ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

ちょい書き・・・!

2011年12月30日 | 暮らし
無くても良いし、あればそれなりに便利・・・・。

そうです、手帳です。
長年いろいろな手帳にお世話になっていたせいか、なかなか手放せません。
来年の手帳を調達しました。

サラリーマン時代のように毎日予定があるわけではないけど、ちょぴっと書きしたためています。
しいていうならその日の出来事をメモ代わりに書いている・・・、これだけですが。

アルジの歴史?、としてもう何十冊も残っており、捨てられません。


今年もあと2日・・・。
我が家では亡き母の百箇日は過ぎたものの 、”喪中 ” でもあるため恒例の餅つきもせず正月飾りもない、
寂しい正月となりそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション!

2011年12月28日 | 暮らし
昨夜の甲府駅前の様子です!
今年もイルミネーションで飾られていました。

昨夜も忘年会でした。
といっても、わずか3人・・・旅行仲間の面々です。

アルジの旅行仲間には二通りあります。
近年とんと御無沙汰となったカジノめぐり専門?の仲間、そしてツアーでなく自分たちの足でどこでも歩きまわる?を
好きな今夜の仲間たちです。


なじみの韓国居酒屋に集合、少々歳はいって?いてもこぎれいなママさんも一緒に飲みながら・・・。
チジミ、辛い海鮮鍋等々をつっつきながらの懇談でした。

我がままを貫き通し続け逝ってしまった旅行仲間のこと、旅行先の珍事件や出来事やらで大いに盛り上がり、
来春の旅計画を楽しみにして、珍しく一次会で解散したのでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの学院!

2011年12月27日 | 暮らし
箱根駅伝で全国的に有名となり、今では高校でのスポーツでも全国レベルで活躍している「山梨学院大学」。

アルジの友人の一人がここに勤めています。
今日は用事で彼を訪問たところ、7階まで案内してくれました。


ここは正門を入ったところです。


そして案内してくれたのがここ、7階の「展示室」。
学院の歴史から、近年のスポーツ界で活躍している学生や卒業生たちの紹介等々があり、ここにくればすべてを
知ることができます。

今は冬休み中で学生の姿はほとんど見えず、閑散としているキャンパスでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イヴ!

2011年12月25日 | 暮らし
昨夜のことです。

「夕飯なんにしよう・・・」、嫁さんが悩んでいました。
世間では大きなイベント?で盛り上がっているさなかです。

「駅前の居酒屋にでもいくか?」・・・。

軽い気持ちで言ったことが、「あっ!、それいいね、いこいこ・・・」決まりです。


時間が早かったのですが、そこそこのお客さんが入っています。
やはりこんな居酒屋でもイヴの夜です、カップルが多いようです。

普段は飲まない二人もそれなりに飲んで酔っ払い、冷たい風に心地よく吹かれながら、
帰ってきました。

我が家のクリスマスイヴでした。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持いいー!

2011年12月23日 | 暮らし
散歩がてらに "駅前の足湯" に来ています。

久しぶりの足湯となります。
底には小石が張り詰めてあり、この上を歩くと痛いやらこそばゆいやら・・・。
なにはともあれ、”気持ちいい・・・” の一語。

ここはJR駅前にあって、朝10時ころから夕方5時まで誰でもつかれます。
しばしの間、駅前を行きかう人間ウォッチをしながら、贅沢な時間を過ごしています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢から痛い体験へ!

2011年12月22日 | 暮らし
我が家の階段です。
そんなに急ということもない、普通の階段です。
今朝のアルジ、ここを滑り落ちました。

”ドタドタドタッ、どどどーー・・・・”

先に起きていた嫁さんが、この物音に驚いて洗面所から飛び出してきました。
痛いやら、恥ずかしいやら・・・、ただただ苦笑いのアルジです。

幸いにも指の擦り傷だけのようですが、きっと後であちこち痛くなるでしょうね。
ほんと、情けない出来事です。

”階段には、危険がいっぱいです”

思えば、今朝(だと思います)まで見ていた?夢、宙を飛んでいる夢のような気がしますが・・・。

昨夜の忘年会の影響って、あるのかなー?
一次会で帰ってきたのだが・・・。


ということで、アルジにとっては恥ずかしいできごとで始まった休日前の朝でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいランチ、そして今夜は・・・!

