癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

垂れ桜もジューンベリーも咲き・・・

2014年04月30日 | ガーデニング

 

 

 

 

垂れ桜も

ジューンベリーも咲き出して

癒しの庭も本格的な春です

 

お隣さんは

お花見宴会の歓声で賑やかでした

9人程で大いに盛り上がっていましたよ。

 

 

 


 

                       

 

 

 

 

癒しの庭は椿が見頃です

 

 

                                     ハクモクレン

 

私たちもお花見宴会をしたいところですが

庭師は講演の準備で大忙し

私も夜学の下準備に

バラのお世話とてんてこ舞い~


明日は染めの修行に出かけます

当分お花見宴会は難しそう・・・


 

 

庭師曰く

小鳥が枝垂れ梅の花の中でたわむれて

風情があるなあ~

二人だけで見てるのもったいない

ですってよ。

 

 

 

 

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

  

 


あきたの染めと織り「魅了する色と意匠」と見事な桜の国花苑

2014年04月29日 | ガーデニング

 

 

晴れやかな 青空と

満開の桜

研究会にふさわしいお天気です。

今日は研究会のみなさんと

秋田県立博物館で催されている

魅了する色と意匠

あきたの染めと織りの見学に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

郷土に奈良時代から伝承されてきた

伝統の紫根染・茜染を平成3年に亡くなられるまで守り伝えてきた

栗山文一郎さんの古代紫根染・茜染です。

本物は素晴らしいのひとことです。


 

 

 

 

   

 

小枡絞りの紫根染・茜染

栗山文一郎さんの作品です。

じっと眺めていると

胸がじーんとしてきました。

憧れの素晴らしい色と絞りにまた会えた感動と

文一郎さんの言葉が思い出されて

しばらくその場を離れることができませんでした。

 

 

栗山家の方々の汗と苦労がにじみ出るような

お道具を前に

在りし日の文一郎さんを思い出しました。

長年にわたり、古代技法に心血を注いで頑張ってこられた

栗山家の方々の熱い思いが

お道具のひとつひとつから

今でも伝わってくるような気がして・・・

 

 

 ささやかな願いとして

今後とも決して化学染料を代用することなく

過去千数百年間

営々として培われてきた伝統の染め物を

絶やすことなく伝承していきたいと思う・・・

栗山文一郎さんが語ってくれた

この言葉が今でも耳から離れることができません。

 

 並々ならぬ努力で

郷土の伝統と誇りを守り伝えるために

鹿角の紫根染・茜染を守り伝えるために

一生を捧げた栗山家の方々は

郷土の誇りです

 

 

 

帰りに

 満開の国花苑の桜を楽しんできました

 

 

 

純白の桜

「白妙」

初めて見る桜です

 

 

 

 

この桜も珍しいなと思いました。

さすがは国花苑

 

 

 

 

 見事な桜景色と

ミズバショウの緑と白に癒されて・・・

今日は研究会のみなさんと

幸せいっぱいの充実した一日でした~

 

  

 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

  


桜も梅も椿も花ざかり・・・

2014年04月28日 | ガーデニング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妙義山も

小諸城趾懐古園も

小布施も

満開の素敵な桜でした

 

 

我が家の庭の桜も

ようやく開き始めました

 

 

 

 

 

我が家の向こうに見える桜も満開です

 

 

 

 

 

小屋の前の垂れ梅は

八分咲きくらいでしょうか・・・

 

 

 

裏庭の梅はほぼ満開です

ぽつりぽつりと雨が降り出し心配しましたが

大したことがなくて良かったです。

明日はお天気みたい。

もう少し桜を楽しみたいですね。

 

 

昨日、今日と

遠くから染色作家さんがお出で下さったり

素敵なお客様たちがお出でになったりと

大忙しです。


明日はまた研究会で秋田市にお出かけです

じっくりと庭仕事もできませんが

何か素晴らしいことがありそうで

わくわくしてきます 


 

 

  

 

椿の花も見頃になりました

 

 


 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

  


伊香保温泉の石段に元気に咲くヒマラヤユキノシタ

2014年04月27日 | ガーデニング

 

 

肉厚のうちわのような大きな葉っぱと

赤紫色の茎

そして、かわいいピンク色の花をつける

ヒマラヤユキノシタ

伊香保温泉で元気に咲いていましたよ~

 

 

 

 

ヒマラヤユキノシタを見つけたのは

伊香保温泉のこの名所

 

 


伊香保温泉のこの石の階段で

迎えてくれました~


284段まで上ったのではないのですが・・・

 

 

 

 伊香保温泉の名所

ここが階段の一番下です。


実はホテルの方が

わざわざ私たち女性陣のために

車で別道をまわり

下から上まで案内してくださったのです。

 

「お客様が喜んでくださるのが嬉しくて~」

とおっしゃってね。


早起きは3文の得と言いますが

3百文の得でしたよ

 

 


若いときに

伊香保温泉に

二人で旅行したことがあって

私はこの階段がとても印象に残っていました。

からん、ころんと

下駄音を楽しみながらこの階段を下りたことを

妙にはっきりと覚えているのです。


でも、なぜか

庭師はあまりこの階段を覚えていなかったようです。


今回の花ざかり紀行のツアーコースにはなかったのですが

ホテルの方のご親切で

またこの場所に案内していただいて

最高でした~


 

 

 

上から階段をちょこっと下りて

そして、数段上って

昔をちょっと思い出してきました~


 

 

この下を伊香保温泉の源泉が流れているのですが

前に行った時とは

随分変わっていたように思いました。

あれから4?年ですからね。


 

 

 

 

  

 こちらは

あまり変わりばえしませんが

今日の癒しの庭のかわい子さんたち


ヒマラヤユキノシタは

まだのよう・・・

 

                


 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

 


小鳥がとんでいるようなモクレンと水辺に咲くリュウキンカ

2014年04月26日 | ガーデニング

 

 

 

 

 

庭を歩いていると

まるで白い小鳥でも飛んでいるかのような

ハクモクレンに

はっと驚かされてしまいます

 

留守の間に咲き出していたのでしょう。

もう傷んでいる花もあります。

あまり楽しまずに終わってしまいそう・・・

 

 

 

 

暖かな日が続き

水辺のリューキンカも咲き出していました。

鮮やかな黄色に

目が引き込まれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 春のかわいい花たちを愛でながらの

外仕事です

やっとバラにも木酢液をやることができました。

 

 

 


枯れ川の庭に

ショウジョウバカマが

華やぎをもたらしてくれています

 ピンクの色合いが

優しくて

お気に入りのボンボンです~



 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

 


さくらの里「妙義山」~癒しの庭は梅が咲き、ヒトリシズカもカタクリも咲いて・・・

2014年04月25日 | ガーデニング

 

 

 

上州・信州花ざかり紀行を楽しむ

観光バスツアー2日目は

妙義山のお花見~

 

 

 

 

 

 

 ちょっと遅すぎと思いきや

45種類、5000本の桜が咲き誇る

妙義山の桜は圧巻でした

 

 

 

 

 

一度は吉野山の千本桜を見てみたいなぁ

と思っていましたが

もう吉野山に行かなくていい~

素晴らしい妙義山さくらの里に

満足、満足

 

 

 

桜前線北上に沿って帰路につきましたが

癒しの庭の桜はまだ蕾

これからの楽しみです

 

 

 

 

 

今日、ようやく梅が蕾をほどきました

 

                                 

ヒトリシズカが咲いているのを

見つけました

 

                         ミズバショウ

  

 

 

カタクリも

春風にやさしくゆれていました~

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

 

 

 


上州花ざかり紀行~箕郷の芝桜

2014年04月24日 | ガーデニング

  

 

 

兄夫婦と妹夫婦

そして私たちの6人で

上州・信州花ざかり紀行と善光寺

軽井沢・小布施そして名湯伊香保温泉を楽しむ

観光バスツアーを満喫してきました。

 

お天気は最高

心も晴れやか

素晴らしい花ざかり紀行でした~

 

 

 

2.9ヘクタールに26万株の芝桜が

一斉に花を咲かせた

高崎市の「箕郷芝桜公園」は

見事な風景でした

 

 

 

 

芝桜の丘は

織姫が置き忘れた桜色の羽衣(はごろも)を

イメージ したものだそうです。

赤、白、ピンクの芝桜が帯状に連ね

うねりや渦巻きなどの模様を描き

丘全体を覆い尽くした色鮮やかな芝桜のじゅうたんに

「素晴らしい~

「素晴らしい~」の連発でした

 

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。


大賑わいの小さな工房で茜染

2014年04月22日 | ガーデニング

 



夕方の光の中で

燃えるようにその美しさを放つという茜染

今日の私の茜染です

ちょっとは夕茜に近づいてきたかな・・・?

