徒然なるままに

Mail: topography "AT" mail.goo.ne.jp

「情報大航海プロジェクト」委託先の公募, 07/02/27

2007-03-06 | Computer_News
[07/05/07]
"検索サービス、米に挑む日欧", 2007年05月03日, asahi.com
 http://www.asahi.com/business/update/0503/TKY200705020385.html
●日本 買い物助言、「ネット外」に勝機
●欧州 商業ベースへの疑問を共有
●米国 「安全保障」軍予算で競争力


"米に挑む日欧の次世代検索サービス", 2007年05月03日, スラッシュドット ジャパン
 http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/05/03/0130207
==========
[07/04/16]
画像検索エンジン『川の流れのように』
 http://labs.satoru.net/yriver/
ちょっと変わった検索エンジン。

satoru.net
 http://satoru.net/
おもしろそうなものが沢山。
==========
[07/04/14]
"経産省の検索エンジン開発、NTTドコモと日本航空の案を採択", 2007/04/13, ITpro
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070413/268263/
" 経済産業省は4月13日、「情報大航海プロジェクト」の委託先として、NTTドコモと日本航空インターナショナルの2社を採択したことを公表した。同プロジェクトは、大量のデジタル情報を検索/解析する技術と、それを利用したサービスを開発するもの。プロジェクト全体における今年度の予算46億円のうち、両社への委託で約10億円を投入する。"

" NTTドコモは、携帯電話を利用した技術/サービスを提案。携帯電話を介して人の行動情報を蓄積し、高度な解析技術を使って、個人にマッチする情報/コンテンツを探し出して提供するものだ。日本航空インターナショナルは、社内に大量に蓄積した安全に関するレポートや気象データなど各種情報からトラブルの発生原因を分析するシステムを提案した。"

なんだか不思議に感じる・・・

4/14現在、経済産業省・NTTドコモ・日本航空インターナショナル・Webでの公表がどこにも無いのですが、


経済産業省 任期付職員(情報大航海担当課長補佐級技官)の募集について
 http://www.meti.go.jp/information/recruit/c70409aj.html

経済産業省 情報政策の概要
 http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/outline.html
==========
[07/04/02]
"平成19年度「情報大航海プロジェクト(全体管理と共通化)」に係る委託先の公募について", 平成19年4月2日, 経済産業省
 http://www.meti.go.jp/information/data/c70402bj.html
5. 応募要領
(1)公募説明会
   日時:4月9日(月)
(2)応募書類の受付期間
   公募開始日 平成19年4月2日(月)
   公募締切日 平成19年4月20日(金)(17時必着)
公募要領(PDF: 30KB, 8Pages)
 http://www.meti.go.jp/information/downloadfiles/c70402b01j.pdf
==========
[07/03/17]
"Google、大規模日本語データの公開を検討", 2007年03月16日, スラッシュドット ジャパン
 http://slashdot.jp/it/07/03/16/0315207.shtml
"3/20の言語処理学会内にて、Googleが主催する大規模日本語データ公開に関する特別セッションというのが
あるらしい。"

大規模日本語データ公開に関する特別セッション, Google
 http://www.google.co.jp/events/anlp2007.html
"グーグル株式会社では、日本語の言語処理研究推進のため大規模日本語データの公開を検討しています。つきましては仕様を決定するにあたり、実際にデータを御利用頂く研究者 / 技術者の皆様の「生の声」を是非お伺いしたく存じます。今回、言語処理学会様の御好意により、下記のとおりデータ仕様に関する特別セッションを設けて頂ける事になりました。"
 日 時:2007年3月20日(火) 18:30 ~ 19:00
 会 場:龍谷大学 瀬田学舎 言語処理学会全国大会 A会場 3-106

言語処理学会第13回年次大会(NLP2007)
 http://nlp2007.itc.nagoya-u.ac.jp/
==========
[07/03/07]
"Web 2.0に向けた新たな情報検索技術の研究を開始
 ― 「Yahoo!知恵袋」の研究利用による情報アクセスの新展開 ―"
 2007/03/06, 国立情報研究所.
 http://www.nii.ac.jp/news_jp/2007/03/web_20_yahoo_1.shtml
Yahoo! JAPAN - プレスルーム
 http://pr.yahoo.co.jp/release/index.html
 プレスリリース見つからず

"NII研究者「検索では追いつけない」--ヤフーがデータ提供へ", 2007/03/06, CNET Japan.
 http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20344636,00.htm
"Yahoo!知恵袋のQ&Aを学術利用 NII", 2007年03月06日, ITmedia.
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/06/news087.html
==========
[07/03/06]
"平成19年度「情報大航海プロジェクト(モデルサービスの開発と実証)」に係る委託先の公募について",
 平成19年2月27日, 経済産業省 商務情報政策局情報政策課
 http://www.meti.go.jp/information/data/c70227aj.html

2.情報大航海プロジェクトの概要

"本プロジェクトは本事業を含め大きく以下の2つの事業から構成される。
  1)モデルサービスの開発と実証
  2)全体管理と共通化
 本プロジェクトは、次世代の情報検索・解析技術を、それを利用したモデルサービスを実現しつつ、既存の要素技術を最大限に生かして開発することを目指している。そのため、1)の本事業でモデルサービスを開発・実証するとともに、2)の「平成19年度情報大航海プロジェクト(全体管理と共通化)」によって、本プロジェクトのプロジェクトマネジメントを行いつつ技術の共通化(再利用化)を図る。"

6.公募期間
 平成19年2月27日(火)~3月19日(月)17時必着

情報大航海プロジェクト・コンソーシアム
 http://www.jyouhoudaikoukai-consortium.jp/


"「ITによる「情報大航海時代」の情報利用を考える研究会」での検討状況と「情報大航海プロジェクト・コンソーシアム」設立発起人集会の開催について",
 平成18年6月16日(金), 経済産業省 商務情報政策局情報政策課
 http://www.meti.go.jp/press/20060616006/20060616006.html



過去の報道等
"「Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結", 2006/06/16, CNET Japan.
 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20143827,00.htm
"国産検索エンジンはなぜ必要なのか?--経産省担当者に聞く", 2006/06/27, CNET Japan.
 http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20151767,00.htm


インターネット:連載・コラム, IT-PLUS
 グーグル覇権に挑む
 http://it.nikkei.co.jp/internet/special/search.aspx


"仏・独を中心とした新たな検索エンジンの取り組み", 2006年3月14日(火曜日),
 図書館に関する調査・研究のページ“Current Awareness Portal”
 http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=1254
"Quaeroが失敗に終わる10の理由", 2006年5月16日(火曜日),
 図書館に関する調査・研究のページ“Current Awareness Portal”
 http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=1544
"フランス版Google Earth“Geoportail”いよいよ公開", 2006年6月26日(月曜日)
 図書館に関する調査・研究のページ“Current Awareness Portal”
 http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=1762
"独仏の検索エンジン“Quaero”構想から独が離脱", 2007年3月1日(木曜日)
 図書館に関する調査・研究のページ“Current Awareness Portal”
 http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=3110

"仏・独が開発進める検索エンジン“Quaero”の現況",
 カレントアウェアネス -E No.84 2006.06.07
 http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/cae/item.php?itemid=499


このサイトも要チェック:
SEO by the SEA
 http://www.seobythesea.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。