西武線沿線民の撮影記録

題名に「撮影記録」と書いてありますが、日々の出来事も書いていきます。毎日更新を目標としていきたいです。

色づく渓谷×わたらせ渓谷鐵道

2015年11月09日 20時07分50秒 | 地方私鉄

昨日(11/8)、友人と2人でわたらせ渓谷鐵道の写真を撮りに行きました。

当然、撮影に対する思いが暑かったので、出発は五時半

北千住から東武線に長く乗り、主要駅の大田駅に到着。大田駅ではワンマンの8000系が待っていました。

東武ファンではないけど、8000系は好き

そして、相老に到着。乗る予定のトロッコが満席だったので、急いですぐ来る列車に乗り換え。

そして、小中駅で下車し、撮影に向かう。

まず、駅の近くに柿の木があるのを見つけたので、撮影しようと思いましたが、いい構図が取れなく撃沈・・・

仕方なく、駅の風景を撮影。まぁこういう記録も大事だと思うんですよね。

もしこんな駅で終電を逃したら・・・なんて思ったり笑

気を取り直して、トロッコわっしーの撮影地を探すこと30分、いい撮影地を見つけられました。

ゆっくりと通過しました。

再び乗車し、今度は通洞駅まで乗車

途中の神戸(ごうど)駅では手売りで弁当を売る姿(左)や、古い車両を使ったレストラン(右)が見れました。いい雰囲気だと思います。

県境付近ではこのような風景がずっと続いていて感動しました。

ただ、外に出て沿線撮影できないのは悔しい・・・

乗ってきた電車を見送る。駅にもみじが綺麗に咲いていました。

撮影地を探しても探してもいい場所が見つからず、撃沈しました。

気を取り直して、通洞~足尾まで歩いてみました。

歩いて10分程度なので十分に歩ける距離です。

足尾駅では時間があったので、いろいろ撮影しました。

トロッコわたらせ渓谷号が留置していました。折り返し4号の大間々行に充当されます。

保存車両が展示されていました。古い駅舎と今現役の線路を横目にこの車両はどう思っているのだろうか?

そして、桐生行の普通に乗り、大間々で下車。途中寝てしまいました・・・

ローカル線に乗っているのに寝てしまうとはけしからんヽ(´Д`;)ノ

大間々駅から30分程度歩き、撮影地を見つけました。

トロッコが折り返してきました。DE10が格好良く見えるなぁ~

因みに他にも撮影者がいました。撮影お疲れ様です。

次にやってきたのは桐生行の普通でした。

この塗装の車両がすごく撮りたかったので良かったです。

この後、霧が凄く、僕のカメラでは撮影困難になったので、ここで撮影終了です。

撮影後は赤城駅まで歩き、上毛電鉄を撮影し、帰りました。

 


さらば、2009F

2015年10月19日 19時31分37秒 | 西武鉄道
今日、2009Fが横瀬に回送してしまいました。認めたくはないのですが、廃車確定です。
山手貨物線での機関車故障の風景を撮影していたら
「ハートのつり革が2009Fから2015Fに移されました」
というツイートを見て、これはヤバいと思い、東村山で撮影してました。

残念ながら被ってしまいました…

101系の記録をしていた頃は
「3000系はあと10年は走るだろ~」
3000系の記録をしていた頃は
「2000系はあと10年は走るだろ~」
なんて言ってましたが、車両の入れ替わりがここまで速いとは思ってもいませんでした。
旧2000系もどんどん廃車になっていくので、すこしでもいい記録になるような写真を撮っていきたいと思いました。

2009F、お疲れ様でした!

追記、2009Fの写真が他にも見つかり次第、追加します。また、2009Fの走行動画を近いうちにYoutubeにアップロードします。

E235系 試運転

2015年09月02日 22時27分54秒 | JR東日本

昨日はE235の試運転があると聞いたので、学校終了後に撮りに行きました。

時間も無かったので恵比寿の駅先に行きました。

練習電でまともに撮れたのはこれだけでした。

ここで撮影するのは初めてだったのでなかなか慣れませんでした。

TK出場のE231系がやってきました。

さらにはM50の試運転もやってきました。

そして「電車がまいります」という接近放送が鳴った

右スカやらかしましたね・・・

まぁそこまでは気にならないから良しとしよう。

あともう少しで営業運転が開始します。

既存のE231系の記録も進めていきたいと思っています。

 


上信電鉄

2015年08月24日 23時08分34秒 | 遠征

北海道遠征7日目はただの乗り鉄だったので、省略します。

一応、少しは撮影しましたが

というわけで、8日目に行った上信電鉄の記事を書きます。

友人と高崎駅0番線と合流する約束をし、撮影に向かいます。

早速、元西武車が待っていました。沿線民としては、塗装が変わっても101は101だと思っています。

途中下車し、サイクリングに出ます

そして、向日葵がたくさん咲いている所で撮影することにしました。

まずは普通に撮影しました。

流しも試みてみましたが、少し早切ったかな・・・

向日葵は写っているからよしとしよう!

向日葵と絡めて撮影した後は田んぼと絡めて撮影することに

乗車電が折り返してきました。日中運用で良かったです!

その後は少しサイクリングをし、歴史的建築物も見てきました。(No Image)

駅に向かう途中、編成写真を撮影しました。

元101系もこの構図で狙いたかった・・・が、時間の都合上、移動することに

このあとは、下仁田まで乗って行きました。全区間乗るのはローカル線の基本なので

さっき撮ったのが入庫していました。

そして、1駅戻り、下車

面縦の撮影地も見つけたが、狙うのはここではなくて、橋の上から撮影することに

2編成撮影しました。

今度は順光の時に元西武車を狙いたいです

そして、佐野のわたしまで戻り、初のシルエット写真に挑戦することにしました。

初めてだったので、いろいろミスってしまいましたが、どうにか撮れました。

当たり前ですが練習あるのみです。

撮影後は散歩がてらで高崎駅まで歩きました。

高崎駅からは湘南新宿ラインに乗車し、帰りました・・・

久しぶりの東京都は少し新鮮でした。

 


北海道遠征6日目(8/10)

2015年08月20日 22時55分19秒 | 遠征

6日目はまず、快速リゾートしらかみにも乗車しました。

青森駅をあとにします

危うく乗り遅れるところだった・・・

リゾートしらかみに揺られること1時間半、五所川原に着きました。

ここからは本格的に風景が良くなってきます。

そして、千畳敷駅に着きました。

かつて、殿様が1000枚の畳を敷いて宴会を開いたといわれています。

長時間停車があるので、少し駅の近くを撮影してきました。

そして、海岸近くへ行き、海を見てすぐに戻りました。

深浦駅を過ぎた後は更に景色が良くなりました。

このような景色が個人的に一番好きです。

普通列車ともすれ違いました。

こっちもなかなかいい感じ

そして、能代からは再び奥羽本線に合流し、秋田まで着きました。

秋田に五能線の車両が留置していたので撮影

秋田からは羽越本線に乗車

鳥海山も見えました。

田んぼも綺麗でした。

701系とは酒田でお別れ。酒田からは気動車に乗ります。

どんどん日が暮れ、村上に着く頃にはすっかり暗くなっていました。

新津で白新線に乗り換え、新潟に着き、新潟に泊まりました。


北海道遠征5日目(8/9)

2015年08月18日 22時09分32秒 | 浅草線直通関連

5日目はまず、カシオペアを撮影してきました。

@五稜郭~函館

撮影地のセレクトをミスった感じ・・・

折り返しも撮影

@函館~五稜郭

函館でカマを変えたあとは、札幌を目指します

そして、函館まで牽引してきたED79も撮影

撮影した後、朝市に行き、海鮮丼を食べました。

採れたてのイクラがとてもおしいしかったです!

食べ終わった後は、函館市電を撮影しに行きました。

いろいろな塗装の列車がやってきました。

市電を撮影したあとは、JRの函館駅で撮影しました。

奇跡的に785系の白鳥に出会うことができました。

皆からは「バッタ」と呼ばれてますね笑

そして、乗車するのは白鳥22号

485系の僅かな定期運用です。これに乗って津軽今別駅まで・・・と思いましたが、木古内出発後に爆睡してしまい、気づいたら蟹田駅に停車していました・・・

取り敢えず青森まで乗車し、青森でホテルを予約し、荷物を預けてもらってから出陣することになりました・・・

一旦、新青森まで行き、そこから白鳥に乗ることにしました。

@新青森

新青森入線は意外といい感じに撮れました。

これに乗って、津軽今別駅へ

この駅では新幹線の線路の上に立つことができます。

しかし、これも8/9をもって出来なくなりました・・・

津軽今別駅の階段を降りると、そこには津軽二股駅があります。

そこから三厩行に乗車しました。

入線はこんな感じで撮れます。個人的にお気に入りです!

