特定行政書士 徳能ブログNEO

特定行政書士とくさんのちょっと得するかもしれないお話  
シーズン2

29年度行政書士試験でも10歳代受験者の快進撃が続く?・・・

2017年01月31日 18時00分47秒 | 行政書士試験

行政書士試験の合格発表も無事終わりまして,受験された方も,これでようやく(試験後から続いていた不安定な状態に)区切りがついたものと思われます(朝も書きましたけど,惜しくも不合格だったという方は,きょうから29年度試験が本格スタートとなりますからね。)。

その平成28年度試験の結果についてですが,一財 行政書士試験研究センターの試験結果分析資料などを見てますと,昨年度の試験では,10歳代の受験者数(割合)が大幅に増化しているのが分かります。

直近の3年間では,26年度も27年度も10歳代受験者は500人台であったのが,昨年28年度は一気に3倍近くにまで増えまして,その数は1,400人台後半になっています。

それに比例する形で10歳代の合格者の数は,26年度,27年度に比べ大幅に増え,3ケタ(100人台)になっているんですよねぇ・・・

今回発表された内容によりますと,最年少合格者の年齢が14歳で,最年少申込者の年齢は10歳ということですけど・・・

今年(29年)度試験でも10歳代受験者快進撃の傾向が続くかもしれません。

 


平成28年度行政書士試験の合格発表がありました(合格率は9.95%)

2017年01月31日 09時10分16秒 | 行政書士試験

先ほど,一財 行政書士試験研究センターより,昨年(平成28年)度行政書士試験の合格発表がありました

その結果は,

受験者数   41,053人

合格者数    4,084人

合格率      9.95%

ということになりました。

合格率は(2年ぶりに)一ケタに戻りましたね・・・

合格者数は(かろうじて)4千人台にのりました(ちなみに東京都に関して言いますと,合格率は12.03%で全国第一位でしたが,合格者数は1,000人にとどかず989人という結果になりました)。

詳細については,一財 行政書士試験研究センターのホームページでご確認を。

なにはともあれ,合格された方おめでとうございます。

惜しくも不合格に終わった方は,昨日も書きましたように,気持ちをうまく切り替え,29年度本試験(11月12日実施予定)に向かっていくように。


行政書士試験の合格発表が近づいてきました(明日午前9時です)

2017年01月30日 00時00分07秒 | 行政書士試験

1月も末になりまして,ようやく明日,行政書士試験の合格発表ということになりました(明日午前9時です)。

昨年28年度試験の受験者数は41,053人ということで,合格率が10%台であれば合格者数は確実に4,000人を越えるんですけど,はたしてそこまでいっているかどうか・・・

ここまで来たらいろいろ考えてみてもどうにもなりませんので,万が一不合格であれば,11月12日(日)実施予定の平成29年度本試験に向かって,気持ちを新たに再スタート,という覚悟で発表を待ちたいところですけどね・・・

明日の合格発表後,結果について感想を述べたいと思います(受験者の多数の方は,一財 行政書士試験研究センターのホームページから合否を確認することになるかと思われますが,例えば東京都の場合ですと,公報(東京都公報)でも合格者の受験番号が掲載されますので,センターのホームページが閲覧しにくいような場合には,そちらの方で確認したほうが早いかもしれません)。


ようやく気温が上がってきましたね・・・

2017年01月28日 15時29分56秒 | 日記・エッセイ・コラム

先週末から気温一ケタ台の寒い日が続いていましたが,ここへきてようやく最高気温が2ケタ台にまで上昇してきました・・・

なんだかんだで1月も残り少なくなってきていますからねぇ・・・

このまま一気に春へ,といきたいところですけど,関東(東京)で,もう1,2回寒波の到来がありそうな感じでしょうか?・・・

 

 


東京会主催の研修会に参加

2017年01月27日 08時08分44秒 | 行政書士会研修

昨日,東京会で研修会がありましてそれに参加してきました。

研修テーマは「相続・離婚業務と要件事実」

行政書士(会)で要件事実と言いますと,特定行政書士法定研修の履修科目になっている関係上,特定行政書士にとっては,ある程度馴染みのある研修テーマなんですけどねぇ・・・

今回のテーマは相続・離婚業務と要件事実ということで一般の行政書士も対象になっているものでした。

特定行政書士が行う許認可業務における不服申立とは違い,相続や離婚業務ということになりますと,どうしても弁護士法上の問題(制約)が出てきてしまうということでして・・・

