座間コミニティー

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

◆このようにして、私たちは、

2016年12月10日 11時25分58秒 | 聖書
いつまでも主とともにいることになります。(Ⅰテサロニケ四・一七)
私たちが主のすばらしい訪問を受けることがあっても、それはなんと短く、はかないものであろう。私たちは主にまみえる時、表現できない喜びと栄光に満たされるが、しばらくすると主の御姿を見失う。なぜなら、私たちの愛する方は、私たちから身を引かれるからである。主は、かもしかや若い鹿のように山々をとび越えてかなたに行かれる。主はゆりの花の間で群れを飼うことをやめて、香料の国へ行かれるのである。
 もし今日、主が私たちを祝し
 罪赦されたとの感を与えられても
 明日はまた、私たちを悲しませ
 たましいに苦悩の感を与えられる
私たちが主を遠くから見るのでなく、顔と顔とを合わせて見る日を思うのは、なんと楽しいことであろう。その時、主は私たちを一夜の宿を求める旅人のようにではなく、とこしえにその栄光の胸に抱きしめられる。私たちはしばし主を見ないであろう。しかしやがて、
 私たちの驚きの目は
 永遠に救い主の美しさに注がれ
 私たちは絶えることなく
 主の奇しい愛をほめたたえる
天国においては心労や罪で煩わされず、涙のために目がかすむこともなく、地上の雑事が幸いな思いを乱すこともない。私たちは何ものにも妨げられず、疲れない目をもって、永遠に義の太陽を見つめるであろう。
もし時折主にまみえることさえ、この上なくすばらしいことであるとすれば、雲によって妨げられることなく、とこしえに御顔を拝し、再び悲しみの世を見ることのない状態に置かれるのは、なんと大いなる喜びだろう。幸いな日よ。いつそれは来るのか。沈むことのない太陽よ、昇れ。その時、たましいに大いなる改革のみわざがなされ、感覚的な喜びは私たちを離れ去る。もし死が主との不断の交わりに入ることであるとするならば、それは私たちにとって益である。その時、黒いしずくは勝利の大海にのみ込まれるのである。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユダの手紙14~15節 | トップ | ◆知恵ある者の祈り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

聖書」カテゴリの最新記事