みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20161103 第7回濱生カップ出場

2016-11-04 23:55:11 | 釣行記(濱生カップ)
日  付:2016年11月3日(木)
船  宿:八幡橋濱生丸
実  釣:6:20~16:40
天  候:晴れ、北風5~7mのち2~3m
座  席:左舷胴の間(スミイカpart1)、右舷ミヨシ(ハゼ、マゴチ、スミイカpart2)乗船26人
釣  果:スミイカ6杯、ハゼ34匹、コチ1本
タックル:スミイカ…先攻スミイカ240LC、ギガソルト右ハンドル/オシアコンクエスト
      ハゼ…トラウトロッド、11カルディア
      マゴチ…ZeaL320、ギガソルト、PE1.5号
仕  掛:スミイカ…テンヤ20号
      ハゼ…中通しオモリ4~6号、袖5号
      マゴチ…三日月オモリ15号、ハリス5号1.5m、チヌ7号、ハゼエサ


昨日、11/3(火)文化の日は濱生カップに出場してきました!

毎年楽しみにしているこの大会は、スミイカ、ハゼ、コチという大好きな3魚種で競うガチンコバトル。

私のブログに「濱生カップ」というカテゴリーがあるくらい、特自分の中で別な大会であります。笑


そんなわけで、いつもながら前夜は全く寝付けず、睡眠時間2時間で出撃!≡≡≡ヘ(*--)ノ




出船前の抽選


引いた番号は「14番」でう~ん微妙(^^;)


ただ、席決めの方法としては、参加者26名が1~26の番号を引いて、1番の人から前半の席を自由に選び、後半の席は逆に26番の人から順番に選ぶシステムなので・・・
14番は大外れの無い席とは言えるかも。


それで、私は前半は左舷胴の間、後半は右舷ミヨシをゲッツ!

皆さん時化予報で突き出しを嫌ったのか、右舷が空いていたのは超ラッキー(^^)v

後半のコチは潮先で釣りできそうですよ◎



当日の潮汐と時間割はこんな感じ
(一日ほぼ北よりの風)




さて、そんな感じで抽選を終わり、慌ただしく出船です!!







【スミイカの部 part1】

北風が強いので、最初は近場の富岡で様子を見ますが、、、船中沈黙。



そのため、船長は一路中ノ瀬へ船を向けます。


ボチャボチャしてますが、釣りにならないような状況ではないですね。


開始早々に船中型見て、その後はぽツぽつ…

まだ下げ潮が流れてないので、船長はこまめに流し換えてくれます。

先着3~4名様って感じですが、潮先・潮ケツ関係ないこの時間にしっかりとるのはすごい重要です。



私は、スミイカは今季すでに3回乗合船に乗っていて、手ごたえも感じているので気合十分!!


なのですが…その気合は空回り。大汗


両隣のS谷さん、Y沢さんは早々に型を見てる中、自分はチップもありません…。




そして、開始1時間半後にようやく1杯


まずはほっと一安心ε=( ̄。 ̄;)



すぐに2杯目も来て、さぁこれから!!!


っと気合も入りますが、その後は両隣りが好調に釣るのを横目にまた沈黙…

何かが合ってません。


この時間、下げ潮も流れ始めて、基本的にはトモ寄り中心に釣れてる感じですが、そこはやはり手合いの揃った濱生カップ。

胴の間~ミヨシの皆さんも釣る人はしっかり釣ります。



ここまでで、状況的にはそれほどやる気のあるイカばかりではないことを感じていたので・・・

待ちの間を長めにしたり、落とし込みを丁寧に心がけたり、シャクリをややソフトにしたりといった修正を試しますが、今振り返るとちょっと試し過ぎましたね。


ころころ釣り方変えすぎても、結果が出る前に釣り方変えることになって、余計に迷いばかりが増える。

反復の大事なスミイカ釣りで、これは良くないです(--;)



ええと、そんな感じで船中置いてきぼりで焦る私は結局中ノ瀬で追加無し。大汗


有望個所を概ね流し込んだので、木更津(=ハゼのポイント)に向けて走りながら釣っていくとのことです。



それで、途中のポイントが型見ずだったので、木更津でスミイカ釣り 10:20~


こちらは潮型が悪くてとても釣り難いですが…


私はここで奇跡的に2杯追加ww


両方スッテでしたね


2枚潮なので、割り切ってスッテに乗せるような釣りをしていたのがタマタマうまくいった感じですが、これはデカい。。。


そんなわけで、前半のスミイカは4杯で終了  10:45


釣ってる人で7杯ってことで、なんとか首の皮1枚つながったかな(^^;)



【ハゼの部】


さて、ここからは座席移動してハゼ釣りですから頑張りますよ~!


年に一度の木更津での船ハゼ釣り。

ハゼ釣り大好きな私としては、この時間を毎年楽しみにしてますw

本当はポイントの写真なんかもあればよかったですけど、1分1秒を集中していたので写真無し。笑



船はハゼ船もやってる水深の浅いポイントで開始。

1投目から型見れて幸先ヨシ◎


ただ、いるとこと居ないところがはっきりしている感じですね…


最初のうちはなかなか船中流し込めるポイントに当たらず、細かく流し換え。


それでもさすがはもっちゃん船長、途中連発ポイントに当ててくれて、ここぞとばかりに数を稼ぎます。


だんだん黒くなるバケツ…



ミヨシの有利さもあって、当たらなければいろんな方向へチョイ投げして探る…。

当たった場所は、ピンポイント爆撃して連釣。

掛けミス&バラシもありますが…とにかく集中。



12:15 ハゼの部終了~ 34匹でした!