 

研究会のみなさんと

癒しの庭のちっちゃな工房で

初めて染めをしました。

小さな工房に笑顔がいっぱい

大賑わい~

 

 

昨日に続き、今日も

 素敵なお仲間と充実した時間を過ごし

応援してくれる庭師と

 自然の恵みに

感謝でした

 

 

 

 

 

クロッカスがそろそろ終盤を迎えそうです。

これから楽しめるのはショウジョウバカマと

クリスマスローズでしょう

 

  

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。


4月に咲くシンビジウムと赤いチューリップや藪椿

2014年04月21日 | ガーデニング

 

 

4月になって

シンビジウムがようやく咲き始めました

この「福娘」は

妹の所からお嫁入りしてきたかわいい子です


お正月の頃に、よくお店で

シンビジウムの見事な花を見かけますが

癒しの庭では

今の時期になってやっと咲き出しました。

 

寒いところに置かれても

じっと我慢して

ようやく暖かくなって

この日を待っての開花です

たくましい植物の生命力に感心しています。

福娘

かわいいですね

 

 

 

平成2年から育てている

このシンビジウムも

下からだんだんに開き始めました

今日の研究会で

染め上がった茜染にも劣らぬような

愛おしいピンク色です


 

平成17年ブルーメッセの講習会で

私の持っていったシンビジウムを見て

「葉ばかりさんでかわいそうですね。」とおっしゃった

江尻光一先生の笑顔を思い出し

書き記してくださった貴重なノートを開いてみました。

 

 

 

 今もシンビジウムが

花を咲かせてくれるのは

江尻光一先生のお陰なんですよ。


世界らん展日本大賞を3度も受賞された方です

お亡くなりになって大変に残念に思います。

このノートは私の宝物のひとつです

 

 

 

 

 

 今日の研究会で染めた茜染が

なかなか良い色に染めあがったせいか

庭の

ベゴニアや

チューリップ、藪椿も

今日はやけに輝いて見えました



 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

 


春の紅葉とホワイトガーデンの白い花

2014年04月20日 | ガーデニング

 

 

早春の庭に

あれっ

紅葉・・・・?

ヒューケラの色のなんとまあ美しいこと・・・

 

淋しい春の庭で

伸び出したラムズイヤーの葉っぱと

鮮やかな赤いヒューケラの

絶妙なコラボは楽しめます

 

 

  

                         キクザキイチゲ

 

 

  kaoriさんからいただいた

クリスマスローズの芽が出てきました

ワクワク、ドキドキ~

 

 

 トリカブトが元気に伸びてきました

えっ

トリカブトですって

 

昨年八幡平市で求めた園芸品種なので

毒性の心配はご無用ですよ。


今日も研究会の用事で岩手まで行ってきました

残念ながら

花苗を求める時間はありませんでしたが

青空と雪を纏った岩手山の美しい光景と

素晴らしい生き方をされておられる方に多くのことを学び

心は晴れやか・・・


 

 

ハワサビの白い花が咲きました 

美味しい山菜として楽しまれるハワサビですが

癒しの庭では

ホワイトガーデンで一番早く咲く

貴重な白花です。

 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

 


紅白のタイツリソウの新芽が出ました~

2014年04月19日 | ガーデニング

 

 

 早春の癒しの庭

サクランボの木の下の

チオノドクサが

かわいい

 

 

 

 

つるばらの剪定と誘引も

全て終えることができました


アケビ棚を占拠してしまいそうな

つるバラのブレーズスペリアー

昨年は花をつけずに終わりましたが

今年は花が見られそうです

 

 

 

