日々呟く。

とうとよ/清貧の独り言。

コメントもらって考えて。

2008年03月10日 23時57分53秒 | 司書日記
まずは、ありがとうございます。
コメント、本当にありがとうございます。
こんな私に、いつもお付き合いいただいて、本当にありがとうございます。


私はこういう人間です。
いつまでもこんなこと言ってます。
多分、それはこれからも変わらないですよ。

努力をしていないといわれればそうなのかもしれません。
結果として、何も進歩していないですしね。


それはそれとしてもです。

まず、今の職場で私が求められていること、それはなんなのか。
今、考えてみたのですが、実はよく分かりません。

全く分かりません。

分かっているのかもしれませんが、それはあまりに大きいです。
つまり、私が以前、理想と書いたこと、そのままです。

別に、私の理想は、なにか凄いことを望んでいるわけではないのです。

普通に図書館を開けて。
普通に本を貸し出して。
普通に本を返してもらって。
普通に新しい本も買って。
普通にそれを図書館に並べて。
探したい本は普通に調べることができて。
壊れた本は普通に直して。
どうにもならない本は普通に捨てて。

普通に閲覧ができて、普通に貸出ができて、そして普通に検索ができる図書館。

私の理想はそれだけです。

そして、司書が図書館運営するなら、それらが普通にできる環境を整えることが第一だと思っています。
だって、それが図書館でしょう?
その認識自体が違っているのなら、私はもう司書はできないです。

そして、図書館を任せられているのなら、それを望まれていると思うのが普通です。


ですが、うちの図書館は、現状、それが普通にできないのです。
そして、それが普通にできる環境を、作ろうとしているだけなのです。

この2年間、私はそれを実現しようとして、失敗してきました。
現状として、今の図書館の状況は、2年前よりひどくなっていると、私は感じています。
周りでどう評価されているのかは分かりません。

そして、この、「普通の図書館を作る」という作業が、現在与えられた条件で実現できるものなのかも分かりません。
今のところ私は、与えられた条件では全くできそうにないため、それ以上のことをしています。
それでも、まだぜんぜん足りないのが現状です。


なんにしても。
ここでなんだかんだ言っていてもなんにもならないのは事実です。

解決する努力をしなければならない。

とりあえず、ぶつけてみますね。




私は恵まれている。
そうなのかもしれません。

臨時だから…そういわれたことは…ないこともないです。
ただ、それは、いま茶飯さんからいただいたコメントではないですが、
「臨時の身分で与えられた条件以上の仕事は、できなくて当たり前なんだから、無理矢理やろうとするな、かえって迷惑だ」
そんな感じの意味合いでの、「臨時だから」という言葉でした。

ですので、由已さんの言われた、「臨時だから」という言葉とは少し意味合いが違うのかもしれません。


まずもって、私が臨時だということや、どういう勤務形態なのかということを、どれほどの先生がご存知かもわからないですしね。

先ほどの、「臨時だから」という言葉をもらった先生からも、「できない仕事は夏休みにゆっくりやればいい」という言葉を続けてもらったりしましたから。
臨時の身分では、夏休みの出勤も最低限の仕事分しかもらえないんですけどね。
それすら、一生懸命要求してやっともらえるって感じだったのに。

もともと、与えられる仕事量は臨時も正規も、あまり変わらないですし。

うちの場合は、正規だとか、臨時だとかに頓着されない分、条件以上の仕事が回ってくることになったりするのかなと思ったりもします。
まあ、しかしそれも、仕事は仕事。
うだうだ言ってる場合ではないのでしょう。


皆さんからいただいたコメントは、どれも正しいように思えます。
だけど、実際のところ、私は今も迷子状態です。

とにかく、まずは皆さんからいただいたコメントを道しるべに、なんとか状況打開してみようと思います。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DZ)
2008-03-11 01:44:23
うーん、みんな良い事言っているねいw
由己さんは逆境こそチャンスだと言っていて、ちゃぱんさんは身の程を知れと言うわけですね。
(違っていたらすいません。)
結局共通することは仕事は頑張れば結果が後についてくるってこと。
とうとよさんの場合頑張り過ぎているように見えるので、みな心配しているのだと思いますよー、と。

