日々是好日 とっつあんの雑記帳

とっつあんが徒然なるまま”ほっこりと暖かく誰もがうなずけるちょっとした幸せを感じる”話題を発信していきます。

父の日のプレゼントは…(^^♪パソコン用事務椅子と京洋菓子司ジュヴァンセルの「竹取物語」

2017年06月19日 14時00分46秒 | 歳時記

乾燥注意報だ出たままの梅雨の少しムシッとした朝、晴れ、最高気温30℃(+1)、洗濯指数100、ジーンズなど厚手のものもOK、との予報。

梅雨の晴れ間の五月晴れはいつまで続くのでしょうか、今日もタップリの日差しに乾ききった爽やかな風、日当たりはグングン気温が上がっているのでしょうが、日陰は気持ちのいい北摂。

今日のウォーキングは、西国街道から安威川、西河原公園の定番コースで、9400歩。
超スローペースに、たっぷりの休憩、ところがちょっと問題なのは、あまりにも不調期が長く、いつまでも息切れ・動悸が激しいので、出かけるのに気分的に躊躇があったこと…、でも、頑張ってきました。

今日の1枚の写真は、父の日のプレゼントに息子夫婦から頂いた人気の京洋菓子司 ジュヴァンセルの大人のパウンドケーキ「竹取物語」です。

また娘にはパソコン用の事務椅子を買ってもらいました。今も気持ちよくパソコンに向いています。

洋菓子、和菓子のジャンルにこだわらず、京都の「菓子文化」を見つめたい。
そんな思いから、「京洋菓子司 ジュヴァンセル」は1988年祇園祭の日に御池通りに誕生しました。
「四季折々、京の風情を洋菓子に」の心で生み出された、独自の京テイストのスイーツが評判のお店だそうです。

店名の由来はフランスの古語で「乙女」を意味します。
乙女ごころをくすぐるような、色やかたちに季節感を表現し、京都ならではの水・風土に育まれた旬の素材のおいしさを取り入れ、独自の京テイストを生み出してきたそうです。

「京洋菓子司 ジュヴァンセル」イチオシのスイーツが、大粒の和栗と国産黒豆をふんだんに使い竹の皮に包んでしっとり焼きあた贅沢な気分を味わえる自慢の逸品、大人のパウンドケーキ「竹取物語」とか…。

確かに自慢の逸品らしい見栄え、味なのでしょうが、とっつあんにとってはちょっと甘すぎだったかな…、ご馳走様でした。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

明日6月20日(戊寅 つちのえとら 赤口) 
●「健康住宅の日」
 住宅の健康とそこに住む人の健康を守るために、高温多湿でカビが生えやすい梅雨真っ最中の6月20日を「健康住宅の日」と定めて、毎年この日の前後にセミナーを開催しています。
 業種を超えた専門家が集まり研究活動などを行っている大阪に本部を置、NPO法人日本健康住宅協会(健康住宅推進協議会)が制定しました。
 健康住宅というのは、各地域の特徴、気候や風土などに適した設計がなされており、人に優しい住居であることを条件にしています。
 研究活動の成果は住宅関連の問題解決などに役立たれています。
 また、同協議会では、11月9日を「換気の日」と定めています。

●「世界難民の日」
 2000年12月4日、国連総会で毎年6月20日を「世界難民の日(World Refugee Day )」とすることを決議しました。
 この日は、もともとOAU(アフリカ統一機構)難民条約の発効を記念する「アフリカ難民の日」(Africa Refugee Day)だったことから、改めて、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)をはじめとする国連機関やNGO(非政府組織)による活動に理解と支援を深める日とするため制定されました。

●「ペパーミントデー」
 北海道の北見市でハッカの生産が世界の70%を誇っていたことから、北見市まちづくり研究会が特産品のハッカをPRしようと、1987(昭和62)年に、この日を「ペパーミントデー」と制定しました。
 北見市は香りの町づくりを目指して運動を続けています。6月の北海道のさわやかさがハッカそのもので、20日としたのは、「はつか」と「ハッカ」の語呂合わせからです。

●毎月20日は、「発芽野菜の日」「ワインの日」です。

●「鞍馬寺竹伐り会(たけきりえ)」
 竹伐り会式は、宇多天皇の寛平年間(889~897)の時代にさかのぼる、鞍馬山中興の祖・峯延(ぶえん)上人が、大蛇を仏法の力で倒した故事に因み執り行われます。江戸時代の中頃から、長さ4メートル、太さ10センチもある青竹を雄蛇に見立てて、近江・丹波の両座に分かれて伐る速さを競い、勝敗によりその年の両地方の豊凶を占うようになったそうです。勝者は、切った竹を持ち山を駆け下ります。
 竹を伐る人の装束は昔の鞍馬寺の僧兵の姿で、腰に南天の葉をたばさむのがしきたりとか…。南天は「難転」、災難を吉事に転ずる意味と大蛇退治の毒を消す意味を持っています。
 鞍馬寺は796年(延暦15)平安京の北方鎮護のために創建された古刹(こさつ)で、牛若丸や鞍馬の大天狗の伝説で名高く、平安時代から朝野の尊崇があつく、また修験道の霊場としても知られています。
 鞍馬寺本殿 京都市左京区鞍馬本町 TEL075-741-2003

●「毛越寺あやめまつり」
 毛越寺のあやめは大泉が池周辺の約30アールのあやめ園に、300種、3万株の花菖蒲が咲き誇ります。
 このあやめ園は1953(昭和28)年に平泉町民の発案で現開山堂前に植えたのが始まりで、翌年に明治神宮から100種100株を譲り受け、その後種類を増やして今日に至っています。
 まつり期間中(6月20日~7月10日)は、延年の舞、茶会、写生大会などが行われます。
 毛越寺事務局 岩手県平泉町字大沢 TEL.0191-46-2331


にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ 「にほんブログ村」ランキング参加中です。
今回は3866
です。「よかった!」と思われたらポチっとお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hazuki)
2017-06-19 16:20:25
こんにちは~

今日は、風が強いのですが冷たくも無く
爽やかで気持ちが良い日となっています
土曜日は、小学校の運動会でした
そして今日は代休でお休み。。。
森や公園を子供たちが走り回っていて賑やかです

父の日のプレゼントのパウンドケーキ!
これは美味しそうですね
名前もステキですが、京都とのお菓子とは
思えないような。。。 (^^ゞ
娘さんからは、椅子のプレゼントでしたかぁ~
座り心地がいいと、パソコンに向かうのも
楽しいですね ♪
Unknown (銭無のとっつあん)
2017-06-19 18:16:19
hazukiさん

大坂も陽射しはタップリなのですが、爽やかな風が気持ちいいです。
子供の声で賑やかなのはいいですね。
わが団地も若い人が多く、活気があります。

「竹取物語」おいしそうでしょう。
でも、私にとっては、具材があまりにも多すぎて、甘すすぎです。

値段もいい線行くのですが人気らしいです。
冷凍の栗があったので甘露煮作って、今度、いつもの方法で甘さ控えめで作ってみようと思います。