けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

ご案内

入会・練習見学希望、出演依頼、ご質問など、管理人へのメールは、右サイドバーの「メッセージ」をご利用ください。もちろん、記事へのコメントも大歓迎です!

またまた、瑞穂に行ってきました。

2015年06月28日 | 稽古!!
昨日6月27日(土)、またまた、行ってまいりました。

今回は、ウチから会長と私たぬき、それから中1女子1名、総勢3名で
殿ヶ谷囃子連さんの稽古場にお邪魔してきました。



この日は、会館の別室で納涼会の会議が行われており、
前半はタイヤでの稽古でした。

会議終了を見計らって、太鼓の音を出して少し稽古しました。

ウチの中1女子・Kちゃんも、カラミを叩かせてもらいました。
緊張気味でしたが、初めての出稽古を経験して、少し自信がついたんじゃないかな。

また、瑞穂に行ってきました。

2015年06月26日 | 管理人の日記


6月25日、また、瑞穂に行ってきました。

この日は、瑞穂町殿ヶ谷の「祇園囃子」の笛の練習日。

私たぬきは、殿ヶ谷囃子連の榎本師匠からすすめられ、
数年前からお邪魔させていただいてます。

※殿ヶ谷の「祇園囃子」は、
7月の殿ヶ谷須賀神社天王祭(瑞穂夏祭)にて
小4~6の女の子たちが笛を吹き、
殿ヶ谷太鼓連の皆さんが大太鼓を叩いて、
神輿の先導をするもの。
一番から七番までの笛のメロディーを繰り返します。

そのルーツは、京都の祇園囃子とされ、
おそらく明治の中ごろに武蔵村山・瑞穂周辺に伝えられた
ものではないかと思います。(筆者の見解)



7月11日(土)~12日(日)の瑞穂夏祭に向けて、
6月から全12回の練習日程が組まれており、
この日は7回目。

7回でこんなに吹けるの!?

驚きです。子どもはスゴい!

それより何より、小学女子が30人も集まると、その熱気だけでもスゴい!

お祭りが楽しみです。



今年あたり、いよいよ西砂殿ヶ谷でもお披露目したいなぁ。
手がまわるかなぁ・・・



立川おはやし保存会「小若クラブ」

2015年06月14日 | 行事!


本日6月14日(日)正午より、曙町の曙福祉会館におきまして、
第6回 小若クラブ
が開催され、殿ヶ谷十二支はやし連も出演してまいりました。

立川おはやし保存会では、毎年秋に「立川おはやし大会」を開催していますが、
子供たちを中心とした発表会として、毎年この時期に「小若クラブ」を開催しています。

運営するのは加盟各団体の若手が中心となって組織する「小若クラブ実行部」。


ウチからはレミ師匠が実行部に参加し、今回は司会を務めました。
ごくろうさまです!


殿ヶ谷は、参加10団体中、7番目に出演しました。







全団体の出し物が終わった後で、恒例のコラボ大会となりました。




全団体の子供たちが入り乱れて、賑やかに踊りました。


最後は、これも恒例のクジ引き大会。
クジを引けるのは高校生以下で、空くじ無し。
中には篠笛や舞扇などの豪華景品も・・・


各団体とも、後継者の確保・育成に関しては、
さまざまな苦労や悩みを抱えていると思います。

そんな中で、この「小若クラブ」は、
子どもたちのヤル気を引き出すとても良い企画だと思います。

実行部の皆様、参加された皆様、おつかれさまでした。






瑞穂に行ってきました

2015年06月06日 | 稽古!!
本日、師匠の瑞穂町殿ヶ谷囃子連さんの稽古にお邪魔してきました。



来月のお祭り本番に向けて、週2回の特別練習期間中。
1年ぶりに、元気な子どもたちに会ってきました。

「あ、このオジサン、見たことある~。」

「オレも、あなた、見たことある~。」

しっかり、同レベルで張り合います。
ナメられてはいけません。

殿ヶ谷会館の入り口にポスターが貼ってあったので、撮影。



今年もお世話になります!