昨年庭師が作ってくれた

青いアーチです。

シンデレラ姫のバラが

ようやく上にたどり着きました

青い馬車に乗ってくれるまでには

もうしばらく時間がかかりそうです。 

 

 

 

冬庭の片付けをお願いして、来てくださった方が

目を離している間に

ガゼボから

クレマチスをむしり取ってしまいました

 大事に育てた

  ダッチスオブ・エジンバラだったのに・・・

仕方がない

この機会に ガゼボの横に

根を移植しました。

 

 

 

 

                   ダッチスオブ・エジンバラ

 

 

 このオベリスクでは間に合わないくらいの

 大株になったのですが

今年はいくつ花をつけてくれるでしょう。

ダッチスオブ・エジンバラ


 

 

 


 タイツリソウの芽が出てきました

緑色の芽は

白いタイツリソウです。

 

 

こちらの赤い色の芽は

赤いタイツリソウ。

 

                                赤いタイツリソウ

 

タイツリソウが

紅白そろって咲く頃に

庭に華やかさが戻ってきます。


 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

 


ガゼボいっぱいに広がったポールズ・ヒマラヤンムスク

2014年04月18日 | ガーデニング

 

 

  

 

今朝はちょっと早起きをし
 
ポールズ・ヒマラヤンムスクの誘引を頑張った。
 
クロッカスもまだ目覚めていない。
 
 
ケキョ、ケキョ、ケキョ・・・
 
今年初めてのウグイスの鳴き声だ
 
あれっ
 
この鳴き声
 
なんだかおもしろいよ~
 
 
 
庭師が言うには
 
まだ鳴き方なれていないのだとか・・・
 
これからだんだんに上手になるらしい。
 
ホーホケキョってね
 
 
 

 

 

 

ガゼボのポールズ・ヒマラヤンムスクの誘引を終えました。

ようやくガゼボ全体を覆うことができそうな感じに・・・

頂芽優勢の性質があるつるバラは

できるだけ平らにすることで

それぞれの芽が頂上へと向かって花をたくさんつけます。

枝が重なり合わないようにして

風景を思い描きながらの誘引がやっとできました。

やっぱり

ガゼボいっぱいに広がった

ポールズ・ヒマラヤンムスクが見たいですね~

ティータイムは格別

 

 

 

 

クロッカスが目覚めたようです

 

 

 

 

スイセン

クリスマスローズも

やさしい春風が気持ちよさそうです

 

  

 

 

 ビーナスも定位置におさまり

ようやく目覚めてきた

センターガーデン

 

 

 

キクザキイチゲの横で

プスキニアも

咲き出していました

 

   ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

 


春がきた~水芭蕉とボンナ

2014年04月17日 | ガーデニング

 

 

 

 池の水芭蕉が

まぶしい

 

 

 

 

 

 

やっと癒しの庭にも

春がきた~

 

 

 

冬囲い外しをお願いしていた

シルバーの方がいらしてくれました。

3人でよく頑張ってくれました。



 

縄で吊され

長い冬を頑張ってきた木々は

冬囲いから解き放たれて

身も心も軽くなったみたい

 

 

 

講演依頼の準備で忙しい庭師も

この日ばかりは

シルバーの方々のお力を借りて

ウッドデッキの設置をしたり

雨樋をかけたり

大活躍

 

癒しの庭にようやく

春が訪れました

 

 

 

 

庭の片隅に

山菜のボンナも見えてきました

春ですね


 


             ポールズ・ヒマラヤン・ムスク

 

明日は

ガゼボのバラ剪定と誘引を頑張りたいな

よく頑張ってくださった方々に

感謝しながら・・・

 

 
 

 

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

 


今日のバラ剪定と誘引は、スノーグースとパフ・ビューティ!