終点まで乗車します

なかなか味のある駅舎です。

そして、すぐホームに戻ります。

最終列車なので・・・

蟹田まで乗車し、蟹田からは特急で青森まで行きました。乗車電がバッタであることを知ったので、駅の先端の方へ行きましたがイマイチな写真になってしまいました・・・

青森到着後は一旦、宿に行き休暇をとりました。

その後は、はまなすを狙いに近くの歩道橋に行きました。

701系やつがるもやってきました

そして、22:18となりはまなすの発車時間となりました。

札幌に向かいます。

これを撮ったあとは、ぐっすり寝てしまいました・・・

翌日が曇りだったので、上りはまなすの朝練は行っていません。


北海道遠征4日目(8/8)

2015年08月16日 21時13分43秒 | 遠征

4日目は朝早く起きて、新札幌駅の1駅千歳寄りの上野幌駅まで歩きました。

とても遠かった・・・

そして、札幌に6:07に着くはまなすを狙います。

これを撮ったあとは、北斗星を狙いに室蘭方面へ行くも、天候に恵まれず、断念・・・

仕方ないので、上野行の北斗星を狙うことにしました。

撮影地に選んだのは北舟岡駅の跨線橋の上です。

なぜかというと、海と一緒に写せるからです。

残念ながら太陽は雲に隠れてしまいました・・・

引いてもう一枚

北斗星を撮影した後は、途中森まで行き、記念切符を購入

そして、23:01に函館に着きました。

こんな風景が広がっていました。

もう遅いので、函館山には登れませんでした・・・

再び、函館駅に戻り、0:44に入線する急行はまなすの入線を撮影することにしました。

残念ながらハイビでした・・・

気を取り直して、上りはまなすを狙うことに

ロケハンしていたら跨線橋を見つけたので、そこで狙うことにしました。

もう少し明るくした方が良かったかな・・・

気を取り直して、折り返しを撮影

折り返しはいい場所が見つからなかったので、踏切の明かりを使いました。

ピント合わせにすごく苦戦し、結局合いませんでした・・・

一応、黄色いHMは写っていますが・・・

気がついたら、午前4:00までずっと撮影していて、1分も寝ていませんでした

 

急行はまなす 函館駅での風景


北海道遠征3日目(8/7)

2015年08月16日 16時11分30秒 | 遠征

この日はホテルに8:10に起きました。

朝食も済んでおらず、部屋を散らかしている状態だったので、焦りました・・・

旭川9:17発のスーパー宗谷に乗り、最北端の稚内へ行きました。

危うく乗り遅れるところでした・・・

旭川を出発してすぐに山の中を走るようになりました

このような風景がずっと広がっていました。

幌延を過ぎたあたりから、海が見えました。

そして、長旅の末、稚内に着きました。

旭川~稚内の営業キロは259.4キロです。

東海道新幹線の東京~浜松間の距離(257.1キロ)とほぼ同じです。

この看板はどうしても撮りたかった

そして、最北端の線路はコチラ

もうこの先には伸びません。

この後は札幌までスーパー宗谷4号で戻り、新札幌駅近くのホテルに泊まりました。


北海道遠征2日目(8/6)

2015年08月14日 21時21分46秒 | 遠征

そして、新札幌付近で目が覚め、6:07に札幌に着きました。

その後はゆっくり札幌を・・・ とは思わず、はまなすの札幌運転所に回送する写真を撮影しに、向かい側に止まっている列車に急いで乗り換えました。

@琴似駅

まさか障害物があるとは思いませんでしたが、記録にはなったと思います。

その後は札幌に戻り、北斗星を狙いに特急に登別まで乗車し、1駅普電に乗って富浦で下車

ここから徒歩5分のところに編成写真が撮れる撮影地があるみたいなので、そこで狙うことにしました。

札幌についた時はあいにくの雨でしたが、撮影時には晴れていて良かったです。

@登別~富浦

個人的には満足です。

撮影が終わったら、再び札幌に戻り、スーパーカムイで旭川へ

そして、楽しみにしていた留萌本線に乗車します。

留萌~増毛間が廃線となることが発表されたみたいなので、1回は乗っておこうと思いました。

ちなみに旭川始発の留萌本線は1日に1本のみです。

  

