政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

米軍のオスプレイ、横田基地も拠点化か~墜落爆発防止対策、「緊急用パラシュート」を装備すべき!。

2014年10月19日 19時00分01秒 | 政治・自衛隊


米空軍もヘリの代わりとは言え、「説明が必要」と言える。


VTOL機はヘリコプターのように垂直上昇が出来るので、使い勝手は良いのであろう。

しかし、「機体のデザイン」が万が一の安定性を考えた場合、問題のあるデザインと言うわざろうえない。

仮に日本国内を飛行していて、何らかの故障で、片方のエンジンが止まってしまった場合、安定飛行、滑空などは、デザインを考えても不可能と言える。

しかし米軍として「ヘリの代わりに「安全対策無し」でそのまま使用する」と言うのであれば、オスプレイの搭乗者らも「危険に曝す」事になる。


そこで現状の「CV型」、「MV型」両タイプに言えるが、より安全に落下させる為の、「緊急用のパラシュート」を「機体上部」もしくは、「主翼の適切な部分」に取り付けるのが、「良い」と言える。

空中で片側のエンジンが止まった場合、緊急用のボタンを押せば、「パラシュートが飛び出てくる」と言うアイディアだ。

米軍オスプレイ(日本のオスプレイも)は、ぜひ装備すべきと言える。

米軍と防衛省は、この事を話し合い検討してもらいたい。

それが可能ならば、「墜落爆発減少の対策」と言う事で、反対者も相当減るのではと思える。





記事参照


東京・横田基地で米軍オスプレイを一般展示(09/06 17:57)


東京の横田基地で日米友好祭が開かれ、アメリカ軍の新型輸送機「オスプレイ」が人気を集めました。

展示されたのはアメリカ海兵隊所属のオスプレイ2機で、在日アメリカ軍の司令部がある横田基地では初めてです。

オスプレイの前には、写真を撮ろうとカメラを構える人が多くみられました。

オスプレイは7月以降、東日本での飛行が活発になっていて、給油などのために横田基地を使用しています。

基地の周辺では飛行の安全性に懸念を抱く住民も多く、展示にはそうした不安を取り除く狙いもあるとみられます。



関連ニュース

「オスプレイ、住民に説明を」知事ら防衛大臣に要望
(08/01 18:56)
小野寺防衛大臣 オスプレイを急患輸送に活用へ
(07/29 05:56)
規制ロープを越え「オスプレイ」に乗り込み…札幌
(07/21 16:07)
オスプレイが再び横田基地に着陸 給油後は普天間へ
(07/21 13:44)
航空イベントに5万人 オスプレイ 札幌で公開
(07/20 17:43)


http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000034074.html



オスプレイのエンジンについて「片側のエンジンが停止した場合」、もう「片方のエンジンも「自動停止」するような仕組みがあれば、後は「パラシュートで落下」させると言う状態ならば、搭乗者の事故死や墜落爆発しにくくなると言う事が言える。

片側だけエンジンが回転していれば、バランスが崩れると言う事になる。

それを阻止する為だ。

ぜひ、このアイディアを「実行してもらいたい」。

現行の「オスプレイは新しいヴァージョンに更新するべき」だ。




関連する投稿


東京都内の横田基地に、「墜落事故の多い「CV型」オスプレイ」を配備か!。
2014年10月05日 00時04分13秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/efa431496e2d88e0a8e29e1303f61c0c

沖縄のオスプレイ配備は、MVタイプのみに限定すべき!~空軍仕様のCVタイプは事故が多発している。
2013年01月13日 01時56分47秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/82b340f361f9258a0690a07dce20aa41





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ネット依存」~ニュースで... | トップ | 北海道電力 泊原発など「放... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (防衛省、千葉県の木更津に「オスプレイの整備拠点」を計画。)
2014-10-21 23:27:15


記事参照

木更津をオスプレイ整備拠点に 防衛省、地元に計画伝達
2014年10月21日20時40分

 防衛省は21日、陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県木更津市)を米海兵隊のオスプレイ24機の整備拠点にする計画を千葉県と木更津市に伝えた。

月内にも米軍が公示する入札で日本企業が整備を落札した場合、陸自が導入する17機とあわせて、日米共通の整備拠点とする考えだ。

 同省は、米軍機の整備実績がある日本飛行機(本社・横浜市)に入札参加を呼びかけているが、入札には韓国企業も参加する見通し。

日本企業が落札しなかった場合は、陸自オスプレイの整備を木更津駐屯地で行う計画も変更する可能性があるという。

 木更津市では、共産党の市議団などが反対の要請書を渡辺芳邦市長宛てに提出。

25日には反対集会も予定されている。

渡辺市長は「スケジュールや内容については改めて説明に来るとのことなので、そのときに安全性や環境への影響を確認したい」と話した。


和歌山)オスプレイ参加の防災訓練(10/20)
和歌山)県庁で災害対策本部の訓練(10/20)
オスプレイ、自治体防災訓練に初参加 南海トラフ想定(10/19)
米「正式要請ない」 普天間19年運用停止、拒否の意向(10/17)
佐賀)防衛副大臣、オスプレイ配備に理解求める(10/07)


http://www.asahi.com/articles/ASGBP64VBGBPUTIL041.html




返信する
torl_001 (オスプレイ拠点、木更津住民に動揺や戸惑い。)
2014-10-23 05:19:19


記事参照


住民に動揺や戸惑い 週末には反対集会予定 オスプレイ拠点、木更津へ誘致

2014年10月22日 10:32

(写真1)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/bf71f152da5c685e0191f896275cab5d.jpg?random=25da24b659a7305cc7670e5080ee1f4e
米海兵隊新型輸送機オスプレイの整備拠点の誘致方針が明らかとなった陸上自衛隊木更津駐屯地=21日午前、木更津市吾妻
http://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP141021TAN000024000_0001_C.jpg?1413941438

