piano piano

*ゆっくり ゆっくり*
いまを大切にして・・・・・・・

退院しました

2006-12-27 | 日々の何気ないこと

パソコン、退院してきました。
でも・・・・ハードディスク入れ替えで、データーが・・・・・・・・・。
幸い、家族の大切な写真やDVDカムでの記録は、別に保存していたので無事なのですが、それ以外はすべてがパアに。

したがって、こっそり?公開していたHPの更新もできなくなりました。しばらく放置することになります。

これを機に、以前から考えていたブログの移転をしようと思います。
理由はそれなりにあるのですが、すみません、訊ねないでくださいね。
新しいのはこちらです。(ハンドルネームを少し変えています)

リンクをしていただいている方々にはとっても申し訳ないのですが、アドレスの変更をしていただけますでしょうか。
お手数をお掛けして申し訳ありません。また個々に連絡をさせていただきます。

このページのブックマークに登録させていただいている方々のところへは、また訪問させていただけるのですが、それ以外の方のアドレスがわからなくなってしまいました。
どうぞ新しいブログでも、こちらでもかまわないので、コメントをくださいね。お待ちしています。

これからも、新生[
piano piano]をよろしくお願いします!!



 


お知らせ

2006-12-22 | 日々の何気ないこと
昨日の夕方、突然パソコンが壊れました。
どうやらハードディスクが…。
明日から入院です。
ということで、携帯からの更新もできるのですが、暫くお休みします。
皆さん楽しいX’masをお過ごし下さいね。


キャスケット

2006-12-21 | ハンドメイド
いまセッセと編んでいるのは、私にとっては大物のカーディガンです。
カーディガンは数年前に棒針で編んだことがありますけれど、それきり。
太郎くんを妊娠中にパパに編んだもので、なんとパパはそれを着て通勤していました。全くお恥ずかしい限りです・・・。

今回は私のもので、かぎ針で編んでいるのですが、なかなか私のサイズに合わせるのが難しいんです。
何しろちゃんとした計算の仕方を知らないので、ゲージもとらないから(汗)
袖まで出来たところで羽織ってみたら、胴回りが・・・・キツイッ!!
ってことで、またまたほどいてしまいました~。
最初からやり直しです。
自己流の計算で目数を決めて、夕べから取り掛かっています。
この冬には着たいのですけれど、どうなるのかなぁ。

*************************************
以前編んで、まだここに載せていなかったキャスケットをご紹介~~。
参考にした本がどれだったのかは忘れてしまいましたが、本では何色か使っていたのを、白一色で編みました。
ツバにはハマナカテクノロートが入っているので、幅がある割りにしっかりしています。
本当は太郎くんのリクエストで編んだのですが、太郎くんが被ると、頭に包帯巻いてるみたいに見えて・・・。
ちゃんとサイズ調整(これまた自己流)したつもりなのですが、大きすぎたのか?
「おれ、やっぱいい・・・・」と言うので花子ちゃんのものになりました。花子ちゃんにはよく似合います。
帽子って被ってみないと分からないものですね。
あれ? 花子ちゃんのほうが太郎くんより頭が大きいってことか?????

*************************************
京都の父が、X'masにとチョコレートを送ってくれました。Mon Loire(モンロワール)

ちょうど夕食を食べているときに届いたのですが、ごはんそっちのけでどれを食べるか選び始める二人。
きりかぶは太郎くん、ローズは花子ちゃん。可愛いので写真を撮りました。
苦いお薬の後の口直しに、今朝も一粒ずつ食べていきました。


[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。

むふふ・・(*^m^*)

2006-12-19 | 日々の何気ないこと

ついに! 念願のダイニングセットが届きました! 買ったセットはこちらと同じタイプ。→* 
本当は年明けに注文する予定だったのですが、お店で12月中頃までキャンペーンをやっていると聞いたので行ってみたんです。
見積もりをとってもらうと、通常価格より数万円も安い。
最初は私だけが乗り気で、パパはいまひとつだったのですが、サイズを160cmにするか180cmにするかの話になったとたんパパも『買う気マンマン』に。私のほうが躊躇してしまいました。
私は160cmで良いと思っていたのに、パパは「絶対に180cmだ!」って・・・。180cmにしました。
こんなに高い家具を買うのも初めてならば、こんなに一つの物を買うのに悩んだのも初めてかもしれません。
でも、それだけに大満足です♪  
子供たちも、節、なで回してます。ごはん粒、入れたりしないでね~。

今悩んでいるのは、食事時にクロスをどうするか。(平和な悩みですよね)
これ、自然系塗装なので熱や水に弱いんです。
でも、クロスをしてしまったら何だか勿体無い・・・。それに、テーブルセンターは好きですけれど、ランチョンマットはあまり好きではない私。子供は食べこぼすのが当たり前ですが、布を敷いているとその食べこぼしのシミが、食事中ずっと気になりませんか?(私だけかな・・)
だからって、透明のビニールシートも興ざめですし・・・・・。
ん・・・・・・メンテナンス・キットもあるみたいやし、思い切ってこのまま使うか!!
そのうち木の色も変わってきますし、多少のシミや傷も良い感じになるよね。
でも、許すのは食べこぼしだけ。熱い物と冷たい飲み物は気をつけてね! 輪染みはいただけませんから。
テーブルセンター、新しいの作ろうっと♪

写真があまりにひどいので、参考までに・・・
 
こちら、かぼちゃのポタージュ。
よ~くあったまって、もう今年は風邪ひかないでね。


[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。

 


ブルーベリーパイ

2006-12-18 | お菓子・パン

太郎くん、どうも熱が上がったり下がったりしていたので、今朝はしっかり平熱になっていたのですが、念のため病院に行ってきました。
怪しいと思ったとおり・・・またまたまたまた溶連菌感染症でした。
いったい何度かかれば終わるのか・・・・・。
おまけにじんましんまで出るんです。
先月の熱のときにも、熱が下がってお薬ものみ終わったころに出たんです。今回は熱の最中にぶわ~っと・・。ただのじんましんならまだいいのですが、唇が腫れるのです。
先月腫れたときはいったい何なのかわからなくて、お友達の看護師さんに慌てて電話すると、「じんましんって粘膜にも出来るから。それが気管にできると呼吸困難になるから気をつけて!」って・・・。
幸い、その時も今回も10分ほどでひいて行ったのでホッとしましたけれど、まるでたらこのように膨れると本人も気持ち悪いですよね。

平熱になっているとは言え、まだ血液検査に反応が出るんだ・・・。
溶連菌感染症は、抗生物質を長くのまないといけないんです。がんばれよ~~。

***********************************************
食欲はそんなに落ちていませんし、じんましんも食べ物が原因というわけではなさそうなので、ブルーベリーパイ焼きました。

今年はあちこちからりんごを頂くのですが、どれも蜜入りで美味しいです。そのまま食べないともったいないと思いながらも、あまりに沢山なのでアップルパイを焼いたのですが、冷凍ブルーベリーでパイっていうのも美味しいかと思ってこれも♪
パイ生地も冷凍のものなので簡単。
一日に4個も焼いちゃった!

2個は、そのご近所の看護師さん宅にお裾分け~。

「ママの作るのはなんだって美味しいね~♪」ですって!
手抜きだけどね・・・・。


[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。


毎月恒例の・・・

2006-12-15 | 日々の何気ないこと
毎月恒例の太郎くんのお熱が、今月もやってまいりました。
昨日の朝起きてきた顔がどうもおかしくて、何度も体調をきいたのですが「眠いだけ・・」と言うだけ。
そうしたら、やっぱり学校から電話がかかってきて・・・お迎えに行きました。
先生も、「そろそろかな~と思っていたら、出ましたね」ですって。
早々に病院でお薬をもらってきました。
最近では、太郎くんの細菌性扁桃腺炎での熱に効く抗生物質が分かってきました。逆にのんでも効かないものも。
町のお医者さんでは出してくれる薬が決まってしまいますが、それでは効かないのです。
だから総合病院内の小児科専門医に診てもらいます。カルテもありますし、何度かあったややこしいWパンチのことを考えると、検査のできる設備がないと・・・。
でもね、この病院は隔週で土曜日がお休みなんです。
いつもこのことで不安になります。ちょっと具合が悪そうだったりすると、すぐにカレンダーと休日当番医がどこなのかをチェックするようにしています。
転勤族にとって、病院探しは一番大切な、大変な作業と言っても過言ではないはず。
今度上海に単身赴任するOさん。持病をお持ちなのですが、良い病院に出会えるかしら。

そうそう、太郎くんの熱ですが、今回は早くも37.9度まで下がりました。
ありがたや~~。
強い抗生物質は悪くない菌まで殺してしまうから、そこにまた別の菌が入り込んできてヤラレルことがあると、近所の看護師さんから聞きました。
一度病気をしたら、もとの身体に戻るのに数ヶ月かかるとも・・・。
抗生物質は出された分をのみ切って、完全に菌を殺さないといけないとも言われますし、いったいどうするのが一番良いのでしょうねぇ。
親の心配をよそに、本人は『キャプテン』に読みふける

        
いま取り掛かっている、大物(私にとっては)の一部です。
模様編みは本を見ていますが、目数や段数は自分で計算しています。
この計算があっているのかどうかはさっぱり分かりませんけれど、使える物が出来上がればいいの♪
ちょっと大変だけど、楽しくて・・・。
このところ帰宅してからも仕事をしているパパに付き合って編んでいたら、日付が変わってたりする・・・。



[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。

pizzaパーティー&『キャプテン』

2006-12-13 | 日々の何気ないこと

夕べ、ママ友達のHちゃんから電話がかかってきて、編み物の分からないところを教えて欲しいと言うので、「明日、お互い最近作ったものを見せっこしよう」という約束をしました。
朝、冷蔵庫をのぞいたら、ちょうど良くピーマンとトマトとエリンギととけチーズ(とけるチーズ)が残っていたので、もう一人Mちゃんを誘ってpizzaパーティーをすることに。
ミックスピザ1枚と貝割菜キムチおもちピザを1枚。
エスプレッソメーカーで珈琲を淹れて、ピザを頬張って・・・「いや、おいしいね~」・・食べて喋って・・・・。
(こっちって、「いや、だけどさ~」とか、意味の無い「いや」がよくつくんです)
Hちゃんは毛糸1本持ってこなかったし・・・・・。結局子供のこと、学校のこと、幼稚園のことを喋るだけ喋ってお開きになっちゃいました。
幼稚園のお迎えって意外に早いですし、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうけれど、冬休み前のエネルギー補給が出来ました!
写真撮っとけばよかった・・・。

***********************************
パパが、漫画『キャプテン』を、所謂「大人買い」しました。ネットで、中古品を全巻。
「パパのx'masプレゼントはこれ♪」なんてご機嫌で、早速開けて読んでいました。
最近帰宅してからも、遅くまで仕事をしているパパ。
そんなん読んでんと、早く終わらせて早く寝ればいいのに~。
な~んて、みんなの後にママも読むんだ!


[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。


乗馬・・そしてお腹イタ

2006-12-11 | 日々の何気ないこと

先週の土曜日、午前中はパパが留守だったので、子供たちを連れて乗馬体験に行って来ました。
2学期から転園してきた花子ちゃんのお友達のお父さんが、乗馬クラブにお勤めで、一緒に連れて行ってもらったのです。
そのお友達、えまちゃん(弟はゆうまくん)はお父さんのお仕事とお馬さんがとっても好きみたいで、いつもあれこれお話ししてくれるんです。
朝起きてみると、外は雪がうっすらと積もって白くなっていましたけれど、「せっかく約束したんだし、インドアがあるって言ってたし行こう!」ってことで出かけました。
お馬さん、いっぱいいました。当たり前か・・。
花子ちゃんは引き馬に乗せてもらいました。これって那須あたりではよくありますけれど、流れ作業で乗せてもらうのとはまた違うドキドキ感があったようです。
そして、太郎くんは一人で乗る体験乗馬。
えまちゃんパパに、あぶみを蹴って歩かせる方法と、身体を後ろに引いて止まらせる方法を教えてもらって何度か挑戦するうちに、一人で乗れるようになりました。
ちゃんと止まってくれたらポンポンって首を叩いてあげる。降りてからも「ありがとう」ってポンポン。

その後は、にんじんを持って厩舎へ。
えまちゃんが「こっちにロビーがいるよ!」と案内してくれたので、えまちゃんのお気に入りかと思ってついて行ってみると、なんとそれはえまちゃんママのお馬さん。
「独身時代に、お給料つぎ込んで買っちゃった」なんて言ってましたけれど、えまちゃんママも競技大会に出るほどの腕前だったんです。すごい!
実は私も中学1年生の頃、乗馬をしたくて・・・。大学は上智大学で心理学を勉強して乗馬クラブに入るなんて言ってたんですよね・・・。
私もいつか、勇気が出たらここで体験乗馬させてもらおうかな。
2時間ほど遊ばせてもらって帰ってきたのですが、二人とも楽しかったみたいで『お馬さんごっこ』してました。2年生なのに・・・。