(左)留萌まではこのように田んぼの風景が見られました。

(中)途中、このような駅舎もありました。JR北海道にはこのような駅が多いようですね。

(右)留萌を過ぎると、海沿いを走り始めます。夕日が綺麗でした。

そして、増毛に到着しました。

いかにも終着駅らしい風景でした。

駅の看板も撮影

そして、10分もしないうちに折り返しました。

疲れが溜まってきたのか、帰りは全区間寝てしまいました・・・

そして、深川駅に到着

ドアが開いた瞬間に旭川行のスーパーカムイが発車しましたので(待てよヽ(`Д´)ノ)、30分待つことになりました。

帰り際に1枚撮影

そして、やっと特急が来たので、乗車して旭川のホテルに直行

まず最初に、旅の疲れをとるため風呂に入りました。(車内泊だったので・・・)

その後、暇だったので旭川駅へ行き、電車の撮影をしに行きました。

旭川を21:55に出る最終の上り特急です。

因みに札幌には23:20に到着します。

キハ40も撮影

列車があまりいなかったので、これだけ撮影して宿に戻りました。

今回は以上です。

次回へ続く


北海道遠征1日目(8/5)

2015年08月13日 12時53分06秒 | 遠征

この度、8/5~12まで、遠征をしてきました。

使った切符は北海道東日本パスと北海道フリーパスです。(併用)

5日の朝、地元の駅東長崎駅を出発します。

今まで始発列車に乗ったことがなかったので、ちょっと新鮮でした。

旅の最初に乗る電車は20053Fでした。

池袋に着き、埼京線で赤羽に行き、東北線に乗り換えました。

自治医大で降り、北斗星を撮影しに行きました。

新幹線の線路の壁と絡めて撮りました。

世代交代の絵になったかな・・・? E5系が通過してくれれば最高でしたけど、これでもまぁいいかなと思いつつクソ暑い中、駅に向かいました。

宇都宮で黒磯行に乗り換えました。

北斗星通過間近に通過した205系でした。

まるで埼京線に乗っているような感じです。

ここで、ちょっとした事件が起きました。踏切安全確認により、黒磯の到着が15分位遅れてしまい、郡山行に接続できませんでした。

黒磯駅で何分も待つことになってしまいました・・・ヽ(`Д´)ノ

そして、1本遅い郡山行に乗り換えることにしました。

朝早かったので、郡山行の車内で寝てしまいました・・・

あっという間に郡山に到着しました。

逆のホームには磐越西線の列車が停車していました。

遅れを取り戻す為に、福島まで新幹線を使用し、在来線で仙台へ向かいました。

福島~仙台間は座れなかったので疲れました・・・

仙台で少し遊び、この電車で小牛田へ

長い間、小牛田(こごた)という地名を「こうしだ」と読んでいました笑

小牛田では40分程待たされました・・・

石巻線の列車が止まっていました。

こんな色のキハ110は初めて見ました。

そして、701系に揺られて一ノ関駅へ

カシオペアの表示

この駅で駅蕎麦を食べたあとはこれで盛岡まで行きました。

盛岡からははやぶさ31号に乗車し、新青森まで行き、1駅先の青森まで行きました。

そして、いよいよはまなす号に乗車です。

青森から札幌まで直接行けるのは新鮮ですね。しかも安く

青森では時間がなかったので、函館で撮影することにしました。

はまなすは黄色のHMです。

このような乗車口案内、寝台列車とマッチしている気がします。

先頭に回って、函館の風景と絡めて撮影しました。

函館山も薄ら見えますね。夜景の名所です。

そして、1:23にはまなすは発車し、寝ました。

客車なので、モーターが搭載されていなかったからかもしれませんが、意外と良く寝れました。

続きは後ほど公開します。


2501F+2503Fで運用入り

2015年07月19日 10時42分50秒 | 西武鉄道

昨日、2501F+2503Fの8連が本線各停運用についていました。

あいにくの天気でしたので、写真の出来はイマイチ・・・

(トリミング済み) 個人的に、コマドの2000系は好きです。

直前には30101Fも来ました。おそらく東長崎でコマドを抜かしたのでしょう。

折り返しのコマドはシャッターが切れずに終了しました・・・

30101Fはパンタを切らしてしまいました・・

折り返しのコマドは千川通りで狙うことに

今度は決まりました。次の小手指行はリベンジとして、もう1回椎8に行きました。

今度はシャッターちゃんと切れました!

