ワーキングマザーお役立ち情報

子供は可愛いけど、仕事もしたい。ワークライフバランス、手探り中です!

すごろくやさんと親子ボードゲーム体験会

2010年02月28日 23時32分26秒 | ボードゲーム
ムスコの通っている区立保育園では、ウノやトランプで遊ぶことも多いようです。
正直、5歳児がウノを出来るとは思っていなかったので、
保育園で遊んでいると知った時は驚きました。
が、ちゃんとルールも理解して楽しんでいるモヨウ。
トランプも、私が知らない遊びも教えてくれました。
そこで、トランプやウノ以外にも楽しいカードゲームやボードゲームで遊ぼう! ということで、
今日は保育園のお友達総勢親子10組が集まり、 ボードゲーム体験会開催!
高円寺0分、ボードゲーム専門店のすごろくやさん店長とスタッフの方をお招きし、
ゲームや遊び方を教えていただきました。

集まった子供は8人が年長の6歳児、5才と4才が1人ずつ。
区民センターの一室を借りたのですが、借りられる時間が13時~17時の4時間。
正直、集中力が途切れて友達同士でふざけたりするかな・・・と思い、
私は遊軍としてフォローに回るつもりでしたが、
どうしてどうして子供達は実に楽しそうに時間いっぱいまで遊んでいました。

ボードゲームはドイツのものが多く、実に多彩。
言葉を組み替えたり作ったりして遊ぶもの、記憶力が必要なもの、 時間内に何かをしなくてはいけないもの・・・。
パッケージやゲームに使うツールもとても可愛いデザインが多くて、
見ているだけでも楽しいです。
5-6歳の子供と祖父母が一緒に遊べるようなゲームが色々あるのも嬉しい。
実際、我が家が帰省の折にはいくつか持って行きました。
新幹線の中でできるような小さい小さいものもありますし、子供が数人いる
外食時にも持って行ったことがあります。
集中力が必要なので、不必要にアツくならなければ騒ぐこともなく、
よいのです。

今日やった中で大人がアツくなったのは、「ワードバスケット」。
しりとり+スピード+ウノみたいな感じ、と言ったら少し想像できるでしょうか。
出てくる言葉がマニアックだったりして、 パパママ達の意外な一面を垣間見たような(笑)
カードによっては7文字以上の言葉を作らなくてはならないので、
非常~にアタマを使います。

私が気に入ったのは、写真に載っている「ブロックス」。
これは、テトリスに出てくるような様々な形のブロックを盤に置いて行き、
自分の置いたブロックの角だけが接するように置いていくというもの。
単純なルールがら、面白い!大人と子供にハンデも必要なし。

しかし、休みの日に何時間もボードゲームで遊べたのは至福でした(笑)
他のママからも「久しぶりに子供とじっくり遊んだ、と呼べる時間でした」 などなど、
嬉しいお言葉。
大人の方がアツくなって声をあげていたような気もしますが(笑)

まだまだ遊んでみたいボードゲームも知らないボードゲームもたくさんあり過ぎて、 時間が足りない・・・。
大人も子供も楽しめてアタマも活性化されて、一石何鳥も!
いいことずくめです。
 
こういう会を定期的に開催したいなと思います。

サイエンス倶楽部 体験教室行って来ました

2010年02月27日 21時07分50秒 | こどもとお出かけ
我が家は子供のお稽古事やお受験に興味がなく、情報収集も特にしていません。
が、ある日「サイエンス倶楽部」なるもののチラシが入ってきました。
オットが常々「子供には理系になってもらいたい」と言っていたので、
見せてみました。
オットは興味を示しましたが、行くにしても小学生になってからかなあと、
とりあえずチラシを取っておいただけでした。

さて、月日がめぐり今度は体験教室の案内チラシが!
というわけで早速予約しました。

子供には事前に言って嫌がられても何なので、概要程度しか言っておきません。
お風呂に一緒に入ったときに
「じっけんってわかる? 今度それをやりに行くんだよ。楽しそうだね~」ぐらい。

