TRAIN SPOTTER's goo“近場撮影” Web 2

鉄分多めのフォトアルバムです

(68枚)2017/9月~11月近場撮影(8181カシオペア、総武線貨物、府中競馬…)

2017-12-16 16:10:46 | 近場撮影



ここから2017/9月15日撮影分ですっ

この日は、8181が「カシオペア盛岡」に入るということで出撃してきましたっ


いつ見てもお美しい…




場所を変えて…



どこで撮ってもお美しい…


連写連写っっ






◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



ここから2017/9月16日撮影分ですっ

「カシオペア盛岡」は翌日夕方に上野に戻ってくるということで、夕方上野駅へっっ


まずは同じ時間帯に来る「我孫子踊り子」を記録…


上野駅に「踊り子」は結構新鮮ですねっ







そして⑬番線ホームへ


ゆっくりと栄光の⑬番線ホームに進入する、8181カシオペア回送


HMは後ろ側…


早朝着の「カシオペア青森」では起きられないので、「~盛岡」の時はなるべく撮影したいですね…



⑬番線と言えば、やっぱりこのアングルです






存在感が違いますっ





さらに⑬番線と言えば、四季島専用ホームでもあるわけで…






お約束の四季島専用ホームの隙間から撮影(^^)/。このショットが撮りたくてココ来ましたっ





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



9月下旬、野暮用のついでに総武線貨物を。この日は64-1024号機でした…







◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2017/9月23日“高崎鉄道ふれあいデー”を堪能しまして、その帰り際です↓


上野へ向かう車窓にて、95を確認っ



尾久の機溜まりに8181っ



そしてまずは推進回送からっ。ライト点灯してますっ



予定通りEF81-95登場~


185系修学旅行列車が後を追う…







移動して、この日の最後に、青森へ向かうEF81-95牽引カシオペア紀行を撮影~



2017/9/23撮影分は以上でございますm(__)m



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


続いては、10月上旬の総武線貨物を…

この日は、晴天の空のもと、話題のHM付き2063号機が登場~


お約束の撮影続行~


続行の1091レは、曇天となり、2090号機でした…


この日は、2127号機っ








1091レは2095号機っ




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

10月下旬の尾久駅にて…(スマホにて撮影)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

11/4の64鹿島です




この汚れ具合がよいですね…


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


11/9の尾久公開送り込み回送です






12系を切り離し、カマのみ入換…








185系とのツーショット



折り返してきました…





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ここから2017/11/25撮影分です

この日は会社の仲間内で、JRA府中競馬場に競馬観戦へ(^^)

その道中、ちょうど武蔵野線72レが、EF65-2065とのことだったので、皆さんと合流前に、ひと活動しておきまして…



塗装変更後、初めて見ました…





発車です…






本線進入…





そして府中競馬場へ…


パドックに来てみました…


馬はかわいいですね…















メインレースを撮影してみました…








お昼からメインレースまでいまして、充分楽しめました~
ピクニックシートを畳んで、この後は夕飯食べに調布の街へと繰り出しました(^^)




訪れた日は、ちょうどJCの前日でしたね…





2017/9月~11月近場撮影分は
以上でございますm(__)m






最新の画像もっと見る

コメントを投稿