トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

原始の音

2017年07月01日 08時27分13秒 | 日記
JULY 、、、アハ 夏はきぬ

ジュライか ジュリィかは知らないが

まだ 梅雨明けも してないけど
一応は
ホットなSUMMERが 始まったね〜

実は 蒸し暑くて 堪りません
気温は30度
エアコンは除湿にすると 気持ちイイな!

さて 今日のお題は、、

電子ドラムを最初から
つまりビギナーから叩くことは やめといた方が良いって話 なんだな〜

日本の住宅事情に限らず 世界中 騒音には
苦情やトラブルはつきもの
ドラムのエクササイズは 無音にやるのが
常識みたいな感じですよね〜



なので、手っ取り早く
最初のドラムを電子ドラムにするワケですが、
コレが上手く叩けるようになって 、、

或る日 何かの拍子に チャンス到来

普通のドラム?と言うか
ダイレクトに音が出るドラムを叩くと
まったく
全然 上手く叩けない!なんて事になります



コレは
物理的な打撃と 微妙なチカラの加減、さらには残響音の違いや 太鼓の張りのチューニングが有るからですな

電子ドラムのように スイッチで変換は出来ません
シンバルやハイハットに限らず
タムやスネアなど叩く位置と強弱によって 音が変化します
どこが
その音か?を覚える必要があるからね〜



ハイハットは特に微妙かな 足で開くか閉じるかだけなら誰でもできる
しかし、半分とか少しとか 叩いて閉じる
その逆とか、、ややこしい

スネアにはリムを叩く奏法が有るから
コレは電子ドラムでは無理っぽいかな
それに スネアのブラッシングもね
バチ(スティック)をワイヤーに持ち替えるだけが 、ドラムの場合だな

名前忘れたガー!
スネアの裏側の金網バンド?は 手元で瞬時に切り替えることができるから
ドラミングの時に便利、

特にバスドラムは 張り具合と
ペダルが重要なパーツ
バスドラムの中に毛布を入れたり、外側を外したりいろいろやったね〜
コレが下手ると ベースと合わないから
演奏が止まります

ジャーン!

シンバルはトムの時代はジルジャンだな
高価だから叩かないバカがいたなー、笑
シンバルは ネジの調整がカギとなり
フチから中心に向かって高音になります
ミュートは指で掴むって作業をします
それと
運ぶ時に 重いのがシンバルセットだね

とマァ いろいろ書いたが
まず
普通のドラムを叩いて見ようね、理屈が判る と思いまーす、

ドラムをやってた方なら オモチャのロールドラムでも 結構いい感じで叩けます


ただ、シングルストロークでスネアにバチが当たるとツインの音が出たりするワケ
バチで
ミュートしたつもりが 変なダブルになります、これが電子だ、、、笑

遊びですからね〜




またね。(*^_^*)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。