自由が丘教室に親子三人で行きました。

当日の持ち物は筆記用具とハンカチと聞いていたので、
我が子の筆記能力にいささか不安があったので私の方がビビっていました。
(子供には言ってない)

受付を済ませると、実験室に。4人ずつのテーブルが6つ。
親はそのまわりにぐるりと座ります。
子供達は白衣を着せてもらい、「話を聞くときは前を見る」「話を聞いている間は両手を膝の上に」
などの諸注意を受けます。

教育熱心なお母さんなんかも来るだろうなと思いましたが、
なるべくよその子とは比べないようにしよう!とも思いつつの参加。

体験授業が始まると、テキストが配られます。
実験の前の予想や実験中の結果を書いていくようで、
「まず自分の名前を書きましょう。ひらがなでいいからね」と先生。
私ははたと思いました。
というのも、ムスコは姓・名とも「あ」が入るのでが、
「ひらがなはむずかしい」と、名前はいつもカタカナで書いているのです。
最前列のムスコに「カタカナでもいいよ」と声をかけたいのをグッと我慢。
まあ名前くらいいいさ、と平常心を保つように自分に言い聞かせます。

そして、実験テーマは「つめたい世界」。ビールとアイスと氷を使います。
体験の詳細についてはネタバレになるので、ブログなどでのご紹介はご容赦下さい、との
注意があったので差し控えます(笑)

一つの机に一人ずつスタッフがつき、ちゃんと目を配っています。
子供もかなり集中しているモヨウ。
親は60分見学した後、隣室に移りガイダンスを受けます。
子供はその30分後くらいに戻ってくるのですが、開口一番
「たのしかった~、また来たい!!!!」と。
珍しいくらいに興奮して楽しそう。

決して安くはないため、申し込みは本人に聞いてからにしよう、と
オットと話していましたが、この一言で即入会を決意。

月に一回ですし、何より方針がはっきりしているのが気に入りました。
「受験に有利とか成績が上がるとは考えないで下さい。
自分で予想して結果から考える力をつけるための教室です」と。

こちとらお受験は興味ないし、よいではないですか。

月に一度位なら、家族揃って自由が丘に来て、待ち時間はショッピングしたり
お茶を飲んだりという楽しみにもなる。

子供の世界を広げる手伝いくらいしか親はできないですからね。

体験から3週間程度、今でもたまに「じっけん楽しかったな~♪」と
思い出したように言っています。

ハト麦茶は妊婦にはNG!

2010年02月02日 12時47分22秒 | 女性のカラダ・健康・美容
以前、このブログでノンカフェインの飲み物という記事を書きました。
その後もノンカフェインの飲み物については色々調べていますが、
最近ハト麦茶と麦茶の違いを調べました。

麦茶は大麦、ハト麦茶はハト麦からできており、そもそも別のもの。
どちらもノンカフェインです。
ハト麦は別名「イボ取り茶」とも言われているそうで、水イボを取るのにいいそうです。
が、ここで問題なのは妊娠中や妊娠を望んでいる方。
この方達にはハト麦茶はオススメできません。

胎児をイボ=異物とみなして、流産・早産させてしまう可能性があるそうなのです。
ノンカフェインだから安心と思っていると…大変ですね。
ハト麦は漢方にも使われていますし、漢方・アロマ・ハーブは妊娠中の方はよく調べてからお使いになるのがいいかと思います。


用賀「柳屋」醤油とんこつラーメン

2010年02月01日 12時13分36秒 | グルメ・食事
私が一番お気に入りのラーメン屋は、世田谷区用賀にある「柳屋」。
ブログによっては味が落ちたとか書かれていますが…
確かに移転前・業務拡張前の方が雰囲気も良かった気がしますが…

