囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

囲碁 & ギター

2012-03-19 08:42:18 | ざる碁が趣味
月1回、夜間大学時代の学友と囲碁会を開いています。



夜間大学時代の私の後輩の神田・神保町の金子金物店のオーナーです。都内には、金物店そのものが少なくなり、今や貴重な存在のようです。囲碁は私よりは弱いですが、商売は上手です。
この会には、学友以外にも碁の好きな人が参加します。最近、藤元6段が参加するようになりました。囲碁も強いが、ギターも上手なようです。
囲碁会の後は、いつも懇親会(要は飲み会)を開きますが、今回、藤元さんはギターを持参しました。どんな曲でも、コードを見ながら歌の伴奏をしてしまいます。私のアコとは大違いです。



金子金物店店主の下手な?演歌に即座に伴奏をしていました。
お話を聞いて、息子さんがギタリストだと知りました。
参考までに、ネットで調べた息子さんのプロフィールです。機会がありましたら、息子さんの演奏を聞いてみたいと思いました。

藤元高輝(ふじもと・こうき) - Profile -

1992年東京都北区生まれ。19才。東京音楽大学1年クラシックギター専攻(荘村清志氏、江間常夫氏に師事)

3才より父からギターを習い、7才より村治昇氏に師事、現在新井伴典氏に師事。同時に国内外のギタリストのマスタークラスを多数受講。他に作曲を塩崎美幸氏に師事。アンドーヴァーを井桁典子氏に師事。

2003年ジュニアギターコンクール最優秀賞、2004年GLC学生ギターコンクール1位、クラシカルギターコンクール1位、名古屋ギターコンクール1位、2006年日本ギターコンクールオヌール部門ソロの部1位読売賞。2008年ヴァイカースハイム国際ギターコンクール(ドイツ)1位、スペインギター音楽コンクール1位、2009年ハインズベルグ国際ギターコンクール(ドイツ)2位、2009年コブレンツ国際ギターコンクール(ドイツ)3位、2010年アジア国際ギターコンクール1位(タイ)。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな意思表示 | トップ | お墓参り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいひと時 (ギター)
2012-03-19 22:10:49
楽しいひと時ですね。
藤元高輝さん聴いたことがあります。
力強い素晴らしい演奏です。
将来が楽しみです。
ギター (翔太です)
2012-03-20 08:03:00
僕も友だちやママにギターを教えて貰ってます。友だちは何となく自分で覚えてしまったらしいですが、簡単な曲作りもギターでやってて、僕もおもしろいなと思ってます。友だちが「楽譜に書くんだよ」というのでお父さんにもらいました。お父さんは楽譜は全部自分で見て書き写してます。だからいいのかなと思いました。僕も頑張ります。
将来が楽しみ (igokiti)
2012-03-20 10:37:55
ギターさんは、藤元高輝さんの演奏を聞いたことがあるのですか。
若いし、将来を嘱望されているようです。彼に、ギターの手ほどきをしたのがお父さんで、3歳の頃からだそうです。
手書き? (igokiti)
2012-03-20 10:43:54
翔太さんのお父さんは、楽譜を手書きで書いているようですね。それが演奏にとても役立つし、楽典の勉強にもなるようです。
翔太さんは、お友達とお母さんにギターを教わっているそうでが、楽しそうで羨ましいです。お友だち、作曲もするとは驚きました。
翔太さんもその内、作曲もするようになるかもしれませんね。楽しみです。
お世話になっております (南房アコ)
2012-03-20 12:30:06
翔太がいつもお世話になっております。人生の大先輩にいつも相手をしていただき息子も感謝しております。さて手書きの楽譜ですが、翔太の祖父が自分の囲碁の対戦や研究の記録をいつも大学ノートに書き記してており、それを何となく真似ただけです。息子もギターの練習をノートにつけているようです。やれと言ったわけではありません。今日は墓参りして、午後は練習です。「春の小川」と「荒城の月」と「富士の山」です。
譜面 (エキセルシア)
2012-03-20 14:07:56
当地では、アコーディオンの譜面はなかなか手に入れられません。ギターやピアノの譜面を入った本や月刊誌を買って、メロディーを書き写してからコードを記入して使ってます。おそらく、南房さんも同様になさっているのでしょう。時間がかかりますが、これも大切なことだと思います。
本物! (igokiti)
2012-03-20 20:45:05
南房アコさん。翔太さんのおじいさんは、囲碁、相当強いのでしょう?
囲碁の対戦記録、「棋譜」をつけ、その上、研究結果を書く等、強い人しかできません。私も、一時期、自分の打った囲碁を記録したことがありました。私の場合は、打ち終わってからでは書く事が出来ず、対局中に一手づつ記録しました。相手に対して失礼なこともあり、しばらくしてやめてしまいました。
お父さんのアコの手書きの楽譜、翔太さんのギターの練習ノート、ともにこれからが楽しみです。見習わなくては・・・。
楽譜が悩み? (igokiti)
2012-03-20 20:50:59
エキセルシアさんのご苦労、よくわかります。それに引き換え、私の場合は恵まれています。4月7日の15曲も、すべて中山英雄先生が編曲したものです。その量の多さに、私などは「練習」が追いつかず、いつも落ちこぼれです。
恵まれた条件を生かして、その分、上達につなげなければと思います。”反省”

コメントを投稿

ざる碁が趣味」カテゴリの最新記事