筑小芝居日記

筑波大学の演劇サークル 劇団筑波小劇場の公式ブログです。
公演情報や活動報告、その他筑小に関する事を色々のせます。

ご入学おめでとうございます!!!

2021-04-08 01:02:09 | カテゴリなし

新入生の皆さん、改めましてご入学おめでとうございます!!!

座長の小川です。今年度も新型コロナウィルスの影響で様々な活動が難しい状況ではあります。 しかしそんな中でも楽しい企画を出来る限りご用意しております。   随時、Twitter等で発信しておりますのでご確認ください!

さて、

そもそもエンゲキってなんだよー  って思ってるそこの君!!

僕は座員のなかでもかなり今までエンゲキに関わってきた方ではないかと思います。

だから、 だけど……       うーん、演劇って何なんでしょうね 僕もわかりません。

     え????   わかんないの……?

はい、だって「演劇」の辞書的な意味はWikipediaでわかるでしょ。 そのうえで、まぁなんとも摩訶不思議な営みですよ〜 なんのためにセリフを覚えてなんのために公演を打つんですか? あー、自己顕示欲満たされますか? 裏方も楽しそう? みんなで一つのものをつくる喜びですか? なるほど…… まぁ、すべて正解でしょう。 それぞれの向き合い方があっていいと思います。

でも、ここからちょっと暑苦しいモードになりますが、、、

     なんとなく僕は、演劇にとてつもない魔力を感じています。

魔力ですよ、魔力。  魅力なんてもんじゃない。 もちろん演劇は単純に楽しいです。 楽しいからやる、それだけで構わない。 

でもね、あるとき何かの公演を観て、僕は憑かれてしまったんですよね    

       演劇の魔力に。 

疲れるほどに憑かれてしまった それは僕の人生を狂わすほどの衝撃でした。

僕はもっともっと皆がこの魔法にかかってしまえばいいと思いました。

まぁ、みんながこんなこと思ってるわけじゃないので、押し付けたくはないです。

ただ、僕はあの日のエンゲキが忘れられないんですよねぇ〜

 

                 という個人的な想いについてのお話でした。

 

もし、筑波小劇場に興味を持ってくれた方がいればぜひ新歓にお越しください!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