移転前はフロアがL字っぽくて、入口から死角になるエリアがあって、
女性はそちらに通してくれたりという心使いもステキだったんですが。

今回用事でお店のそばまで行ったので久しぶりに食してみました。
日曜の11時過ぎですが、既にお店には人が少なくありません。
私は冒険はしないタチなので、いつも通り柳屋ラーメンの白をチョイス。
ここの味付玉子は絶品なのでもちろんトッピング。

iPhoneで遊びながら待っていると、あっという間にラーメンが出てきました。
5分かかったかかからないかぐらいでしょうか。

猫舌の私は、味付玉子を冷ますために割っておくのですが、
あれ? 黄身の芸術的なまでのトロトロ感がない…
軽いショックを覚えましたが、味は問題なし。

麺・スープは変わらずおいしかったです。
チャーシューの油部分がちょっと多く、脂身ギライの私としては残したい部分もありましたが、
全体的にチャーシューは前より柔らかく、食べやすくなっているような気がしました。




ピラティスで体型が変わった!

2010年02月01日 11時36分39秒 | ジョギング・ピラティス
週に一度ピラティスを習い出して1年ほどになります。
それ以外にも、週1でパーソナルトレーニングを受けており、
こちらは筋トレがメインです。
元々は、子供が大きくなるにつれ抱っこなどで腰痛になったらイヤだなあと
通い始めました。
しかし、予想外に私が筋肉質だったことなども判明し、
あれよあれよとナイスバディに。週1回指導、1回は自主トレで。
その頃は本当に体調もよくて、大学時代のジーンズも履けたりして。
で、その後激務で座りっぱなし→運動不足→ヘルニア→デブ化していったわけです。

私の場合はヘルニアで傷めた所をかばいながら生活していたので、
まず左右非対称になってしまった筋肉のバランスを戻すようなトレーニングを再開しました。

しばらく経って痛みもまるでなくなった頃、トレーナーさんが
「インナーマッスルを鍛えるピラティスもいいかも」と言われ、
同じスタジオで習えるとのことで、ピラティスの先生を紹介して頂きました。

ピラティスはジムのスタジオメニューで1-2回やったことがありましたが、
何もできませんでしたね…
ヨガも数回やったことがありましたが、まず呼吸法が腹式と胸式で違うし、
「勢いをつけないで起き上る」とか「仰向けに寝て膝を抱えた状態で転がって起きる」とか、
とにかく何一つできませんでした

スタジオに来てるオバさま方の方がよっぽどできるわけです。
自信喪失したものの、「なぜ?」とか、「使う筋肉が違う」などの分析には至らず、
逃げ出して終わりでした(笑)

さて、はからずもピラティスを始めて約1年になります。
私の場合パーソナルトレーニングも受けているので、ピラティスのせいだけではないと思いますが、
背中が痩せました。

トレーナーさんにそのことを指摘されましたが、プロの方は逆に
視点が違う、というか細かいので、
「またまた~、体重もそんなに減ってないのに」と思っていました。

ところが、ここ1ケ月位ベルトの穴が前よりもすごく絞り込めるようになったのです。
でも冬肉がついてきたような気がするし(体重自体はあまり変わっていない)、
それなのにウエストだけ細くなるって。。。と、自分でも半信半疑。
ベルトが伸びたとは考えられませんが(笑)あまり重要視しないことにしていました。

ところが!ここへきて、さらに変化がありました。
ブラジャーのホック。
モノによって1-3のホックを止める箇所が調節できると思いますが、
もちろん?今までは最大胸囲で止めていたわけです。
それがそれが、一番狭い所で止めても全然平気になりました。

…うーむ、これはやはりピラティスのせいとしか…?
気がつけば、靴も少し緩くなってきたような気がします。
よくリンパマッサージの後は靴がゆるゆるになったりしますが、
それに近い感じ。

そして、体重が減らないと書きましたが、毎日毎日量っていると、
体調(生理前とか)に合わせた増減についても把握できるようになってきますが、
「明らかに増える時期」でも、確かに前ほどは増えない。

