なち@USA

旦那さまのお仕事の都合で、一緒にアメリカに渡ることになった主婦のまったり日記です。

珍しい野菜でクッキング

2008年02月29日 16時51分10秒 | 日記(in USA)
今週は学校がお休みということもあり多忙に過ごしています

お友達の提案で・・・
こちらにいるから手に入りやすい珍しい野菜で料理をしましょう
、ということになりました。
確かに日本では見たことないなぁ・・・って野菜が結構あります。

各自で使いたい野菜とレシピを見つけて、一緒に料理し、
皆で分けて家に持ち帰ってそのまま夕食になるぞというプランです。
3人で集まったのでレシピや野菜が重ならないようにしました。
当日、一緒に買い物をしていざクッキング開始です


料理前の野菜たち。左からフェネル、ヒーカマ、リーク、
長いのは温室キュウリです。

同じ会社の奥様ですが、二人とも私より主婦歴短くてもお料理上手です
メインは二人にお任せして・・・私はサラダと簡単なオーブン物のレシピを
持っていきました。

【本日のメニュー】
①Jicama(ヒーカマ)のサラダ 
②Empanadas(コリアンダー入りミンチの揚げパンみたい)
③ポークロインと野菜のオーブン焼き(Fennel(フェネル)使用)
④Leek(リーク)のチーズ焼き

なんせみんな初めてスーパーで買った野菜なので
洗うのすらぎこちなく・・・切り方も皮のむき方もよくわかりませんでした
でも、みんなで家庭実習のように分担しつつ進めるのがとても楽しかった


ポークロインにガーリック、マスタード、ローズマリーを
合わせた物を塗ってしばらく寝かせ中。


皮からちゃんと手作りですよぉ

途中、休み休み2~3時間かけて終了しました~

結局、3世帯の内2世帯が旦那さま不在だったので皆で一緒に夕飯を食べました
初めての物だったのでドキドキしながらの食事・・・
でも、これがどれも美味しくできたんですよねぇ~
またこの野菜を買ってみようと思える出来映えでした


完成~メニュー番号通りです。

まだまだ使ったことのない野菜をたくさんスーパーで見かけます。
また第2回があると思われるのでその時にはチャレンジしたいと思いました
料理は得意ではないのだけど、みんなでワイワイ作るのは面白かったです

今夜はお呼ばれ夕食です
何か持っていこうと先ほど、ルビーグレープフルーツのゼリーを作りました。


見た目はOK

いつもはグレープフルーツだけなのだけど、ジュースが足らなかったので
ゼリーのかさ増しのため、白玉も作って入れてみました
美味しいと良いのだけれど。。。


余った白玉でおやつで~す

ボウリング大会

2008年02月27日 23時14分00秒 | イベント
ィャィャ・・・久しぶりの更新であります

お騒がせしていた風邪もすっかりよくなりました
でもまたまた月末がやって来たので気を引き締めないと、と思っています。

以前こちらで報告したボウリングのサークル。
先週末、練習を重ねてきた目標の大会が行われました。

この大会はチーム戦で、4~5人で1チーム。
2ゲーム行って、その合計のよい3人のスコア合計点で競います。
子供は1ゲームにつき90ピン、女性は35ピンのハンデがありました。

私達のボウリング仲間は全部で5チーム結成
私は旦那さまと同じチームで、あとは以前こちらに住まれていた
期待の助っ人がシカゴから親子で来ることになっていました。
小学生の子供さんはアベレージが120とか
更に、同じく以前こちらに住まれていたボウリング上手な方がチームメイトと、
聞いていたので・・・

『あ・・・私のスコア、採用にならない確立高いなぁ。気楽に投げよっ
なんて思っていたんです。

・・・ところが、急遽期待の親子来れなくなってしまったんですぅ
大会の数日前にわかったことで、どうしようねぇ・・・と。

でも、そんな不安を吹き飛ばすほどもう1人のチームメイトがすごい人でした
彼は以前こちらに住まれていて、すでに日本帰国組。
てっきり出張か何かでたまたまこちらに来るので大会に出るのだと思っていました。
が・・・聞いてみると、この大会のために日本から3泊の短い滞在で来たとのこと
すごいボウリング魂ですぅ。。。
もちろん、それだけの思い入れ&実力があるので日本からマイシューズ、
マイボール持参です。それもボールは2個

先週末、金曜日にお会いしてすぐに練習。
左利きのカーブボール、見ていて何とも不思議な感じです。
前日の土曜日には『そのつもりで来たんです』と、
新しいボールを2個も購入していましたすごい・・合計4個ですよぉ。
それを見て家の旦那さまも『イイナァ・・・俺も欲しいなぁ』ですって

