を迎えるためにも、この冬休みから2~3週間が大事です。
卒論も、修論も、1月20日が閉めきりです。

学部生も院生も、気持ちよく、論文を提出し、お疲れ様を言えることを願っています。

この場を借りて、とにかく、学部生、院生、がんばれ!!!

最新の画像もっと見る