インナーマッスルを鍛えることによって、代謝がよくなり
むくみや余分なものがちょっとずつ落ちて行ったということなのかな、と思っています。

ピラティスは室内で手軽にできますし、
最初はまるでできなかったことが少しずつできるようになっていったのも
続けられた要因だと思います。

割と色んなママ友に「痩せたよね~」と言われることも少なくないので、
ピラティスの先生とお話して、ママ達も誘った体験会も開こうと画策中です。

もうすぐ立春。きちんと代謝をあげて、体を冷やさないようにしておけば、
立春後はきちんと冬肉が落ちると聞いているのでとても楽しみです。

弊害?! 夜の炭水化物抜き

2010年01月26日 15時18分33秒 | 女性のカラダ・健康・美容
以前、夜の炭水化物抜きについてブログを書きました。
健康的にいいはずと思っていたら、何と落とし穴が!

それについて書く前に…ここ数カ月、私は米飯を食べると胃がもたれるようになってきました。
母がそんな体質で、昔からパン食が多かったように思います。
周囲やモノの本でも「年を取ってくるとコメや玄米が消化しきれなくなってくる」というのを見聞きしていたので、
「それじゃあコメ止めるべ」と思っただけでした。
何しろダイエットになりますからね。

さて、数週間前に保育園ママ達と行ったアロマや経費毒の勉強会で、
セラピストのママが数名に足のアロママッサージをしてくれました。
その時、私は「腸にガスがたまりやすいのでは?」と言われました。

時に、私は便秘知らずの女。
妊娠中もまるで困らず、調子がいい時は日に2回くらいお通じがあります。
(起きぬけ+胃腸が動いてから、みたいな)
なので、便秘とは違うのですが、確かに最近はガスがたまるような…
年末年始を挟んで疲れているのかな、ぐらいに考えていました
(実際にはガスがたまるなと思っていた期間はもっと長かったのですが)。

そして、先日週に一度のパーソナルトレーニングの時。
トレーナーさんによれば「体の中心がまっすぐになってきたし、骨盤も左右歪んでいない。
そして背中の肉が落ちてきて、筋肉がついてきましたね」とのこと。
ひゃっほう!です。

私は体について疑問があると、大抵トレーナーさんに聞いてみるのですが、
今回も腸のガスについて聞いてみることに。
ちなみに、最近の食事(炭水化物少なめ、米飯NG)についても以前から話してありました。

「それはね、炭水化物が少なすぎるんですよ」
え?

「だってパンとか食べてますよ、激しく」
「パンは小麦ですから、お米とはちょっと違うんですよ。
筋トレの後は糖質が不足しているので、ちゃんと摂らないと」

調べたところ、筋トレをするとブドウ糖や糖質が不足し、
足りない場合は体内のたんぱく質(=筋肉)を分解してしまうらしいのです。
そして、炭水化物が少なく動物性たんぱく質中心の食事だと、
腸内にガスがたまるらしいのです。

炭水化物抜き=いいことずくめだと思っていたら、全然違っていた…
筋トレ後にはたんぱく質が必要、と思っていたから腸内にガスが発生するようなことをわざわざしていたのね…

栄養素と体と筋トレについてもっと勉強しなくてはと思いました。





「暮らし」もダイエット

2010年01月20日 22時55分34秒 | エコ
大掃除ついでに物を整理したり、重曹やお酢でエコ掃除をしたりしているわけですが、
他のところでもエコ=生活のスリム化ができそうかも、と思いました。

ここ最近、保育園のママ達とアロマや経費毒の勉強会などを
たまにやっています。
その影響もあって、肌につけるものの成分を気にするようになりました。

ということで、日焼け止めを石鹸で洗い流せるものにしました。
これは以前から使ってみたかったMARKS & WEBのもの。
容器もとてもシックで可愛いので、洗面所に置くだけでココロが晴れます。

私はメイクをしないので、日焼け止めさえ問題なければ
クレンジングは不要なのです。
今まで使っていた洗顔料の、何と言うかカラダに悪いもの混じってます的な
雰囲気が一度気になったらあまり使いたくなくなったというのも正直なところ・・・

