ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

おちゃわんの替え時

2014-09-10 21:10:07 | つれづれ

 

相変わらず、着物の「き」の字もなくてすみません。

 

二階の片づけを、私も少しずつ「割り込んで」始めています。

10数年前、二階で友人たちと和小物を作っていた時期がありましたので、

ごく小さな食器を入れる戸棚を置いていました。

お互いさまざまな事情が重なり、結局散会したわけですが、

それ以後二階はただの物置場と化しまして、食器戸棚もそのままになっていました。

久しぶりにあけてみたら、あら、これはNさんの湯飲み、これはHちゃんのマグカップ…

そういえば「お互い落ち着いたらまた集まろうね」…だったのでした。

落ち着くどころか、それぞれ舅姑、実の親の老い…本人が体調崩すやら入院するやら。

それきりになっています。

 

出してみれば、誰かがお菓子を持ってきたら…の銘々皿だの、

お昼のおかずのわけわけの小鉢だの…また洗って使いましょう。

というわけで、それでなくとも台所では、小さな食器棚に食器を詰め込んでいる我が家ですが、

ずいぶん前に、一度「使い勝手のいいように」と、置くものも置き場所もかえました。

かなり使い勝手はよくなりましたが、今回主人が帰ってきたので、やはりまた使う食器も変わってきます。

もう一度整理やなぁ…と思っていたので、ついつい始めてしまいました。

若いころは、揚げ物も多かったり量も多かったので、お皿一つとっても大きいのがあります。

二人とも60を過ぎたら、食べるものも量も変わりましたから、

よほどお客様でも来ない限り大皿も使わないし、カレーのお皿もひとまわり小さめになりました。

そんなこんなで、夕方忙しい時間に、白滝とたらこの煮物を作りながら、ナスの煮びたしを作りながら、

ガチャガチャごそごそ…どっちかにすればいいのに。

 

そしてやっとお茶碗です。以前は母に倣って、季節でお茶碗を変えていましたが、

去年から私「タニタのお茶碗」使うようになりました。

トップ写真のものです。内側にラインがあって、ご飯を計りやすい…のはいいんですが、

どうにもシンプルすぎてねぇ…。裏にはしっかり名前が入っています。

 

         

 

主人が戻ってきて、おなじものを使っていたのですが、やっぱりなんだか味気ない…

要は量が変わらなきゃいいんですから、元の通り、季節を楽しむことにしました。

 

まだいないときに「かえってきたら使おう」と、買ってあったもの。

これは夏用。

 

         

 

同じ蕪柄ですが、こちらはやや厚手。

 

         

 

こちらは冬用。ちょっと小さいのですが、年取ってくれば量も減るからと、理由をこじつけて…。

だって柄が気に入って…へへへ。

 

         

 

以前は、夏はいろいろガラスの食器、色は白地に藍、

冬は厚手の益子や唐津、湯飲みもいろいろ夫婦で入れ替えていましたが…

そんなことやってられないわー、になり、主人が海外に出て…ははは、なんかいつもあり合わせ。

母は、忙しかったろうに、食器やのれん、ランチョンマットなども、こまめにあれこれ変えていました。

食器を変えると気分が変わる、暮らし振りもかわるもんや、とよく言っていましたっけ。

母ほどはできなくても、お茶碗くらい、味気ないのはやめよう…と、

せっせと洗いました。

あしたから「蕪柄」です。料理はちーともかわらないんですけどねぇ。 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つぎはぎマット | トップ | マジメに料理していますー »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2014-09-11 00:11:23
時々こんな風な器があったら・・と思う事が
あります。
あいにく器に凝るほど余裕も無いので仕方が
ないのですが、器次第でお料理も気分も
変わりますよね。
蕪のお茶碗おしゃれですね。
Unknown (惠)
2014-09-11 00:22:41
季節ごとに ご飯茶碗を変えるなんて
本当に季節を大事にしていらっしゃるのですねぇ・・・

全く無頓着な相手なので 
今や お客さんの湯呑茶碗を変える程度で
一年中同じ食器を使用している我が家ですが
それでも 夏が過ぎると 厚手の瀬戸物
春になると 薄手の瀬戸物 に手が行きますね。

もっと大事にしましょう っと
瀬戸物を
Unknown (古布遊び)
2014-09-11 14:08:54
お茶椀を季節で変えるというのは素敵ですね。
我が家はなんだかさっぱりです!

古いものが好きでいつの間にか印判のものが増えてしまいましたが、なんだか年中同じようなものを使っているなあと反省。
少し季節を感じられる食卓にしたいですね~
お茶碗 (うまこ)
2014-09-11 18:14:06
季節ごとに食器替えですか・・・
お料理によって容器がかわるので
おかずがかわるとそれなりに季節の食器登場、
と言うことはあっても、
ご飯茶碗は思いつきませんでした。

それにしても、おかずは彩りがあるので
食器が真っ白でもそれなりにステキですが
ご飯茶碗が白いのは・・・・
やはり寂しいですね。
Unknown (とんぼ)
2014-09-11 20:36:16
陽花様

そそっかしいので、すぐ欠いたり割ったり…
なのでたいがいは安いものばっかりです。
以前は瀬戸物屋のワゴンをかき回すのが趣味でした。
それと、スーパーで時々やる「せともの市」、
あれでつい買い込んでました。
今はもう、いいなと思っても置くところが…ですわぁ。

蕪柄、今日から使いましたら、柄よりも先に
「軽いねぇ」と、感想はそっちでした。
Unknown (とんぼ)
2014-09-11 20:41:23
惠様

母はほんとにこまめでしたねぇ。
暮らしもおしゃれ…な人でした。

自分のためだと、そのへんにあるもの…で、
みんなすましちゃうのですが、
相手があると、ヘタな料理をよく見せようと…です。
実家の大きな食器棚を見ては、よだれが…なんですわ。
Unknown (とんぼ)
2014-09-11 20:47:42
古布遊び様

私も印判すきです。
色のついてるものもいいなあと思いますが、
お皿なんかは白地に偏ってますわ。
おんなじようなおかずでも、なんか見栄えよくなる食器は
ないもんかなぁなんて。

Unknown (とんぼ)
2014-09-11 20:49:06
うまこ様

そうなんです。
お皿は白地が多くても、かえってそのほうが
料理がおいしく見えるかなと思いますが、
ご飯はねぇ…表も中も白いと、
ほんっと味気ないですわ。

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事