心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

お金の習慣その5

2017-08-15 07:42:26 | 高嶋さんへのメール
高嶋さん

 東京では、8月に入ってから毎日雨を観測しているらしいです。
 そういうニュースを耳にすると、真夏の日差しが懐かしく感じてしまいますね。

 今日は、お金の払い方に焦点を当ててみます。
 私は、複数人数で飲食店に入った際、取りまとめ役をすることが多いです。
 その際に気を付けているのは、端数が出ないようにすることです。
 参加者から細かい金額を集めようとすると、各自、持ち合わせがないことが多く、お店に両替をお願いするなど、無駄な手間と時間が発生してしまいます。
 ですので、多少、自分の支払いが多くなっても、端数は切り捨てることを心掛けています。

 また、飲み会で支払う際に、幹事分を割り引いてくれるなどの特典がある場合、集金したお金が余ることもあります。
 基本は、次の飲み会に繰り越すのですが、同じメンバで飲み会が開催されない場合は、会計報告とともに自然災害などの支援に寄付することを申し出てしまいます。
 これまでに何回か申し出をしたことがありますが、反対されたことは一度もありません。
 むしろ、賛成!と明確な意思表示をしてくれる方がいるくらいですから。

 昔は、幹事をやった際には、幹事のお駄賃として、自分の支払額が少なくなるようにしていました。
 今、考えると、参加者たちは私の小さな心を見抜いていたんでしょうね。恥ずかしい・・・

 では、本日も一日を楽しみましょうね。

まっつん

お金の習慣その4

2017-08-14 07:57:43 | 高嶋さんへのメール
高嶋さん

 3連休は、楽しい時間を過ごすことができましたか?
 私は、合宿セミナーに参加し、かなり充実した時間を過ごすことができました。

 さて、本日お伝えしたいのは、同じ価値を手に入れるのに支払う額を少なくする方法をお伝えいたします。
 その方法は、チケットショップやオークションを活用するというもの。
 定期的に支払いが決まっているものの場合、支払時期の1,2週間前に、チケットショップやオークションで調達してしまうのです。
 ただ、気を付けたいのは、わずか数百円を安くするために、数時間もかけるのでは、無駄な時間が多くなるので、短時間で完結するように行動をルーティン化するのです。
 短時間のルーティンが組めないものは正規料金を支払った方が得ですので、手段にとらわれ過ぎないようにご注意ください。

 私が実施しているのは、以下のルーティンです。
 ・新橋の駅ビルで、図書カード10,000円分を9,500円で購入すること。ただし、図書カード購入だけのために行動するのでなく、新橋駅に用事があるときの”ついで”に購入する。
 ・毎年必ず発生する、リーガルの靴のリペアのために、オークションでリーガルの株主優待券(5,000円分)を4,000-4,200円で落札する。狙い目は、株主優待券が発行される6月下旬~7月中旬。ここが1年で最安値になりやすい。
 ・夏休みなど、仙台や大阪に帰省する際も、新橋の駅ビルで回数券のばら売りを購入しています。往復で1,000~2,000円は割引になるので、お弁当代くらいは捻出できます。


 自分の購買・消費特性を把握すると、同じ価値のものを少額で購入できることを意識することを通して、段取りや費用対効果を考える癖がつき、仕事やプライベートで役に立つことが多いです。

 高嶋さんも定期的に支出しているもので、少額で購入する方法がないか考えてみたことはありますか?
 もし、生活の知恵的なものがあったら、教えていただけると嬉しいです。
 それでは、今日も一日を大切にしましょ。

まっつん

お金の習慣その3

2017-08-13 05:21:12 | 高嶋さんへのメール
高嶋さん

 昨日は、いつ・何のために・いくら使うのか、未来に目線を向けた、お金の習慣をご紹介させていただきました。
 今日は、いつ・何のために・いくら使ったのか、過去に目線を向け、振り返りをするお金の習慣をご紹介させていただきます。

 これも至って簡単な習慣で、お小遣い帳をつけるというもの。
 まずは、毎朝、お財布に入っているお金を数えることから始めます。
 そして、前日、何に・いくら使ったのかを、支出分類別に記入します。
 分類するのは、以下の4つです。
  重要度が高く、緊急度が高い【消費】
  重要度が高く、緊急度が低い【投資】
  重要度が低く、緊急度が高い【浪費】
  重要度が低く、緊急度が低い【空費】

 自分が使ったお金を分類分けして記録することにより、重要度が低いことに使う金額が減少する効果を感じています。
 体重を記録するだけでダイエットができる、レコーディングダイエットのお金編なのでしょうね。

 いずれにしても、自分が回すことができる金額レベルを把握するためにも、未来と過去の記録をつけ、今の使い方を変えるという営みは有効だと思います。
 あまり厳格にやると、守銭奴のようなイメージを持たれがちなので、少し遊びの部分を持つことを意識してやっています。

 もし、ご興味があれば、どのような方法で実施しているのかを聞いてくださいませ。
 使っている道具は、100均のノートや銀行の封筒など、安価なものばかりなので、抵抗なく開始できますので。
 では、3連休の最終日、一日を大切にしましょ!