なので、ずっと使っていなかった某エステサロンの海草入り石鹸を、
泡立てスポンジ(って言うのか?)で泡立てて使ってみたら、
驚くほどしっとり。

正直今まで何を使ってもさほど変わり映えしませんでしたが、
これは「おおおお!」というカンジ。
前に行った美容皮膚科の泡立ち石鹸も使ってみようかな。

さて、クレンジングがなくなったので浴室がその分スッキリ。
日焼け止めのボトルも今までより小さくなりスッキリ。

モノを減らして、お肌も健康になって一石二鳥です。

たくさんあった洗剤や芳香剤の類も、重曹やお酢やアロマオイルでまとめてしまえるし。

普段使うものは必要以上に増やさず、それを処分する時のことまで
考えてから買おうと思います。

まわりに、何か減らせるものないですか?
もちろん体脂肪・・・も・・・


通勤電車に乗る、その前に

2010年01月15日 11時24分17秒 | 女性のカラダ・健康・美容
朝食を取らずに通勤してませんか?
そして、帰り、ものすごい空きっ腹で電車に乗っていませんか?

通勤時の電車って、人がたくさんいるので「気分が悪くなるので電車に乗らない」なんて話も聞いたことがあります。
確かに体臭に混ざって整髪料の匂いやタバコのにおいなどなどが気になることが。
そして、本人が気付いていないのは、空腹時の口臭です。

もちろん何かお腹に入れてから通勤した方がいいけど、そうもできない時は多々あるわけで。
というわけで、キャンディーとかミントタブレットなどを常にカバンに常備しておき、電車に乗る前に口に放り込めばどうでしょう?
非常な空腹は体にもよくないですし、周囲への気配りにもつながります。
(私は低血糖で気が遠くなったことがあります!電車内ではなかったですが。)

強すぎる食べ物の臭いも電車内では迷惑ですが、キャンディー程度なら
問題ないでしょう。

一石二鳥だと思いますので、ぜひどうぞ!

ストレスと肝臓のダメージ

2010年01月09日 20時28分49秒 | 女性のカラダ・健康・美容
以前ブログに椎間板ヘルニアになった時のことを書きました。
その時は、二部上場の会社でプロデュース職をできることになり、
張り切っていました。
ところが、入社してすぐに会社の体制が変わり、
今思うと本当にあり得ない物量の仕事をやらされていました。

当時、事業部は50人。うち、5人がウツ病でした。
病院にかかっていない人・診断されていない人でもウツの人はいたと思います。
みんな転職して後に会うと元気になっており、当時の話をすると、
「自分ではウツだと思っていなかった」と言います。

かく言う私は、不規則な食生活・絶対的な睡眠不足・酒量の増加・・・などで、
コレステロール値が3倍くらいになり、うまれて初めてのじんましんが出て
それは半年治らず、さらに円形脱毛になりました。

ウツの兆候もあったと思います。
子供といても笑顔が出ない。このときはさすがに我ながらキてるなと思いました。


当時の生活はこうです。

8時~8時半  起床
9時~9時半  子供を保育園へ
10時~10時半 家を出る
10時半~11時 出社

 延々仕事。

14~17時(!)ランチ
21時にビル内コンビニが閉まるので、行ければ夕飯購入
0時半~明け方 退社

です。
タクシー代は自腹だし、金曜は徹夜当たり前。
始発が出るまで、同じく残業したメンツで24時間営業の中華に行き
飲んで帰るとかザラでした。

私はタバコを吸わないので、普通ならストレスで喫煙量が増えるところが
お酒の量に反映されました。

お酒は好きですし、妊娠・出産で弱くなったのも治りつつ、
しかし、家では外で飲むほどには飲めませんでした。
それが、飲めるようになったのです。

タクシーで2時3時に帰宅すると、当然家族は寝ています。
このまま寝るのはシャク。だって自分の時間が一日のうち1分もないんだもの・・・
喫煙者ならここでタバコをふかすところが、私はお酒に手を出したのです。
それも、ゆっくり食事をしながら・・・という体力もないので、
真っ暗な冷蔵庫前で缶ビールをぐびーーー。
それが不思議なことに、2本、3本と前よりも飲めるのです。
その時は慢性の睡眠不足によりアタマも回っていませんでしたので、
「お酒強くなったなあ」ぐらいにしか思っていませんでした。
(恐ろしいことですが・・)