で、今回の文章。
いつか自分と論争やってた普通という単語。
あの当時は「普通って何?」と言ってたとうとよさんが「普通」を連発。
懐かしく思う反面、ゆとりが無いって言うのが感じられるのが少し心配ですね・・・
それこそちゃぱんさんの精神論じゃやって行けないってことなので。
・・・第二次世界大戦では、精神論馬鹿な日本が合理主義の資本主義国家に負けていたとか、いなかったとかw
教育実習に似てますね (由已)
2008-03-11 07:56:46
教育実習に行く前、私が大学でいわれたこと
(全体会でしたが)
「はっきり言ってお前らは現場にとっては
迷惑なんだからな!」
でした。
たかが2週間ほどだけですが
やはり生徒と関係を持つ、
つまり先生方と生徒の関係を壊すこともある・・・
無茶はするなということでした。
でも結局は
私の担当して下さった先生は
好きなようにすればいいということでしたが。

働いて見て
教育実習と違うのはやはり現場に
長くいられるということ。
最後に担当の先生からの言葉に
教育とは「思いやり」だと思います
とありました。

私も付き合い下手でした。
でも女の私から見ると
学校の先生って
話せばわかる方です。
いちばん最初に配属された所が
同世代の女ばっかりで
合わなかったため村八分。
2年間きつかったですよ。

いらいらすることはないと思います。
ご自分のペースで
自分から入っていって下さい。
何でわざわざネガティブなほうに… (ちゃっぴー)
2008-03-11 11:17:04
ぶっちゃけ、貴方がどう思ってようがどうでもいいのです。
要は、何を期待されてその職場にいるのか。
最初から無理な内容を期待されているのであれば、その職場自体が如何なものか、という話ですし、無理なものは無理なのだから、理論的な根拠を持ってこのような理由で無理だと説明すればいいだけです。
それでもどうにもならないのであれば、やり方を考える必要はあるでしょうけど。

前回も書いたとおり、根性や気力で不可能が可能になることは絶対にありません。与えられる時間は有限です。
もしも可能になったのであれば、それはもともと不可能じゃなかったんです。
つまり、不可能と思ってたこと自体が間違いだということ。

身の程を知れじゃなくて、自分のやるべき仕事がなんなのかということを今一度考え直せといっているだけ。
臨時だから…とかはどうでもいいんです。
与えられた仕事以上のことをしたがるのは、与えられた仕事が満足にできてからです。
で、与えられた仕事がなんなのかということを、「思う」んじゃなくて、ちゃんと理解してください。
まずはそれからです。
ああ、ちなみに (ちゃっぴー)
2008-03-11 11:36:36
来年度も契約続行となっている以上、少なくとも自身が思っているよりは期待されている仕事が出来ている(少なくとも他の人からはそう理解されている)のでしょう。
出来ない人ならとっくに切られてます。一般的な企業であれば。
まぁ学校という職場は一般企業と比べると良くも悪くも大違いだとは思いますが…

何も出来てないと自分で思い込むことは間違ってますよ。
そういう意味でも、自身の与えられた役目をしっかり理解してください。思い込むのではなくて。
質問 (mortiscia)
2008-03-12 21:53:46
最近の記事しか読んでいないので、よく分からないのですが、
臨時の司書の待遇ってどうなっているのですか?
私のところでは、ファーストフードのバイトより安い時給で5時間勤務でした。
役所では、本の受け入れと整頓、貸し出しをしてくれればいいと言う話でした。
その時給で司書教諭がすべきことはやれないし、
やるべきではない、
残業しても残業代を払えないので、残業はしてくれるな(市が訴えられるから?)という方針でしたよ。
実際にはめんどくさい仕事も押し付けられましたが。
待遇。 (とうとよ)
2008-03-12 22:45:14
じゃあ、とりあえず待遇のところだけ返信。
あとは、まだ返信できないです。