今回は以上です。ありがとうございました。


西武池袋線 平日朝ラッシュ時間帯定点撮影

2015年07月13日 23時17分33秒 | 西武鉄道

今日は普段することができない、平日の朝ラッシュ時の撮影をしてきました。

撮影地は清瀬~東久留米間にしました。

8レ 特急「ちちぶ」池袋行 西武秩父544→池袋708

※西武秩父駅を最初に出る特急。小手指で3110レを、ひばりヶ丘で3108レを抜く。

6402レ 各停新木場行 清瀬648→新木場800

※石神井公園で3110レと接続、練馬で5416レ(豊島園始発の各停池袋行)に接続

3110レ 快速池袋行 飯能617→池袋716

※小手指で8レの通過待ち、石神井公園で6402レに接続、東長崎で5414レを抜く。

6506レ 各停新木場行 小手指641→新木場807

※ひばりヶ丘で10レの通過待ち、石神井公園で2106レ、練馬で4652レと接続

10レ 特急「むさし」池袋行 飯能636→池袋720

※小手指で2106レ、清瀬で4652レ、ひばりヶ丘で6506レ、石神井公園で5712レ、東長崎で5416レを抜く

4652レ 通勤準急池袋行 小手指644→池袋727

※清瀬で10レ、ひばりヶ丘で2106レに抜かれ、練馬で6506レに接続

2106レ 急行池袋行 飯能628→池袋722

※小手指で10レに抜かれ、ひばりヶ丘で4652レを抜き、石神井公園で6506レに接続、高架区間で5712レ、東長崎で5416レを抜く。

3302レ 快速池袋行 所沢659→池袋732 <平日ダイヤで唯一の所沢始発の快速>

※石神井公園で5714レ、練馬で6602レに接続、東長崎で5418レを抜く。

4572レ 準急新木場行 小手指655→新木場819

※ひばりヶ丘で2502レに抜かれ、石神井公園で5604レ、練馬で5714レに接続

2502レ 通勤急行池袋行 飯能638→池袋737

※ひばりヶ丘で4572レを、高架区間で5714レを抜く

6404レ 各駅停車新木場行 清瀬711→新木場824

※石神井公園で2108レと接続、練馬で高架区間で抜かれた4654レに接続

※画像はありません。

4654レ 通勤準急池袋行 小手指701→池袋747

※ひばりヶ丘で2108レに抜かれ、練馬で6404レに接続

2108レ 急行池袋行 飯能643→池袋741

※ひばりヶ丘で4654レを抜き、石神井公園で6404レに接続、高架区間で5604レを抜く

3702レ 快速元町・中華街行 飯能648→元町・中華街844

※石神井公園で5716レ、練馬で5420レに接続

4574レ 準急新木場行 小手指710→新木場834

※ひばりヶ丘で2504レに抜かれ、石神井公園で5606レ、練馬で5716レに接続

2504レ 通勤急行池袋行 飯能653→池袋751

※ひばりヶ丘で4574レを抜き、石神井公園で5606レに接続、高架区間で5716レを抜く。

6406レ 各停新木場行 清瀬726→新木場836

※石神井公園で1102レと、練馬で4656レと接続

4656レ 通勤準急池袋行 小手指716→池袋802

※ひばりヶ丘で1102レに抜かれ、練馬で高架区間で抜いた6406レと接続

1102レ 快速急行池袋行 飯能705→池袋756

※清瀬で3704レを、ひばりヶ丘で4656レを抜き、石神井公園で6406レと接続、東長崎で5606レを抜く。

3704レ 快速元町・中華街行 飯能659→元町中華街859

※清瀬で1102レに抜かれ、石神井公園で5718レ、練馬で5422レに接続

※画像はありません。

4576レ 準急新木場行 小手指725→新木場849

※ひばりヶ丘で2506レに抜かれ、石神井公園で5608レ、練馬で5718レに接続

2506レ 通勤急行池袋行 飯能708→池袋806

※ひばりヶ丘で4576レを抜き、石神井公園で5608レに接続、高架区間で5718レを抜く

6408レ 各停新木場行 清瀬741→新木場852

※石神井公園で2110レ、練馬で4658レと接続。

