丸の内ブログ

都心へ通勤するサラリーマンのブログです。丸の内界隈+Photos+α、、。

伸びる「JPタワー(仮称)」

2011-02-08 12:38:03 | 構造物

iPhone4

東京中央郵便局跡地に建てられているJPタワー(仮称)の背がぐんぐん伸びている。

完成時に地上38階、200mとなるが、ほぼそれぐらいに外観は育った感じがある。

なにしろ、当時の鳩山邦夫総務相の一声で旧局舎の保存部分が当初の2倍に増えて工期も延びてる。
2012年春の完成まで1年もあるが、楽しみだ。

きっと地下で(会社と)東京駅とつながってくれるに違いない。

20110208とに@丸の内

永代通りの橋梁

2010-11-16 05:54:26 | 構造物
20101024 11:36 D700 50mm(AF-S NIKKOR 50mm F1.4 G) F2.8 1/160 ISO-2000

先日のスナップツアーの一枚。

永代通りの上を通るJRの橋げた。
構造美、というか、塗装が禿げてさび止めが見えているところが味がある。

何とも言えない色合い。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ
 
20101116とに@自宅

新橋の構造美

2010-10-18 05:41:09 | 構造物
20101017 19:33 D700(TAMRON AF ASPHERICAL XR Di LD [IF] 28-300mm 1:3.5-6.3MACRO) 28mm F5.6 1/15s ISO-400

昨日は、丸の内から新橋界隈を歩いてみた。
月末にとある方々と新橋でご一緒することにしてるので、知っている店がどの辺だったか。
場所の確認と、お昼を食べるため。

すると、午前中のやさしい日差しを浴びた、美しい”構造美”を見つけました。

それから、Twitterのまとめ投稿は、やっと元にもどったようです。
何だったのか、、、。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ
 
20101018とに@自宅

有楽町のガード

2010-07-29 05:54:32 | 構造物
20100719 17:34 D700 50mm(AF-S NIKKOR 50mm F1.4 G) F10 1/80s ISO-200

今朝は、久しぶりの雨。
相当降ってます。庭に水撒きしなくていいが、通勤が大変。
バスが混むでしょう。

ところで、7月も終盤。今年の後半も一か月を過ぎよう手してます。

大学の同期からメールが届きました。毎年10月にやっているゴルフ+宴会のお誘い。
今年は行けるか?

そして、先週末にカナダに旅立った長男からもメールが届きました。
too busy なんだそうだ。

写真は先日撮った有楽町のガード。左を見るとイタリアかどこかみたいだが右を見ると、のぼり、が日本だ。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100729とに@自宅
 

東京駅の構造物

2010-07-02 01:11:55 | 構造物
20100627 17:05 D700 50mm(AF-S NIKKOR 50mm F1.4 G) F6.3 1/1600s ISO-1250

延々と続く東京駅の工事。
中央の信号の前に、作業者・業者の事務所のような建物がある。
鉄骨がきれいにさび止めの朱とグレー(サーフェーサー?)で塗り分けてあるのが妙にプロフェッショナル。

そういえばもう7月。今年も半分終わったが、どうでしょう、。
半分もできてない、、、ってことは1/4以下かね、、、。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100702とに@自宅
 

大屈折望遠鏡

2010-05-26 00:09:44 | 構造物
20100520 16:02 GR Digital Ⅱ F2.4 1/3 ISO-400

昨日に続いて、先日行った国立天文台(三鷹)は、それはそれはいろいろと興味深く、2箇所見せていただいた一つの「大赤道儀室(天文台歴史館)」にあった大屈折望遠鏡。
大正15年(1926)に完成したという建造物(私の父親と同じ歳)は、内側から見ると、ドームは木製!80年以上持ってるのがすごい!
望遠鏡は、写真では大きさが、長さがよくわからないなも知れないが、”Carl Zeiss”製。
残念ながらあまりに大きすぎてメンテナンスを造船会社に頼まなくてはならず、数年前から実使用していないらしい。
天文台恐るべし。○○○的世界なり(漫画家の先生)!(すいませんM先生、、こちらも当てはまる。)