えーと。手元に書類がないので記憶に頼って…。
私の場合、日給6000円ぐらいだったと思います。
6080円…だったかなぁ。

労働時間は終日なので、だいたい、午前8時から午後5時までの10時間。
時給にすると6000/10だから…

休み時間についてはきちんと聞いたことがないのですが、実際問題として、図書館の業務の都合上、休み時間はなしになりますね。
終日詰めっぱなしです。

んで、健康保険あり、交通費なし。
残業代とか出るわけがありません。

ちなみに、私の家から学校まで、大体毎月、14,000円程度かかります。

役所…というか、町からは、業務内容については、「学校司書の仕事」としか聞いていません。
残業などについても、特に町からはなにも言われていません。
残業代でないことだけは確実なのですが。


で、この私の待遇について、学校内で私以外に知ってる人間は…おそらく校長ぐらいですか。
なので、こちらから何も言わない限り、仕事は他の職員と変わりなく回ってきます。
言っても変わらないような気がする。
実際、最初にクラブ活動の仕事が来たとき、断ってはみたものなぁ。
結局、特に何事もなく、クラブ活動の仕事もやることになったけど。

長期休業中の仕事については、日直は回ってきませんが、他は変わらずですね。
まあ、回ってきたところで、基本的に出勤もらえないので、大体断ることになりますが…。
教科書業務とかは司書の仕事だし…。
そのあたりの仕事の分の、最低限の出勤のみ、頼み込んで、もらう感じでした。

そんな感じです。

ふむむ。
うちは曖昧過ぎなのか。
うちの地域の臨時司書はみんな同じようだし…。
私たちが、尋ねなさすぎなのかもしれない。
計算まちがっとる。 (とうとよ)
2008-03-12 22:51:57
なんで、午前8時から午後5時までが10時間なのか。
まあ、実際は定時上がりとか無理なので、どうしても6時ぐらいまではいるけどさ。

今はそれ以上…まあ、これは私が勝手にやってるだけだから別の話ですが。
臨時について (由已)
2008-03-13 07:49:08
昨年度の臨時の場合は
日給6,380円くらいに
(だったと思います)
厚生年金、健康保険、雇用保険がついて
確実に1年で切られてます。
更新はありません。
もしあったとしても1か月休んで
他の学校で・・・
という条件です。
今の職場も1年は1年と決まっています。

気にせず更新させてもらえる所に
勤めたいんですが・・・

残業は任意でという感じです。
小学校ではもちろん
クラブ活動、委員会活動
その他諸々仕事をもらいました。
私にとっては
学校教育に参加できるので
声も上げやすかったです。
そうなんだ (mortiscia)
2008-03-13 23:26:41
皆さん、時給は私よりいいのね。
私は交通費と雇用保険はかけてもらえましたが、
月々500円かけて最終的にいくらもらえるんだろう?

うちは1年契約ですが、こっちから辞めるといわない限りは続けられます。
(事務やカウンセラーは3年で切られる)

で、夏休みや春休みなどは出勤できません。
独身者は出稼ぎに出ます。

勤め始めは3校兼務のすべての学校で、いろんな人に
「給料どうなってるの?」と聞かれ
「ぶしつけな質問だなあ」と思いつつ答えていました。
今思えば、正直に安時給の価格を答えたから
気を使ってもらっていたのかもしれません。
「早く帰りなよ、時間だよ」とか言ってもらってました。

現在、専任で毎日同じ学校に行っていますが、
いまだに「今度来るのはいつですか?」などと言われます。
私だけじゃなく、いろんな専任司書が言われているようです。
毎日ギャグを飛ばすか、子供を叱り飛ばすかしないと
存在アピールできないのかしら。

Unknown (とうとよ)
2008-03-20 22:31:20
交通費や、保険の違いはあれ、皆さん、とても良い待遇とは言えないってのは間違いないのですね。


存在か…。
うちは、地域の特性か、「居て当たり前」って感じなんですよね。
それ自体はとてもすばらしい事なんだけどなぁ。

コメントを投稿