※画像はありません。

4658レ 通勤準急池袋行 小手指731→池袋817

※ひばりヶ丘で2110レに抜かれ、練馬で高架区間で抜いた6408レと接続

2110レ 急行池袋行 飯能714→池袋811

※ひばりヶ丘で4658レを抜き、石神井公園で6408レに接続、高架区間で5608レを抜く。

3706レ 快速元町・中華街行 飯能718→元町・中華街914

※高架区間で6606レを抜かし、練馬で5424レに接続

※画像はありません。

4578レ 準急新木場行 小手指740→新木場907

※ひばりヶ丘で2508レに抜かれ、練馬で5720レに接続

2508レ 通勤急行池袋行 飯能723→池袋821

※ひばりヶ丘で4578レを抜かし、石神井公園で5610レに接続、高架区間で5720レを抜かす。

6410レ 各停新木場行 清瀬756→新木場910

※石神井公園で1104レと接続、練馬で4660レに接続

※画像はありません。

4660レ 通勤準急池袋行 小手指746→池袋832

※ひばりヶ丘で1104レに抜かれ、練馬で高架区間で抜いた6410レと接続

1104レ 快速急行池袋行 飯能736→池袋826

※清瀬で3708レ、ひばりヶ丘で4660レを抜かし、石神井公園で6410レに接続、高架区間で5610レを抜かす。

3708レ 快速元町・中華街行 飯能729→元町・中華街929

※清瀬で1104レに抜かれ、石神井公園で5722レ、練馬で5426レに接続

※画像はありません。

6508レ 各停豊洲行 小手指755→豊洲919 <西武線内において、豊洲行はこの列車以外の設定無し>

※ひばりヶ丘で2510レ、高架区間で2112レに抜かれ、練馬で5428レに接続

※盛大にミスってしまいました。

2510レ 通勤急行池袋行 飯能738→池袋836

※ひばりヶ丘で6508レ、高架区間で5722レを抜かす。

4662レ 通勤準急池袋行 小手指801→池袋843

※ひばりヶ丘で2112レに抜かれ、練馬で高架区間で抜いた6702レと接続

2112レ 急行池袋行 飯能745→池袋841

※ひばりヶ丘で4662レを抜かし、石神井公園で6702レに接続、高架区間で6508レと5428レを抜かす。

3552レ 快速新木場行 小手指807→新木場928 <快速新木場行は1日1本のみ>

※石神井公園で5724レに接続

2512レ 通勤急行池袋行 飯能752→池袋750

※石神井公園で12レに抜かれ、高架区間で5724レを、東長崎で5430レを抜かす。

6452レ 各停新木場行 所沢820→新木場940

※ひばりヶ丘で12レに抜かれ、石神井公園で3710レと、練馬で5432レと接続。

 

長ったらしい記事を最後まで見ていただいて、ありがとうございました

 

 


エロ光の中で撮影

2015年07月11日 19時41分04秒 | 西武鉄道

本日より鉄活動を開始します。今後ともよろしくお願いします。

今日は地元の西武鉄道でエロ光の中で撮影してきました。

不具合により、画像がアップロードできていない状態であるため、後ほど公開します。

 

5501レ 各停豊島園

5225レ 各停小手指

125レ 車番未確認

そして、HM付きの30101Fがやってきました。掲出期限は7月20日までです。

3205レ 快速小手指行

久しぶりの撮影、楽しかったです。

 


試験終了

2015年07月10日 21時54分11秒 | 日記
更新途絶えてすみません(。-_-。)

無事試験が終わりました。

更新は明日行こう再開いたします。


30101F 運用

2015年06月23日 19時06分59秒 | 西武鉄道

今日は30101Fをサンシャインバックで撮影してきました。

今日の運用は池袋出庫運用(池袋18:40 急行飯能行)

ハイ、38102Fに被られました~

次はちゃんと陽が出ている時に撮影したい!

だけど、18:40発の列車の走行写真を撮れるのはこの時期だけなので、まぁ楽しめました。