20100526とに@自宅

MyPlaza

2009-02-26 00:54:21 | 構造物
2009.02.21 13:21 GR Digital Ⅱ F/4 1/250s ISO-100

MyPlaza、とは、明治安田生命本館に隣接、と言うか明治安田生命本館が組み込まれたビルの地下~地上2階ぐらいにある商用スペース。1階にガラス張りの吹き抜け=アトリウムがある。写真はそのアトリウムを、皇居側の入り口付近から見上げたもの。
、、、当然、休日のMyPlazaです、、、

20090226とに@自宅

清洲橋

2009-01-13 05:46:23 | 構造物
200.12.06 13:51 Pentax K10D 21mm(smc PENTAX-DA 18-55mm) F/8 1/350s ISO-100

また一週間が始まります。
今週は一日短いので、大変だけど、週末が早く来ます。
元気な一日を力強く、と、写真は昨年12月6日下町スナップツアー時の清洲橋。

20090113とに@自宅

新宿駅の工事

2008-08-28 00:59:04 | 構造物
2008.08.23 20:54 GR Digital Ⅱ F/2.4 1/8s ISO-100

8月23日の野辺山の帰りに、いつまでも工事している新宿駅から、湘南新宿ラインに乗ろうとしました。
と、目の前は、その工事。
(横浜駅も30年ぐらいずっと工事してる感じですが、、、でしょ)

その隣にターミナル機能があるのか、深夜バスが行きかってました、、田舎の懐かしい都市名を掲げたバスが出発したりして、ちょっとほろっとする感じでした。

20080828とに@自宅

有楽町の高架

2008-07-06 23:14:24 | 構造物
2008.07.06 12:35 GR Digital Ⅱ F/2.4 1/80s ISO-100


本日は、日中大変暖かくなり、有楽町の高架線の下にも日の光と空位が届いているようでした。
よく見ると、ずいぶんと奥ゆかしいつくりです。
これからの日本をずっと支えているような雰囲気です。

20080706とに@自宅

東京タワー再び

2008-05-28 23:35:31 | 構造物
2008.05.25.14:49 PENTAX K10D 40mm F4.5 1/125s ISO-200

大展望台から、特別展望台に上りました、、、エレベータで。
写真は、その途中で撮った、流し撮りで撮った写真ですが、なんだかとっても艶かしくって、、しかも所々に竹のヤグラが残っているのは同なんでしょう。
パリのエッフェル塔は「鉄の刺繍」と言われるが、東京タワーも、もしかすると負けない”美”があるような気がしました。

20080528とに@自宅

構造物02「丸の内パークビルディング」+「三菱一号館」

2008-05-08 23:55:52 | 構造物
2008.02.06 14:28 PENTAX K10D 40mm F2.8 1/45s ISO-100

2008年04月28日に「構造物」と言うタイトルで横浜の鉄橋を取り上げたが、アーティフィシャルな人工構造物はアーティスティックだたりする。
丸の内に建とうとしている「丸の内パークビルディング」+「三菱一号館」は、あっという間に背が高くなっているが、その背後(下層部分)は、当然頑強な人工構造物が支えている。
力強い構造/構成+サフェーサーとサビ止め塗装が絶妙の組み合わせだったりする。

20080508とに@自宅

構造物

2008-04-28 00:30:36 | 構造物
ちょっとだけ存じ上げている方の個展があるので横浜に行きました。
それはそれは素敵なスケッチ群、風景を印象で切り取って、手馴れた冴えでさらっと=必要最小限の、しかし手は抜かない表現は”思い”がこもっていて、”美し”かった。
その帰りに、ふと目の前に現れた、町並みに似つかわしくない”青い”鉄橋は、撮ってくれといわんばかりの主張で、ついつい、決して”美し”くないと思ったが、撮ってしまった。
無骨な構造物は、もしかすると、その存在感のみの主張ゆえ、美しくなってしまうこともあるのか、とも感じた瞬間でした。

20080428とに@自宅