講師の先生も言われていましたが,要件事実を勉強すること自体は特別問題はありませんので,今後行政書士会でもこのような研修会が増えてくるかもしれません(ちなみに,要件事実の勉強のスタートとしては,日行連中央研修所監修の書籍「行政書士のための要件事実の基礎」やプレ研修「要件事実」VOD配信などから始められるのが良いかと思います)。


日行連制作のテレビCMは?・・・

2017年01月25日 13時04分38秒 | 行政書士

今年に入ってから日本弁護士連合会(日弁連)の新しいテレビCMが放映されています(出演は武井咲さん)。

行政書士会でテレビCMと言いますと,昨年東京会で制作されたユキマサくんのCMがありますけどね(現在もTOKYO MXテレビ内で放映中です)・・・

日本行政書士会連合会(日行連)制作のテレビCMのお話が,このところ全く出てこなくなってしまいました・・・

時期としては,昨年の行政書士制度65周年時が最も良いタイミングだったような気もしますけど・・・

今年はなさそうですので,次は行政書士制度70周年となる4年後あたりでしょうか?・・・


行政書士試験の合格発表後は毎年「登録・入会説明会」が開催されていますので・・・

2017年01月24日 08時37分59秒 | 行政書士試験

4週連続で行われた昨年秋の試験の合格発表も,貸金,マン管,管業試験と終わりまして,残っているのは行政書士試験のみとなりました。

合格発表は来週31日(火)ということで1週間後です。

もうすでに採点等は終了しているものと思われますので,あとは当日の公表を待つだけなんですけど,これまでのところセンターのホームページにはこれといった情報は出てきていません。

ということで,(今年は)このまま何事もなく発表まで行きそうな感じですね・・・

そして合格発表が終わりますと,毎年,合格者の方を対象とした「登録・入会説明会」が実施されることになっています。

実施されるのは全ての会ではなく,東京や大阪,神奈川県等の大都市に限られていますが,基本的には受験した場所に限らず参加できることになっています。

来週の合格発表後,合格者で登録を考えられている方は,各行政書士会のホームページもチェックが必要です(東京での開催時期は,例年どおりであれば,3月中のいずれかの土曜日になるものと思われます)。


第193回通常国会開会で,法改正は?・・・

2017年01月22日 00時16分41秒 | 法改正

一昨日20日から第193回通常国会が始まりました。

会期末は6月18日(150日間)ということのようで,その間いろいろと新法の成立や改正法の成立があるでしょうけれども・・・

気になるのは,前の(平成26年の)特定行政書士制度に関する改正から3年が経過しました行政書士法の改正・・

今現在,改正の最重点項目となっているのが「行政手続法における聴聞・弁明の機会の付与の代理手続きに関する制限」を特定行政書士に限って解除するというテーマと「行政書士法人」について「一人法人制度」創設というテーマのようですが・・・

他にも「ADR代理権」というかなり大きなテーマもありますけど,改正のしやすさから考えますと,上記の2つの方が早そうな感じでしょうか?・・・

残りわずか(今年と来年)になってきました「平成」のうちに改正まで行くかどうかでしょうね・・・


平成28年度管理業務主任者試験の合格発表がありました

2017年01月20日 10時08分58秒 | 管理業務主任者試験

先ほど,平成28年度管理業務主任者試験の合格発表がありました。

それによりますと,

受験者数  16,952人

合格者数  3,816人

合格率    22.5%

合格基準点  35点(5問免除者は30点)

ということです。

合格基準点は35点ということで,受験者の方は意外に苦戦された模様です(平成21年以来,7年ぶりにマンション管理士試験と同じ基準点になりました)。

詳細につきましては,一社マンション管理業協会のホームページでご確認を(合否の確認は官報でも可能です)。


明後日は東京でも降雪?・・・

2017年01月18日 08時39分31秒 | 日記・エッセイ・コラム

先週末から続いています寒波ですけど,一向に衰える気配がなく,さらに,どこがピークなのかもはっきりしないまま列島に居座り続けているようです。

そんな中,東京では(ついに)明後日降雪の予報が出てきました。

23区で積雪となれば,昨年11月(観測史上初)以来ですか?・・・

(雨と違って)雪の予報の的中は難しいものがありますけどねぇ・・・

はたしてどうなりますか?・・・