
今日は鹿島のヒラメ第二解禁に合わせて開催されたチーム城南の仕立てに行って参りました
。
参加したのは、まるかつさん、かんこさん、bossさん、とくさん、さどさん、ちかさん、ケンさん、小池さん、パティさん、いとうさんの計11名。
まるかつさんの予想では「今年は誰かが大判(5kg以上クラス)を釣りそうな気がしてなりません」と期待大
。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
実は前日はものすごく
悪天候
、「たぶん大時化
で明日は無いかもねん」なんてちょっと心の片隅に思ってました
。しかし問題ないとの判断で、東関道を一路鹿島港へ
。寄り道しつつも家からは1時間半ってとこでしょうか
。今日お世話になったのは利喜丸さん。くじ引きで右ミヨシでした
。ミヨシ部分は広くてゆったりとなかなかいい感じ。
朝一でいとうさんやケンさんに良型が出て、「おぉちょっといいかも」なんて思ってましたが、早合わせしっちゃたり、食い逃げされたり・・・。いい魚信はあったんだけどねー。最後のポイントではサメ・・・。
「底荒れ、潮の流れ、濁り、悪い日に来ちゃったね、他もダメ」といつも聞く・・・(略)。
最後は「今日はダメだったねぇ」で12時に終了。船長のかける鳥羽一郎も効果なし無しな一日でした。
でもでもケンさんは60近いの釣ったりしてますから(数も型も
)、もうすこしヒラメはお勉強ですかな。うぅ~せっかくのBIOIMPACTヒラメが泣いておりました
。
ケンさんからお裾分けをお申し出いただきましたが、「今日は潔く坊主」ってことで
。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
妻に状況を報告
、食事をいただき、シラスをお土産でいただいて帰路に
。
玄関口で妻と子供の出迎えを受ける
。
(うちの息子
、最近自分の食べるものを図鑑で観るのが大好き(子供向け大人向けの野菜図鑑、魚図鑑で何冊も)。先月もクーラーの鯖(ゴマ)と図鑑のそれ(真)を交互に指さして盛り上がってました。アカムツ、クロムツ、鬼カサゴなんて小西さんの図鑑まで投入しないと対応できません)
「とっとぉー」
「みせてもらいなさぁーい」
(クーラー指差しながら)「とっとぉー」
・
・
・
そして、開ける。
一言、
「ととないねぇ」

・・・・・・・
グッサリですわ・・・
。
クーラーはから拭きで清掃終了でした
。そして夕食には生協の冷凍鯖・・・(かろうじてノルエーでなく日本のマサバ)、理想の食育はなかなかむずかしーものです
。

参加したのは、まるかつさん、かんこさん、bossさん、とくさん、さどさん、ちかさん、ケンさん、小池さん、パティさん、いとうさんの計11名。
まるかつさんの予想では「今年は誰かが大判(5kg以上クラス)を釣りそうな気がしてなりません」と期待大

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
実は前日はものすごく







朝一でいとうさんやケンさんに良型が出て、「おぉちょっといいかも」なんて思ってましたが、早合わせしっちゃたり、食い逃げされたり・・・。いい魚信はあったんだけどねー。最後のポイントではサメ・・・。
「底荒れ、潮の流れ、濁り、悪い日に来ちゃったね、他もダメ」といつも聞く・・・(略)。
最後は「今日はダメだったねぇ」で12時に終了。船長のかける鳥羽一郎も効果なし無しな一日でした。
でもでもケンさんは60近いの釣ったりしてますから(数も型も


ケンさんからお裾分けをお申し出いただきましたが、「今日は潔く坊主」ってことで

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
妻に状況を報告


玄関口で妻と子供の出迎えを受ける


(うちの息子




・
・
・
そして、開ける。
一言、


・・・・・・・


クーラーはから拭きで清掃終了でした


密かに1/10に勝浦根魚天国3を企画しています。
潔くってのは、同好の至りではありますが、ご子息の、とっとーの言葉には、オイラも経験が有るだけに身につまされます。
また、機会有りましたらヨロシクです。