日曜日の大会に向けてのラストスパート。
金曜、土曜と合わせて7、8ゲームしたでしょうかね

そして迎えた大会当日。

デトロイト日本商工会主催のボウリング大会で年に2回行われています。
当日はボウリング場を貸し切り、50レーンすべてが埋まる大人数でした

結局、当日1人急なヘルプを頼み4人のチームになったのですがボウリングはあまり
・・・と言うことだったのでスコア採用のプレッシャーはそのまま

それでも1ゲーム目はみんなの流れがよく、前日に買ったボールの調子もよい
チームメイトが引っ張ってくれ、旦那さまと彼は200オーバー
私も192のスコアが出ました~
2ゲーム目はそれに安心したのか、127と・・・な結果でしたが
それでも他の二人は順調に200オーバー
素晴らしい~
私のハンデを入れてトータル1200オーバーのスコアとなりました
ってことはゲームアベレージ200オーバーですからねぇ~
『これで優勝じゃなかったら、間違いなくお前のせいだな・・・』と旦那さま。
『えぇ~~~~~~~~~』でも・・・確かに

ドキドキしながらの結果待ち
でも終わってみれば、ダントツの優勝でした


サークルの皆さんと


優勝トロフィーですぅ~

2位と100ピン以上の差をつけていましたね~。
ってことは私のハンデいらずですよぉ~ハハハ
他のサークル仲間も10位以内に2チーム入り、1チームは飛び賞をゲット
みんな頑張りました~

夜は祝勝会とても楽しい一日でした

こんこん・・・

2008年02月08日 13時50分00秒 | 日記(in USA)

・・・雪ではないです。。。ドアのノックでも。。。
正体は、この数日私を苦しめている咳の音です

のどの痛みに始まり、先週末は熱、下がったら今度は咳、フルコースです
11月からずっと月末~月頭にかけて、
のどから来る風邪に悩まされています・・・
日本にいたときにはこんなに風邪をひく体質では無かったのだけどなぁ。。。
ヨーロッパにいた時なんて旦那さまも私も一度も病院に行くことなく
ホームドクターすら決めずに帰国してしまったくらいなのに。
日本では毎年春になると、病院で花粉症の薬をもらっていた私も、
ヨーロッパでは花粉もなく快適でしたが、ここアメリカでは夏から秋にかけて
何かに反応しているらしく、すでに病院のお世話になりました

風邪はこちらの乾燥が原因だと思うのですが毎回のどからやって来ます。
もちろん手洗い&うがいと気をつけているのですけどね
部屋にも加湿器を置いています。こちらは外に洗濯物を干さないので
あえて夕方から洗濯をして部屋に干してみたりするのですが
ひどいときは部屋の湿度は・・・25%とか。。。
のど風邪に冒されているときは、朝起きるとのどがカラカラ
つばを飲み込むことも一苦労です。。。

今回の咳は、これまた私の人生でこんなに咳をしたことないぞと言うほど。
自分の咳で目が覚めるし、咳のしすぎで頭痛、
更には腹筋まで痛い。。。(咳って体力つかうんですねぇ
何か他の病気じゃ・・・と不安になるほどで、昨日は病院へ行ってきました

そうそう、こちらでの病院事情を
基本的にホームドクターを決め、すべての症状をその医師が見ます。
急なことでその先生がいないときは他の先生が空いていたら見てもらえます。
幸い、私の住んでいる街には大学病院内に【日本語プログラム】なるものがあり、
日本人医師が数名いて、通訳が付くシステムなどもあります。

どんなときもまずは電話で予約
運が良ければその日、もしくは翌日、症状で判断され予約が取れます。
それからその時間までに病院へ
受付で問診票をもらい、来院理由を書き込み名前が呼ばれるのを待ちます。
たいてい時間通りに呼ばれ、体重をはかり(なぜか毎回はかるんですよ。)
個室に案内されます。
病院内はすべて個室になっていて、先生がくるまで部屋で待機です。
本も置いてあったりしてプライベート待合室です。
日本みたいに待合室に病人たくさん・・・と言う雰囲気とはまるで違います。

『薬がある時』は処方箋をもらい会計になります。
そう、『薬が無いとき』も、とっても多いんです。。。
日本では病院へ行くと、のどが痛い、鼻水が出る・・・
何かしら症状にあった薬を出してくれますが、
こちらでは「風邪を治す薬はないので水分とって家で安静にしていてください。」
・・・・・で、診察終了だったりします。なのでよほどのことがない限り病院へは
行く意味が無いような、そんな気がします。。。
でも、市販の薬は種類が多すぎて選ぶの大変なんです
説明は英語だしぃ、だから病院で処方してもらえたら・・・と思うのですけどね。

我が家のホームドクターはアメリカ人の先生ですが日本語が話せる先生です。
昨日はその先生が不在だったため他のアメリカ人医師に診てもらうことに。
始めて通訳さん付きの診察でした
今回は咳止めを処方してもらえました。
少しは効き目があると良いのですけど

今日も雪が降っています
まだまだ寒い日が続きそうです。。。
ハァ・・・本当に春が待ち遠しいです
皆さまも風邪などひかずに過ごしてくださいね