2011年12月21日 | 暮らし
携帯からの投稿です。

久々に揃って外食ランチに行きました。
といっても、いつもの近所の中華レストランです。

きょうの献立は、「カキのフライ」、そして「煎り卵のチリソース」。
いつもながら美味しく頂きました・・・食後のコーヒー付きで 840円です。

朝晩の冷え込みは厳しくなっていますが、今日も天気が良くこの時間になると陽気も暖かです。

今年も大分押し迫ってきました。
アルジは今夜は忘年会となります。
サラリーマン時代のゴルフ仲間ですが、飲む機会が少なくなった昨今、楽しみでもあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清々しい・・・さたでい!

2011年12月17日 | 暮らし
晴天が続いています。

この冬一番の冷え込みでしょうか、今朝の寒さはきついものでした。
その代わり素晴らしい紺碧の青空・・・いい日だー!!

そんな今日は上の娘がお世話になっている施設の保護者会がありました。
今年最後の集まりです。
役員を仰せつかっている関係上、欠席はできません。

そして午後は ”クリスマス会 ”。
例年のことながらこの時間は嫁さんにおまかせのため、バトンタッチ。
保護者の参加は限りがあるのです。
娘たちはこんなイベントを本当に楽しみにしているものです。

いつもながら運営の手助けをする職員の皆さん、ボランテアの皆さんには
頭が下がります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花文字」に願いを込めて!

2011年12月15日 | 暮らし

アルジ達が泊ったホテルです。
正面玄関ですが、12月の香港・・・、Xmasとなってどこもかしこもイルミネーションで飾りたててあります。


香港の紙幣です。
香港到着時、ガイドに換金してもらいました・・・とりあえず、3万円分。


唯一・・・我らの土産・・・” 花文字 ” です。
「書道・絵画・風水」、これらが見事にミックスされて描かれた中国2000年以上の歴史を持ったもので 、”幸運を呼ぶ文字”ともいわれる中国伝統芸術の一つだそうです。
これはビクトリアピークのお店で、ガイドの勧めで創ってもらいました。
嫁さんとアルジの名前を花文字で表していますが、説明がないと名前は読めないですよね。
”幸福・健康”の願いを込めて作ってもらいました。
この夜、ホテルまで届てくれたものです、250HKドルでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景とレーザーショー!

2011年12月14日 | 暮らし
今回のツアーは食事なし・・・ということですが昼間のOPツアーでは美味しい ”小籠包 ”など食せて満足満足・・・。
そして夕飯は自分たちで探すことですが、3日目は事前にネットで調べたお店にいきました。


この店はネイザンロードに面したビルに3階にありました。
庶民的な中華レストランとありましたが、昨夜の食堂に比べれば・・・。
ここもメニューを指差して注文、出てくるまでお楽しみです。
とりあえず3品、追加と考えていたのですがここも量が多く残す始末。
料理は美味しく値段もリーズナブル・・・177HKドル、1800円くらいでした。


香港の街並みです。
道路に張り出した看板が目立ちます。


九竜の繁華街チムサーチャイ、投宿したホテルの近くです。


香港のホテルといえば超有名なここ ”ペニンシュラホテル”・・・。
右端に見える灯りが、アルジ達のホテルです。
ホテルの右側の通りが「ネイザンロード」。


そして最終の夜にふさわしい、香港の夜景です。
この12月はクリスマスのイルミネーションが加わってさらに美しく見えます。
さらに夜の8時からはビルの屋上からのレーザーショー・・・。
これは対岸同士で音楽に合わせたレーザーの動きに圧倒されました。

夕飯を食てすぐにここにきて一番前で観賞することができたのは最高です。
この光と音楽のショーは約15分間でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする