東京在宅サービスblog

保険が使える訪問マッサージの東京在宅サービスのblogです。勉強会や訪問マッサージのことなど、随時更新しています。

東京都医療社会事業協会夜間講座に参加しました。

2016年11月30日 | 5.スタッフより
11/30(水)
19:00~
三鷹産業プラザにて
東京都社会事業協会 夜間講座
が開催されました。

【地域包括ケアシステムについて考える】
第2回;在宅医療介護連携支援室立ち上げから1年
というテーマで
武蔵野市医師会在宅医療介護連携支援室の石井いほりソーシャルワーカーがご講演くださいました。


国の在宅医療・介護連携推進事業には、
事業項目の一つとして
「在宅医療・介護連携に関する相談事業」
というものがあります。
武蔵野市では、医師会が委託され、市地域支援課が管轄して「連携支援室」を立ち上げました。

そうすることで、
医療側からの連携がやりやすくなり、
行政が主体的に関わる(介護・高齢者だけにとどまらない)
ことができる仕組みとなっていました。

お話しの中で特に印象的だったのは以下のようなもの。

「地域のドクターの意識が変われば地域が変わる」
「脳卒中の再発予防は要介護予防になる」
「人間は連続性の総合体である」
「医療は治療、介護は生活という意識の差を埋める」
「地域(街)包括(ぐるみ)支援(助け合い)で街ぐるみの助け合い=市民力が重要なカギ」
「ソーシャルワーカーは情報と制度理解を武器にして面的に連携させる力がある」


訪問機能訓練マッサージというサービスを提供している東京在宅サービスは、医療に関わる業務の性質上、MSWとのかかわりが大です。

今後も東京在宅サービスでは、積極的にMSWとの関係性を強化し以て地域社会への貢献をしていきたいと考えています。


(文責:地区担当相談員 湊貞行)