集中してて、船中の釣れ方を見てませんでしたが、終わってみればハゼの部はトップでした◎




【マゴチの部】

さぁ、いよいよマゴチの時間!


例によって元気を注入w



船は木更津を南下して、まずは富津で様子見。

しかし、上潮が全く来ておらず、船中ではヒラメが数枚でたくらいかな?


なので、船長は海堡に向けるとのこと。




はい、やってきました1海堡



最初こそ潮はほぼ動きませんでしたが、ほどなくして上潮がトロトロと流れ始めました。


船は左舷ミヨシ方向に流れますので、右舷ミヨシの私はチャンス大!!!




そしてアタリが訪れます。


イカもいるけど…間違いなくコチのアタリ!!!





この海域のセオリー通りのアタリになってくれたので、素直に合わせる!!(;`O´)o/


















やりました、コチゲッツ!!!


今シーズンのコチは個人的に調子悪いまま終わってしまったので、一抹の不安はありましたが、ここ1番で獲れて超嬉しいです◎

ただ、結論から言えば私のコチはこの1本のみ。


途中から流れが左舷ヨコタになってからは、ミヨシ2番のI田さんが64cmモンスターを釣ったりと左舷側がにぎわいますが、私は完全に見物人状態になってしまい…

ケツに廻ったので短ハリスで勝負するも、1度明らかにコチのアタリをバラシてしまってこれが痛恨のミス( ノД`)


15:00 コチの部終了…






【スミイカの部 part2】

さて、フツウの乗合船ならとっくに沖上がりの時間ですが、ここからもうひと踏ん張りあるのがこの大会のすごいことろ。笑


最後は横須賀~横浜で、テクニカルなスミイカ釣りですよ~!


前半のスミイカを取り戻すべく、すでに体はクタクタですけど、鼻息荒く仕掛けの準備。





まずは猿島~横須賀で釣り開始!


私は、猿島でチップあるものの追加できず…


左ミヨシのA木さんが好調に釣るのを横目に、チップ連発w



スッテに触腕だけとか…

ちょっとしたタイミングなんだと思いますが、この日はことごとく「合わない」です。。。



それでも、とにかく信じてシャクルのみ。

諦めは悪いんですwww




そしたらなんとか1杯追加!




最後は富岡まで戻って、サンセットスミイカ


私はここでもしぶとく1杯追加できて、最終的には2杯追加◎

日没を以って、長い戦いが終了しました~




【成績発表】

さて、宿に戻って、からは幹事のデラさんが集計作業に。
成績は下記の通りで計算します…

ようするに、どの種目も平均して沢山釣った人が勝ちます。笑

=======配点==========
・スミイカ  10点
・ハゼ     2点
・マゴチ   30点
(ただし50cmオーバーは、cm数=ポイント数で、例えば53cmなら53点)
・ヒラメ   10点
===================



幹事のS木さんからいよいよ成績発表です。







優勝は…第3回大会の覇者であるK井さん!

な~んと最後の最後、富岡で1杯追加したのが決め手になって優勝したそうです。
2回目の優勝さすがの一言ですm(_ _)m




準優勝はA木さん!

後半はお隣で釣りしましたが、好調にスミイカを釣っていらっしゃいました◎





第3位 大常連の中山さん!

大御所の中山さんが流石の第3位です。
やはり総合力が違います。







ちなみに私の順位は・・・第5位!


第5位でも竿や参加賞がいただけちゃう贅沢な大会w


私にもチャンスは大いにあったので悔しいですが、見方を変えればこのメンバーで一桁台に入れたのは嬉しくもあり。

優勝してスミイカ竿Zielをゲッツしたいところでしたが、そんな邪念がスミイカのノリを遠ざけたんだと思いますww

とにかくスミイカが思い通りにいかなかったのが悔しいので、また修行ですね!!




【最後に…】

参加された皆様お疲れ様でした!


そして、今回も妥協のない流しと11時間におよぶ操船を提供してくださった望月船長、幹事のS木さんデラさん、協賛の皆様に感謝ですm(_ _)m

いつも乗っかって楽しむばかりの私ですが、濱生丸でのスミイカ・コチの楽しさを伝えていけたらと思います。



またよろしくお願いします!!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8本組のPEライン | トップ | ハゼ・コチ食べ収め »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハル父)
2016-11-05 18:18:19
惜しかったですね~!

スミイカで稼いでおかないとダメな一日だったようですね。

また来年頑張りましょう!
お疲れさまです (ウチ●)
2016-11-06 07:16:34
長い一日おつかれさまです!
一日中ず~っと釣りできるのが何よりシアワセな大会ですね。
コチ1本獲るのがやはり実力ですねぇ~~。
でも、ハゼ常にトップが何より実力を物語っていますね。
今年のハゼにはやられました・・・( ;∀;)

>ハル父さん (みのろう)
2016-11-06 17:14:45
お疲れ様でした~

やはりスミイカでしたね…
何が正解か本当に難しいです。

修行あるのみですね、また来年頑張りましょう♪
>ウチ●さん (みのろう)
2016-11-06 17:16:41
お疲れ様でした!

おっしゃる通りずっと好きな釣りこんなにできる一日は年に一回濱生カップくらいですよね。笑

コチ獲れたのは大きかったです(^^)v
コチの修行をすると、自動的にエサ確保のためにハゼの修行にもなりますねww

また来年が楽しみですね♪

コメントを投稿

釣行記(濱生カップ)」カテゴリの最新記事