森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

乙津川で鳥見  サイエンス・カフェ フィールド編

2017年01月22日 | サイエンス・カフェ
サイエンス・カフェもネタがなくなって、、てなこともなくて 冬は鳥見 バードウオッチングであります。
講師の江口さんの縄張り 乙津川の水辺の楽校に集合

寒くても 皆さんお出ましで 鳥見だよ。 心配だった風も弱まって 鳥見日和。

最初に顔見世 タヒバリさん。 ヒバリのようでヒバリでない。セキレイの仲間だそうです。 目が点

川の中州では カルガモさんがお昼寝中 上から猛禽類がこなければ 安全地帯ですからねえ。

一応 猛禽類ですけど~とトビがクルクル こんしはカモとか食べきらんのよ。 

サギも 飛びます。 黄色い靴下さんはコサギです。 サギって種類多いし遠くにいると 大も中も小もわからんけど 足を見せてくれるといいですね。
この岸辺のあたりで つぎつぎに鳥を見れます。マガモ、コガモ、カイツブリ  コサギ、アオサギ カラスもブトとホソ2種

バンも葦原でゴソゴソ  体に白い線が入っている方が バンだそうです。

で、嘴が白で 白い線が入ってない方が オオバン  

 本日の鳥合わせ 全部で24種 この場所で24種とは野鳥の会のYさんによれば かなりの数だそうです。オオバン振る舞いや!   、、言うと思った?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