富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

1月31日の中学生の練習について

2018年01月31日 | お知らせ

先週も大雪でお休みとなりましたが、今週も体調不良者が続出のためお休みとします。

体調回復に努めてください。

各学校、地域でインフルエンザが流行しています。

お気をつけください。

 

富山JAC事務局

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日の練習について

2018年01月26日 | お知らせ

【大雪による練習中止について】

1月27日(土)の練習は大雪のため、中止とします。

道路状況、安全面を考慮したものです。

みなさま、くれぐれもお気をつけください。

 

富山JAC事務局

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日の中学生の練習について

2018年01月23日 | お知らせ

明日24日(水)の中学生の練習ですが、大雪の予報が出ているためお休みにします。

よろしくお願いします。

富山JAC事務局

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日の練習時間変更について

2018年01月12日 | お知らせ

1月13日(土)の練習時間ですが、

15時から17時までに変更します。

場所は通常どおり県総合運動公園です。

降雪、凍結で道路状況が悪いと思われますので、気をつけて来てください。

 

富山JAC事務局

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月6日 定期練習

2018年01月08日 | 平成19~30年度の活動

今年1回目の練習となりました。

新年初めて顔を会わせたので、挨拶は

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」

ですね

中学生は率先してできていました。

さすがです

 

練習前の挨拶では、いろいろな話をしました。

その中でも、この日の練習のポイントは「静」と「動」です。

1日は24時間ですが、そのうちの8時間は寝ています。

残りの16時間のうち、8時間は「静」、8時間は「動」の時間にしてほしいです。

静とは勉強、読書など、心を静かに過ごす時間です。

動は、運動、食事などの時間です。

 

ストレッチにも、動きの少ない静的ストレッチと、動きながらやる動的ストレッチがあります。

いつも練習でやっているファンクショナルトレーニングは動で、この日やったスタビライゼーションは静です。

静ばかりでもダメなら、動ばかりでもダメで、バランスが大事ですね。

 

運動は大好きだけど、勉強はちょっと…

なんて人いませんか?

みなさんはいろんな習い事をしていると思います。

そろばん、英会話、習字など、静の習い事も大事です。

動ばかりでなく、こういった静のことを学ぶと、これからきっと役にたちます

 

2018年は始まったばかり

心あらたに頑張りましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年を迎えて

2018年01月04日 | その他

明けましておめでとうございます

今年も富山JACをよろしくお願いします

 

仕事始めとなる1月4日から始動しました。

冬期練習に入りブログの更新も滞り、いったいコーチは何をしているのか?

という声が聞こえてきそうですが、年末年始は充分と言えるほど休養させていただきました。

 

2017年は桐生選手の9秒98に沸き上がった年でしたが、さて今年の陸上界はどんな話題が出てくるでしょうか

もちろんクラブ員の活躍にも目が離せません

現在の冬期練習は今までとは異なり、内容を一新しています。

もしかすると、これは陸上クラブなのか???

という風に見えるかもしれません。

陸上競技の練習と言えば走ることが基本ですが、それ以外にも大事なことは山ほどあります。

何でもやって何でもできるようになれば、走ることなんて、跳ぶことなんて、投げることなんて簡単でしょ?

一つだけの凝り固まった観点では、何も生み出さないと思うのです。

いろんな角度から、視野を広くすることで、陸上競技の見方がどんどん変わります。

 

新年なので、あらためてこのことについて書きます。

・挨拶

・姿勢

・礼儀

富山JACではこれらを大切にしています。

 

突然ですが、なぜ挨拶をしなくてはならないのか?

答えは簡単。

日本人だからです。

(ちょっと極端ですが

逆に想像してみてください。

挨拶のない世界を・・・

どうですか?

違和感がないですか?

 

送迎してくれたお家の方に「ありがとう」の挨拶

指導してくださるコーチに「こんにちは、お願いします」の挨拶

練習する場所に「お願いします」の挨拶

練習が終わったら、コーチに、場所に「ありがとうございました」の挨拶

帰るときに「さようなら」の挨拶

この挨拶がない世界なんて、考えられません

 

こういった挨拶が自然にできるようになってください。

そして、どんなときも、どんな場所でも挨拶ができるようになってください。

練習場所だけでなく、いろんな場所でいろんな人に会うことあります。

その辺りのコンビニで、コーチが買い物しているかもしれませんよ

 

姿勢に関しては、「気をつけ」の姿勢が基本です。

背筋を伸ばし、手は横にし、かかとをつけて、つま先はこぶし一個分開きます。

この姿勢で1時間以上動かない

という練習は、いろんな意味で問題があるのでやりませんが

1時間でも2時間でも気をつけの姿勢が取れるくらいの、体幹、筋力、忍耐力があれば、きれいなフォームで走ることができます。

だから、クラブでは姿勢を正すことを指導しています。

 

礼儀に関しては、挨拶、言葉使い、礼の仕方です。

歩きながら「こんにちはー」

荷物を持ったまま「お願いしまーす」

こんなのは挨拶ではありません。

立ち止まって「こんにちは」

荷物を降ろして「お願いします」

これが挨拶、礼儀です。

 

言葉使いは「敬語」です。

今や忘れ去れているのはないか?と思うような敬語です。

目上の人に対しての言葉使いの基本は、

「~です。」

「はい。そうです。」

などで、小学生、中学生なので、そんなに大げさな敬語は使わなくてもいいと思います。

ただ、友達みたいに、

「ねえねえ」

「あのさー」

というのは有り得ませんね

まぁ、クラブでここまでひどいのはありませんが、お家の人、学校の先生に対してはどうでしょう?

挨拶といっしょで、どこでも、誰にでもです。

 

長くなっていますが・・・

最後はなかなか身につかない「返事」です。

コーチが指示を出して、

「じゃあ次はこれをやってみよう

「・・・。

これでは教える方のテンションもだだ下がりです

 

返事もそうですが、反応を示してほしいのです。

聞こえたのか?聞こえていないのか?

分かったのか?分かっていないのか?

反応のないことには、こちらも分かりません。

分かったのならば、

「はい」

という返事。

これだけで雰囲気が全然違います。

逆に分からない場合は、

「もう一度お願いします」

とあってもいいのです。

 

久々のブログで熱が入っていますが、これらのことは冬期練習の指導の内容をまとめたものです。

 

陸上競技をやっていて、

全国大会で優勝した

10秒台で走れるようになった

というのもいいのですが、

挨拶ができるようなった。

姿勢が正しくなった。

といったことも、とても大事です。

特に、

「姿勢が良くなったね

というのは、陸上競技者にとっての最大の褒め言葉です。

 

2018年、今年の自分を自分色に染めてください。

その色がどんな色なのかは、自分次第。

きれいな色なのか?

くすんだ色なのか?

もちろん晴れやかな色ですね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする