徒然なるままに

Mail: topography "AT" mail.goo.ne.jp

Pixar Art Exhibit at MoMA: ~2006/02/06 [05/12/28]

2006-01-07 | SuperComputer
ニューヨークの MoMA(The Museum of Modern Art:ニューヨーク近代美術館)で
Pixarの展覧会が開催されています:

Pixar: 20 Years of Animation, December 14, 2005 - February 6, 2006
 http://www.moma.org/exhibitions/2005/pixar.html
 Listen to the audio program:音声付きの解説
 http://www.moma.org/visit_moma/audioPlayer/flash.html?folder=Pixar
 A complete retrospective of Pixar films
 http://www.moma.org/exhibitions/film_media/2005/pixar.html
 Pixar Animation Studios
 http://www.pixar.com/index.html
"Pixar: 20 Years Of Animation Illustrates Marriage Of Traditional Artistry
  With Technical Advances In Animated Films", December 13, 2005
  http://corporate.pixar.com/releaseDetail.cfm?ReleaseID=181679
ニューヨーク出張の機会がある方は是非訪ねてみて下さい。

Pixar社の強みは、RenderManという CG用の超優れものソフトウェアを自社で開発
していることです。RenderManは登場時にそのアイデアに度肝を抜かれました。
当時としてはとっても CPUパワーを要求するソフトウェアでした。
Pixar RenderMan
 https://renderman.pixar.com/
日本語では CTCの RenderManプロダクトページ
 http://www.ctc-g.co.jp/~RenderMan/
RenderMan関連資料の公開
 http://www.ctc-g.co.jp/~RenderMan/renderman/index.html
CTCさんは RenderMan誕生のころから、ずっとサポートしています。
他に "【第1回 RenderManの誕生】", 2001年9月3日
 http://spin.s2c.ne.jp/
なども参考になります。
マニアックな私は Mac版 RenderManの開発環境を Pixarから個人購入しました。

Pixarの過去の学会発表(Electronic Theater Program等のビデオ)は
ACM SIGGRAPH
 http://www.siggraph.org/
から購入可能です。

現在 Pixarはアニメーションスタジオとして非常に有名ですが、昔は CG専用の
UNIXワークステーション(確かレンダーリング用として AT&Tの DSPを
搭載) を 開発していました
"Pixar Image Computer"
 http://en.wikipedia.org/wiki/Pixar_computer
に写真がありますが、すごく格好良くてあこがれでした。

Pixar社は 20年の歴史ですが、コンピュータグラフィックスとアニメーションの
歴史についての授業サイトがありました:
"A Critical History of Computer Graphics and Animation"
 http://accad.osu.edu/~waynec/history/ID797.html
"CGI Historical Timeline"
 http://accad.osu.edu/~waynec/history/timeline.html

MoMAオンラインストアジャパン
 http://www.momaonlinestore.jp/ もあるのですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。