(写真2)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/a341baa9c3f0784ddf82036b44cc3982.jpg?random=45bdd6facb28ead5c6b5c5870a5bd859
19日、和歌山県串本町で行われた津波災害対応訓練にオスプレイが参加。反対派住民や見物客らが多数集まり見守った。写真は抗議の横断幕を掲げる反対派の男性(共同)
http://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP141019KYD000073000_0002_C.jpg?1413941447


陸上自衛隊木更津駐屯地(木更津市)への、米海兵隊新型輸送機オスプレイの定期整備拠点の誘致方針が明らかとなった21日、地元の市民や関係者には動揺や戸惑いが広がった。

運用が始まれば、重大事故の指摘もあった同機が飛来することになり、観光などへの悪影響を懸念する声も。

週末には大規模な反対集会が予定され、実現へは紆余(うよ)曲折も予想される。

地元住民は不安をあらわにした。

木更津駐屯地から約200メートルの場所に住む50代の会社員女性は「今でさえもヘリコプターの音や震動がひどいので、歓迎できない。誘致するのなら、せめて早朝や深夜の飛行は避けてほしい」と訴える。

県立袖ケ浦高校2年の佐々木環さん(16)は「墜落事故をニュースで見ているので絶対に反対。あんなに大きなものが落ちてきたらと思うと怖い」と声を震わせた。

40代の公務員男性は「街の上を飛ばないのなら、反対はしない。どこかが受け入れなければならないのだから」と“条件付き容認”を表明した。

一方で賛成意見も。

駐屯地から近くの無職男性(67)は「木更津のアピールポイントになるかもしれない」との見方を示した。

公立高校3年の男子生徒(18)は「国の防衛のためには(オスプレイは)必要だと思う。昔から木更津に住んでいるので音も気にならない」と冷静に話した。

市内のホテル「オークラアカデミアパークホテル」の広報担当、市原桂さん(34)は「騒音が悪化する可能性を考慮して、客室の防音対策を強化する必要はあるかもしれない」としながら、「式典などで来客数が増える可能性もあるので、何とも言えない」と複雑な立場を示した。

反対派は敏感に反応した。

今週末25日に同駐屯地そばの吾妻公園で、反対集会「オスプレイ反対!千葉県民集会in木更津」が開かれる。

JR木更津駅までの約1キロを、反対のメッセージが書かれたプラカードや鳴り物を持って行進。

300人以上が参加予定という。

主催する実行委は誘致が話題になり始めた9月末ごろ、同市内の住民や労働団体など約500人で組織。

伊藤進事務局長(66)=同市=は「基地周辺には小中学校が多くあり、特に子どもたちを危険にさらすわけにはいかない。事故が相次ぐオスプレイの危険性を地元住民に知らせたい。誘致方針が明らかとなったことで、さらに反対の声を強くしていきたい」と警戒。

誘致反対を唱え、署名活動などへ積極的に取り組んでいる共産党市議、佐藤多美男さん(66)=同市=は「(誘致は)とんでもないこと。今後は今まで以上に地域住民と協力して反対運動を強化し、整備拠点化を何としても食い止めたい」と話した。

隣接する君津市の武次治幸副市長は「現時点で詳細までは把握していないが、今後も関係機関との協議を見守っていきたい」とコメント。

また、袖ケ浦市の出口清市長、富津市の佐久間清治市長はともに「詳細な情報が少ないためコメントは控える」とした。


http://www.chibanippo.co.jp/news/national/220757




返信する
torl_001 (米軍横田基地で深夜に大音量!~似たような問題、沖縄でも起こっていたのでは?。)
2014-11-30 17:34:53


米軍基地内から「深夜に大音量の意味不名のコールサイン」。

大音量の爆音の為に、「住民が深夜、起こされる」問題が以前、沖縄で発生していた。

これと似たような事が、「今回は都内で発生」と言う事か?。

今回は「機器の故障」と言う事のようだ。


警察のパトカーも状況把握と言う事で出動したようだ。



記事参照

横田基地内放送が誤作動、大音量で深夜に1時間
2014年11月26日 11時01分

 25日午前1時半頃、米軍横田基地(東京都福生市など)に設置されている基地内放送システムが誤作動し、基地周辺に大きな異音が鳴り続けるトラブルがあった。

 同基地広報部によると、同システムは基地内の隊員や住民らに対し、緊急時などに大音響の出る特殊なスピーカーでサイレンを鳴らしたり、警告を流したりする防災無線。

基地内12か所に設置しているシステムのうち、1か所が湿気の影響で故障し、誤作動したとみられるという。

 同基地の通信システム専門官が放送システムの修理にあたり、約1時間後に異音は消えたが、福生市役所には明け方にかけて、住民から50件以上の問い合わせが殺到。

一時はパトカーも出動する騒ぎとなった。

 同基地周辺の5市1町で構成する「横田基地周辺市町基地対策連絡会」は同日、同基地に対して「近隣住民の不安をあおった」などとして、原因究明と対策を求める口頭要請を行った。


2014年11月26日 11時01分 Copyright © The Yomiuri Shimbun


http://www.yomiuri.co.jp/national/20141126-OYT1T50047.html




返信する

コメントを投稿

政治・自衛隊」カテゴリの最新記事