◆2015年3月「北海道 さよなら711系 トワイライト 北斗星」【7の1】“往路北斗星乗車”編 (52枚)

2015年04月02日 | 北海道
※スマホの方は、ページ最後尾の「PC版で見る」をクリックしてご覧ください







温存していた有給を2日使い、とても慌ただしく行ってきた、2015年3月の「北海道の撮影旅」…

行く予定ではなかったのですが、TVで流れる北海道夜行列車廃止の報道を見るにつれ、DD51が恋しくなり、なかば強引に北海道行きを決めてしまいまして…(^-^;


1年ぶりの北海道、また枚数多いですが、ご覧くださいませ……






当初の往路予定は↓

東京“新幹線”→青森“はまなす”→札幌入り
でした…

が、旅立ち2日前に“北斗星”のB寝台下段が取れたので、急遽変更(^-^;

※“北斗星”のチケットは、ずっと完売状態でしたが、3日前から空きが出始め、前日までは5~6席は空いている状態でした…






ってことで、会社終わりに東京駅ではなく上野駅へ…




ご多分に漏れず、スナップを…






キヨスクでは特製弁当が販売中でした。思わず、旅が始まるテンションの高さで購入…




年季の入った、JR北海道車両のエンブレムです








取りあえず先頭側も撮影…
8月まで運転があるにも関わらず、報道の影響からか人すごかったです…


終着札幌まで、おそらくこれが最後の乗車ですっ





19:03、定刻に上野駅13番線ホームをあとにします…


この日の私の居住空間です。最後尾の1号車で、さらに一番端の寝台でなんかイイ気分でした(^-^;この左側はもうデッキです。


大宮も過ぎ、少し落ち着いたところで「北斗星弁当」を頂きます(^-^;







わたくしの乗った“北斗星”は、定時運行で札幌へ向けてひた走ります…福島を発車しました…







一夜明けて…






江差線釜谷付近で目が覚める…






上野発時点で最後尾だったということは、青森→函館間はカマ次位なわけで…
ということで、今度はED79が目の前にいて、そしてひっぱられている現実…感動!(^^)!






函館山が見えてきました…





ED79-13号機に牽かれてる感が出てるショットを…(^-^;






そして、函館に到着…この時点で約50分遅れです。


引っ張ってくれてありがとうED79-13(^-^;


ED79を解放…






左の、お茶2本が置いてある場所が、わたくしの寝台スペースですっ







そして、函館を発車!! また最後尾となった1号車より撮影っ。
ここから撮るED79は、不思議な感じでした(^-^;


ヘッドライト点灯っ


遠ざかるED79…








五稜郭通過っ


機関区にはEH800!!


ED79もいますっ






函館での停車時間を短縮し、約40分の遅れで、札幌を目指します…




右手に、北海道新幹線高架橋が見えてきました…


“北斗星”の最後尾に立っていることが、なんとも不思議な感覚でした…


雪深い大沼付近を通過…


ぼーっと、過ぎ行く雪景色を見ている時間が、とても贅沢で心地よかったです(^^)


撮るだけではなく、やはり乗らないとですよ…







狙っていた森付近での大カーブでの、先頭DD51撮りです!!
DD51に牽かれてることを実感し、とても嬉しくなりました!(^^)!






噴火湾沿いを北上しますっ


秘境駅として有名となった「小幌駅」を通過!! トンネルとトンネルの間にある駅なので、シャッターチャンスはほんの一瞬ですっ


遅れを取り戻すべく、快調に走ります…


北舟岡通過中ですっ


キハ183系“北斗4号”と離合






待ち構えていた、東室蘭操横を通過!!


そして、回送されてきたED79を、なんとか車窓撮っ。ネットなどの既報通り、パンタは外されていました…(;_:)






さらに“北斗星”札幌を目指し、雪原の中をひた走ります…


遅延中のため、通常は通過する白老駅で運転停車をし、普段は抜かれない後続の“S北斗”に道を譲ります…


「札幌ビール庭園」を通過し、札幌に向けラストスパート…







そしてそして12:15頃、定刻より約1時間遅れにて、終着札幌に到着~


先頭付近は黒山の人だかり。ここでの撮影は回避し、ちょうどよい手稲方面の普電に乗り、先回りへ…





そして!!

来ました来ました!(^^)!


わたくしが惜別乗車した“北斗星”を撮影(^-^;


低速だったので枚数稼げました…


あの真ん中にいました(^-^;







そして札幌に戻り、取りあえず、この日泊る駅近のホテルに荷物を預けました。
部屋は、札幌駅が見渡せる“トレインビュールーム”でした(^-^;



ということで、2015年3月「北海道 さよなら711系 トワイライト 北斗星」【1】“往路北斗星乗車”編
は、以上でございますm(__)m



そして、このあとの午後は、711系を記録しに、旭川方面に向かいましたっ
タイミングバッチリで、あのあずき色のS-110編成が、午後の撮りやすい列車に充当されていたんですよね(^-^;


その、続編②“711系撮り乗り鉄”編 (63枚)は、こちらからどーぞっっ





(本線)TRASPO トレスポ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。