「フツーの」ヘミシンク日記

ふぃなーくです。
ヘミシンク体験を中心に日常を書きつづりマス

復帰

2023-06-19 22:14:00 | 日記
別のブログに引っ越してましたが、また戻ってきました!
アップ間隔が長くなってますが、またよろしくお願いいたします。

ガテン系

2019-02-11 17:01:45 | 日記
インフルが流行ってますね。

マスク、手洗い、うがい

やってます。

それはさておき、

最近GANTZを読んでるんですが(遅)

「転送」って、この世に生まれてくるのと似てる気がする。

自分の星から地球に転送され、「人」として物質化してる。

そして、「死ぬ」と自分の星へ還っていく。

自分で選んでそうしてるのは間違いない。

どこに生まれるのかは選んでるんだろうか?

昨日、8chのノンフィクションを見ましたけど

長男くんが可哀そうだった。

彼なりにお母さんを守っていたんだけどね。

自分の人生を生きていってほしい。

ITの世界で働きたいから学校に行きたいけど、無理だから、

「通っている友達に習うけどPCが必要だから買って」って言ってたけど、

その流れ自体もう道からズレてる気がする。

どっかのIT企業に入社して働きながら覚えればいい。

どこでも会社に入れば自分のパソコンが支給されるから、買う必要ないし。

駄目っぽいな。

運転免許取ることから始めて、いろんな資格少しずつ取って、

ガテン系で生きるほうが間違いないだろうな。

どこか甘く考えてるから、自分で何とかしないとって気づくまで放浪するだろう。

どこかに頼ろうっている甘えがあるんだよね。

ま、これからはガテン系の時代ですよ(笑)。

中卒で10年やれば親方になるし、独立すればガンガン稼げる。

ITとかAIとか関係ないしね。


自然体

2019-02-01 20:50:01 | 日記
今朝、通勤途中の電車で乗客同士が言い争っていた。

ぶつかった、ぶつかってないの言い合い。

頼むから、次の駅まで大人しくしてくれ。

そう思いつつ、F27のエネルギーを飛ばすと、静かになった。

最近、こういうのが多い。不思議。

後ろの部署で、あんなに後輩を罵倒していた人が、

いつの間にか「~さん」付で呼ぶようになっていた。

それまでは死ねと思われるほど恨まれていたのに。

あと、若い社員で、意識が高そうな、何となく嫌な感じの人がいた。

歩く足音がコツコツうるさくて、

うっとおしい人だったのだが、先週いっぱいで退職していた。

別にこっちが何かしたわけではない。

ただ、意識は向けた。

それだけ。

自然と変わっていく。不思議。

なので、疲れはするものの、以前のようにモンモンとすることはない。

あまり気を使わなくなった。

別にいいかな。みたいな。自然体。

今後はどうなるかな?


ブラック?

2018-12-17 00:00:00 | 日記
パートやバイトでもブラックが多い。

面接でよくよく確認しないと

働き始めてから困ることになる。

最近、身の回りであったのが、

急な欠勤。

面接時に、その場合は代わりに出られる人を探してもらうと言われてたらしい

ただ、それほど深刻に考えず、

働き始めてから、その時に直面した。

ラインで探すわけだが

その日3時間勤務する予定だとすると

1時間しか入れない人しかいなければ

3人探す必要があるのだ。

ただ、代わりが見つからなくても

嫌味を言われるくらいで、

特にペナルティはない。

こういうシステムは飲食とかで多いみたい。

ギリギリの人員体制で、

生産管理も雑

だから、シフトが出るのも遅いし

急な出勤の依頼も多く、

パートの残業も多い。

普通は、パートの代わりは社員が務めるが

社員の定着率が低く、

既に稼働が限界なので

社員もパートも関係ないという状態。

こういうプレッシャーが強い状況だと、

変な連帯感ができて、

洗脳状態になる人が増えてくる。

だんだんと辞められない状況になってくる。

また、ケーキ屋とか花屋とか、幼稚園の先生とか、

女の子憧れの職業に多い。

気をつけましょうね。


面接

2018-11-25 00:00:00 | 日記
久しぶりに面接ネタ

その前に、

今は正社員ではあるものの、

業務委託を受けた企業に派遣されて常駐しているので

実質的には派遣だよね。という前フリ。

先日応募した会社は、

RPAという人工知能アプリを使って、業務効率化する事業をおこなっている会社。

といっても、実績はないので、

部署全体の業務を効率化するといったプロジェクト単位の受注ではなく、

時給でスタッフを派遣するという、お試し的なスタイルである。

その、いわゆる先兵が信用を得ることで、

どんどん派遣を増やしていき、

そのうち、部署単位の仕事を請け負えるようになると、

売上も増えていくことになる。

このシステム自体は今の会社と変わりはない。

面接のなかで、

「賞与をいつもらえますか?」と質問した。

今の会社は、7月入社で、

上半期(4-9月)の評価で冬賞与の額が支給され、

下半期(10-3月)の評価で次期の夏賞与が支給されるため

今年は夏も冬も賞与がまったく払われない。

自分的にはこれが納得できない。

賞与の額が100%成果給ではないので、

在籍するだけで一定額はもらえる。評価はそれに+-されるだけ。

だったら、今年の冬賞与は、1/2はくれ!と思う。

仮に、この応募した会社に入社したとすると、

同じシステムなら、来年の夏も賞与はゼロとなる。

なので、質問してみた。

そして、理由も説明した。すると、

「同じシステムの会社がほとんどですよ」という。

そして、

「辞める前に賞与貰ってから辞める人が多いから、そういうシステムなんですよ」

と、屁理屈みたいなことをいう。

「前の会社は関係ないだろうが!」とツッコミを入れたかったが、適当に流しておいた。

おかしいよね。コイツ。

見た感じ、40前くらいで、人事部長らしい。

ただ、社長の温情で、在籍期間を日割りして、賞与は出るらしい。

まあ、これはプラスに評価できる。

あと、帰社日。

今もあるのだが、毎月、会社に集まって、

月次売上の報告、新入社員の挨拶と、社長の話で小一時間。

まったくの時間の無駄である。残業手当は1時間だけ支給される。

ただ、新人の若い人の挨拶が笑える。

今の若い人って面白いよね(笑)。

「写真撮影が趣味で…」とか、文字にすると面白くないけど、

ライブで聞いてると、おかしくなって笑える。

今回、応募した会社も帰社日があるらしいので、

「帰社日ってどうしてあるのかわからない」と言ってみた。

すると、

自分の会社への「帰属意識を確認する」ためらしい。

派遣先の企業に染まってしまうのを避けるためともいう。

「馬鹿か」と呆れる。

だいたい、中抜きでピンハネ野郎のくせに、

忠誠心を養うとか、偉そうなこといってんじゃねーよ。

そりゃ、少しでも待遇がよければ、ヘッドハンティングされるわ!

そういうクソみたいなことをドヤ顔でいえるのが40前にして人事部長になれる条件なんだよね(笑)。

FuckだよFuck!

あ~時間の無駄ではないと思うけど、

もう少し今の会社で頑張りますかね…