まっつん
  

お金の習慣その2

2017-08-12 06:09:37 | 高嶋さんへのメール
高嶋さん

 昨日は、お財布に入れるお金の習慣をご紹介させていただきました。
 本日は、お金の回し方について、ご紹介させていただきます。

 サラリーマンである私は、毎月決まった日にお給料をいただけます。
 加えて、通信費や光熱費など、1ヶ月周期で支出が決まっていることから、1ヶ月単位でのお金のやり取りの概要を書き出します。
 毎月何日に、いくらの収入があり、毎月何日に、何のためいくらの支出があるのか。
 この流れに、食費などの支出を概算でいいので、書き加えます。

 次に、収入や支出の周期を伸ばしていきます。
 幸いなことに半年に一度、ボーナスなるものが期待できるので、概算額を計上します。
 支出に目を向けると、一年に一度の支出として、各種税金(固定資産税、自動車税等)や自動車保険などを書き加えます。
 自家用車を保有している場合は、車検や定期的整備費用を見込んでおくことが望ましいでしょう。
 お子さんがおられる場合は、学費関連が結構なインパクトを与えるのでお忘れなく!

 もっと周期を伸ばすことで、一軒家の場合の修繕金や白モノ家電の買い替えサイクルなども考慮することができます。
 支出が決まっているものは、別封筒・別口座で管理し、収入の都度、必要額を入れてしまいます。

 手元に入った収入のうち、支出が決まっているものを差し引くことで、使えるお金(=自己投資等)が明らかになります。
 使えるお金が、自己投資として十分か否かを見極め、不足している場合は、どの支出を抑えるのか、もしくはどうやって収入を増やすのかという具体策に展開することができます。
 我が家は、このやり方で、通信費を徹底的にスリム化しました。
 また、毎日お弁当を作ってくれるおかげで、食費もスリム化できています。

 お金の出入りを数値化することで、どの金額レベルのお金を回すことが体感できるのだと思います。
 まさに会社の財務担当が、会社で扱うお金の出入りを管理できているように。

 せっかくの人生なので、現状の10倍程度の出入りを管理したいと感じている今日このごろです。

 三連休、アウトドアにとってはあいにくの天気になっていますが、充実した時間を過ごしてくださいませ。

まっつん

お金の習慣その1

2017-08-11 07:19:18 | 高嶋さんへのメール
高嶋さん

 昨日までで、ルーティン化している習慣は、ほぼご紹介できました。
 今日からは不定期で実施している習慣をお伝えさせていただきます。

 まずは、お金に関する習慣です。
 さまざまな本で、お金の扱い方を大切にすることがススメられていたので、気に入った習慣を取り入れています。
 その代表例は、お財布に入れるお金についてです。
 お札と小銭を分けることに始まり、小銭もお札も方向を合わせるように気をつけています。
 お札は、自分の財布から出す時には、新券のみを出すようにしています。
 幸いなことに、近くの銀行に、すべて新券で払い出してくれる両替機があるので、新券以外のお札がたまったら、銀行に出向いています。

 また、小銭入れに入っている小銭が最小になるように支払うのも、一つの習慣です。
 つまり、小銭入れに入っている最大数は、1円玉が4枚、5円玉が1枚、10円玉が4枚、50円玉が1枚、100円玉が4枚、500円玉が1枚です。
 帰宅後、500円玉があった場合、そのまま貯金箱に入れてしまいます。
 3年くらいすると、10万円程度になって帰ってきてくれるので、臨時収入として楽しんでいます。

 このお金の扱い方をしたことで、体感したことは、2点あります。
 常に新券を出すことで、相手が喜んだり、驚いたりしてくれること。
 そして、もう1点は、無駄な買い物をしなくなったこと。
 これは、お札を崩すとお釣りの500円玉を貯金箱に入れるため、すぐにお金が減ってしまうためでしょう。

 この扱い方をしたことのデメリットは、新券に取り替える手間が増えたこと以外にはありません。
 まぁ、段取りよくやれば、まったく負担にはなりませんが、、、

 高嶋さんは、どのようにお金を扱われていますか?
 何か意識されていることがあれば、教えていただけると嬉しいです。

 では、本日からの3連休を満喫してくださいませ。

まっつん