自分がお酒を飲めるようになってからは、「まるで飲めない」という人を見ると、
「楽しいの?」などと不遜なことを思っていました。
(半分は冗談というのもありますが。)

そして、あの頃の私は「お酒が飲めないのは損」と思っていたのです。
それは、「飲めない=つまらない」ではなく、
「お酒が飲めない→ストレスが発散できない→そんな私ってかわいそうじゃない?
ごめんだわ→飲んでやる!!!」のような、
本当にひどいひどいスパイラルに入っていたのです。

それが、その会社を辞めてどれくらい経った頃でしょうか。
「今日はお酒飲まなくてもいいな」という気持ち(体調?)になったのです。
そして、実際飲まなくても平常心でいられた。
それまでは、飲まないと損な気がして、たとえ少しでも飲んでいました。
相方が「飲まない」という日はさびしく思ったりもしました。
ところが、お酒を飲まないからといって生じるネガティブな気持ちがまるでなくなった。
もちろんまるで飲まないわけではありません。

肝臓は48時間休ませると、とても回復すると言います。
以前は48時間休むなんて絶対ムリ!と思っていましたが、
最近は飲み会の予定や家での晩酌を調整して、48時間の休憩を作ることも
苦になりません。

「ためしてガッテン!」でしたか、「二日酔いを治すには寝るのが一番」と聞いたことがあります。
実際、普段家にいて寝る時間と同じ時間に飲み会から帰ってきて、
同じ時間に寝たとしても、翌日の眠さが違う。
最近は少し深酒をすると、次の日本当に眠い。
次の日どころか、しばらくは眠い日が続きます。

昨日は、その会社にいた時のお取引先の方のお通夜でした。
1時間以上かけて横須賀に行ったのですが、もちろんそこで当時の同僚達とたくさん会いました。
転職した人も本当にたくさんいて、その人たちが一同に会するとは・・
おめでたい席ではなくて残念でしたが。

その中の一人、一時期は直属の上司だった、10歳くらい年上の女性と
二人でご飯を食べて帰ってきました。
会社が悪い雰囲気になった最大の戦犯と思われる役員もいて、
相変わらずといった調子で周囲を飲みに誘っていましたが、
私と彼女はそれには加わらず、お酒もタバコもなし(彼女は喫煙者だった)で
退職以来久しぶりに話しました。

彼女は今年春に行なわれた希望退職で辞めたのですが、
その前に血糖値がとても上がってしまい、それは深夜の食事→すぐに寝るせい
とわかってはいたものの、会社の状況で改善もならず・・・熟考した末に、
「こういう働き方をするのは体の限界」という結論に達したと言っていました。

帰り、横須賀駅でバッタリと飲みに行った人たちに会い、
お酒も飲まずに食事していたと言ったら一様に驚いていました。
確かに、私も彼女もそんなに健全な晩餐で、
「普通(家で夕飯を食べられるとか)である幸せ」について
話す日が来ようとは!と思いました。

今週は、今いる会社で初めてフルメンバーでの飲み会(新年会)が火曜日にあり、
久しぶりに焼酎など飲んだのですが、翌日以降昨日までずーっと眠かった。
昨日はお通夜で遠出したことなどもあったせいか、今日はお昼近くまで泥のように眠りました。

一日深酒をすると、回復に時間がかかるようになったのは、
トシのせいもありますが、「体がダメージ受けてるよ!」と、
カラダも私自身も気付くようになったせいでしょうか。
以前はそれも気付かない、気付いても無視するしかない環境で働いて、
生きていましたから。