2014年04月16日 | ガーデニング

 

 

 

まだ緑がない早春の庭

チオノドクサの鮮やかな青い色に

引き込まれそうです。

 

今日もアーチのバラ剪定に明け暮れました~



やわらかな日差しが心地いいですね~

バラが咲き出した風景を思い描きながら

ひとり黙々と頑張る剪定と誘引作業は

私、結構好きな時間です。

 

 

 

サハラとニュー・ドーンのアーチ

今年の誘引はこんな感じですが・・・

 

 

サハラが大分傷んでいました

 

 

 

 

 

 

昨年のこんな様子は難しいかも・・・

やっぱり手入れが肝心。

昨年は忙しい春でしたからね・・・

 

 

 

プロスペリティとフィリスバイドのアーチ。

こちらもフィリスバイドが

ちょっと元気ありません

 

 

                          フィリスバイド

  

 

ここのアーチから眺める風景が気に入っているのですが

果たしてどうかな・・・?

 

 

 

 突き当たりは

スノーグースと

パフ・ビューティのアーチ。


 

                              スノーグース

 

                            パフ・ビューティ


甘い香りのする房咲きのパフ・ビューティ

花期が長くて咲き進むにつれて

色が変わって

楽しみの多いバラです。



 

 

優しいふんわりとした

パフ・ビューティ

今年はどんな出会いをつくってくれるでしょう。


 

 

昨日頑張った

ラウ・ブリッターを後ろ側から見た所です。

来年は塗装したラティスに

こちら側にもバラを誘引したらいいな~

庭師がそんなことをつぶやいていますが

なかなかに大変なんですよ~

 

  

 

 


ガゼボのポールズヒマラヤンムスクも

まだ終わっていないし

2カ所のアーチも

まだか、まだかと春の作業を待っています

バラを楽しむためには

もうひとがんばり


明日は冬囲い外しを

シルバーの方にお願いしています。

もう少しで春らしい庭になりそう

 

明日は染めの夜学があります。

素敵な仲間のみなさんとの楽しい時間です

 

                               クロッカス

 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。

 


ロサ・カニーナとラウ・ブリッターの剪定と誘引はこれで大丈夫!

2014年04月15日 | ガーデニング

 

                          ロサ・カニーナ 2013.6.17

 

遅い北国の春は

4月上旬がバラの剪定・誘引の時期です。

バラの大先生小倉さんは

「遅くとも10日頃までには剪定を終えたい」と

おっしゃっていましたが

大忙し続きで作業が追いつかない状況です

 

昨年は20日過ぎても大丈夫でしたから

ま、いいか ・・・ !

なんて油断していてはいけませんよね。

最近は温暖化の影響で

今年は4月になって大分お天気続きですから・・・

 

 今日の庭仕事はロサ・カニーナと

ラウ・ブリッターを頑張りましたよ~

 

 

 

昨年6月のロサ・カニーナです。

今年は果たしてこんな感じになるかな・・・?

 

 

 

癒しの庭のロサ・カニーナは

 株元の枝を切り落とし

ウイーピング仕立てのような感じにして

 自然に垂れ下がるような雰囲気を楽しんでいます。

 

 

 

                              

 花をたわわに咲かせるために

今日の作業は

 枝の花芽の付く芽をなるべく残し

花芽の付きそうもない細い枝や枝先を剪定しました。

 

 成育伸長期に

剪定をしないでいた枝が

大分伸びたので

思い切って高いところに誘引してみました。

 

 

 

 

 今年もロサ・カニーナに真っ赤なローズヒップが

たくさん実ることを期待しています ・・・

 

 

 

                    昨年の開花前の誘引の様子


ころん、ころんとかわいい花をつけるバラ

ラウ・ブリッター

昨年の画像です

 

樹高が低くて下垂したり

横に這うように伸びたりしながら

鈴なりの賑やかな風景を作ってくれる半つる性のバラです。

 

 

 

ラウ・ブリッターのつるが大分伸びて

一昨年庭師が作ってくれた竹のラティスでは

間に合わないくらいになりました。

 花がいっぱい咲き出すと重くて落ちてきそうです

 

  そこで、庭師にお願いして

もう一段を上に付け足してもらうことにしました。


庭師はこのところ原稿書きで大忙し

頼むのも大変なのですが・・・

 

 

 

なかなかいい感じに~



棚が一段増えて左右にも伸び

前より大型になりました。

昨年よりは

かなり豪華な風景が楽しめるかも ・・・

 

  

 

 

ラウ・ブリッターの上で

梅の蕾が大分ふくらんでいます

 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援いただきありがとうございます。