もちろん仕事の性質上、無理をする日やタイミングはあるものですが、
それを当然のように社員に毎日強いている会社は、仕事や組織についての考え方が
おかしいし、深夜手当ても支払わない・タクシー代もないというのは、
適性に仕事量や社員の状態、経費を把握できない会社だなあと思います。

サイアク、自分たちのことはよくても、家族にまで心配をかけたり、
取引先に充分なことができないのは、本当に経費をごまかしているとしか
言いようがない。

今日は家族で外食したので一杯だけワインを飲みましたが、
それで充分です。

仕事も飲酒もがっつくと、適切に楽しむことができないなあと実感する日々です。

大掃除で役に立ったこと

2010年01月03日 14時32分17秒 | その他便利情報
整理が苦手な私。でもシンプルライフに憧れているのです。

去年の年末は例年より時間があったので、大掃除というか整理に努めて見ました。
モノに対して収納が少ないのも敗因(棚を一つ寝室に寄附した)。

そして、下記本を読んで色々とタメになることが!

「シンプルに暮らす整理術」クニエダヤスエ
「猫のひたいほどの家」横森里香

クニエダヤスエさんは、テーブルコーティネータとして有名なお方。
私の母くらいの年齢でしょうか。この方のインテリアや整頓のセンスは、
カメラマンだったご主人に鍛えられたところが大きかったそうです。
確かに、ネガや写真の整理はきちんとしていないとできなさそうですね。

シンプルな収納棚や引き出しに、中身がわかるようにラベルをつける、
というテクニック、早速活用させてもらおうと思います。

一方の横森里香さんは、産院が一緒で子供も同じ月生まれだったので、
育児エッセイなどは読んでいました。
が、いくら「オーガニック食生活&シンプルシック(インテリア)推奨」とは言え、
「それってお金ないとできないですよね・・・」と言う箇所が多分にあって、
「読みはするけど、なんかしっくりいかない」という気持ちでした。

今回の本では、お子さんが小学校に上がるようになって、
よい環境を求めて家を購入しようと思ったこと、ご自身の加齢なども念頭に置いた
家作りをしたことなどが書いてあり、
同じ子持ちのアラフォーとして、大分肩の力が抜けてきている印象を受けました。

この人は別の著書でも、”シンプル・シック”を手に入れるまで、
どのようにモノを捨てたり整理したかということを書いていましたが、
今回も家作りもさることながら、引越しの過程の整理が読み応えありました。

具体的には、「自分の写っていない写真は捨てる」
「流行遅れ/ライフスタイルに合わない靴・服は売ったり
あげたり捨てたりする」などがなるほどなあと思いました。

特に写真!「5冊1セット」などのA4アルバムを久々に開いてみたところ、
高校時代に好きだったバンドの生写真専用アルバム(汗)やら、
自分はうつっていない部活のアルバム(それも他学年ばかり写っている)などなど・・
これらを必要なものだけに絞ったことで、かなりスッキリしました。

他にも、至極当たり前のことですが、カテゴリがバラバラになっていたものを
そろえただけで整理がしやすくなり、その中での要/不要の選別がしやすくなりました。

本も、本当に手元に置いておきたいものかどうか考え、資料的な意味合い、
しかもリサーチのために買ったものの、もう使わないであろうものは
ばんばん処分しました。
イーブックオフに頼めば、集荷に来てくれる上に、査定もメールですみ、
1回の買取につき、選択肢の中からチョイスした先に寄附もしてくれます。

また、売ってしまうにはちょっと問題のあるものなど(贈呈品など、身元の割れるものですね(笑))は、
興味を持っていそうな知り合いに直接メールなどで
打診するか、mixiなどで公開範囲を限定して欲しい人がいないか聞いたりしました。

ポイントは、「惜しげなく」だと思います。
今の自分・これからの自分に必要かどうか?
同じことを、子供には「来年、もっとおにいちゃんになった時にいるかどうか
考えてごらん」と言うのに、自分のことは・・・全くお恥ずかしい

お正月休みが明けたら、整理してでてきた不用品でまだまだ使えるものを
オークションに出すなどして、さらに整理して行きたいと思います。