*******************************************
この日の夜は餃子。
毎度のことですが、私がたねを作って、パパと子供たちが包んで、私が焼く。
筍の粗微塵を入れて美味しくできたのですが、どうやら食べ過ぎたみたいで、夜中花子ちゃんが吐きました。
泣き声がするので様子を見に行ったら、餃子のたねに顔が埋もれるほど吐いていました。
便秘だったところに食べ過ぎたんですよね。
一晩中うんうん言って、翌日曜日はみんな10時まで寝ていました。みんな寝不足・・・・・。
日曜日はおかゆも少なく食事は控えめにして、一度も吐きませんでした。うんちも立派なのが出たし、もう大丈夫みたいです。
土曜日の夜で良かった。パパが家にいるときで良かった。

今日はお休みさせるつもりが、「やっぱ行くっ!!」と言うので送り出しました。大丈夫かな~。

*******************************************
パパにタイヤも交換してもらったし、雪かきシャベルも出してきたし。
大人にはちょっと気分の滅入る冬ですけれど、子供たちは雪が沢山積もるのを楽しみにしています。
私も一緒に、できるだけ楽しもうっと!  (しんどいなぁ・・・頑張れるかなぁ・・・挫けそうやなぁ・・・)


[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。


三角ショール

2006-12-08 | ハンドメイド

あちこちより道をしながら編んでいた三角ショールが、数日前に完成しました。
ず~っと同じ模様編みで増し目をしていくのですが、飽きてしまって・・・。
ショールだけれど、肩に掛けられることよりも、私の腰に巻かれることのほうが多い。
何故って、朝晩お尻が寒いんです。
去年はフリースのブランケットを腰に巻いて、大きめ洗濯ハサミで止めていたんです。
でも、ずり落ちてくる。
これなら、軽く結べるもんね~。
外で遊ぶ子供たちの様子を見に行くときも、サッと羽織れて便利です。

参考書:はじめての手づくり かぎ針で編みもの

数ヶ月前に買ったアイビー。やっとここまでのびてきました。
ちょっとゆっくりすぎないかい?
早くびよ~んって垂れ下がらないかなぁ。

[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。


チャンスあり!?

2006-12-08 | こどものこと

太郎くんの話の続きです。(いつまでもすみません)
昨日はKくんも登校し、先生とお話しをしたたらしいです。
で夕方、帰宅後お友達の家に遊びに行った太郎くんを迎えに行くと、そこにKくんも来ていて仲良く4人で遊んでいました。
夕方暗くなるのは早いですし、Kくんの家と我が家は近所なので一緒に車に乗せることにしました。知らない人の車じゃなければ、こうして送迎するのはこの辺りではよくあるんです。
直接お話しできる良いチャンス!
「顔の怪我、大丈夫?」に始まって、お互いもうすぐ3年生になるのだから、気に入らないからってすぐ手を出すんじゃなくて、自分はどう考えるかってお話ししよう。
格闘技って言うのはね・・・・・・・云々・・・・・・・・。
なんにでもルールがあること、手加減が必要なことも言いました。
でもねぇ、何だかきょとんとして「はぁ」っていう返事。しまいに「加減とか手加減ってなんですかぁ?」ですって。
確かに私はいつも説教くさいけど、それでも控えめにしたつもり。ちょっとガックリしちゃいました。
最後に、「人間って一人じゃ生きられないでしょう?友達がいないと寂しいでしょう?ルールを守れないと一緒に暮らせないんだよ」でおしまいにしました。実際、Kくんが住んでるアパートでは孤立しつつあるんですもの。

こんなこと、一度話しただけじゃ分からないですよね、きっと。
それに、Kくんに限らず、力の強い者に憧れたりする年頃なのかも知れませんし。
「先に手を出したほうが負け、弱虫」これが一番分かりやすいのかな。Yくんが言ってたよって伝えておきました。

ちょうど、漢字の宿題で『心』というのが出たみたいで、自分で一文考えて書く欄に太郎くんは、
『心の中は、いつもキレイに。』なんて書いていました。
好きな漫画の受け売りですけれど、気付かない振りして「そうだよね~!!それが本当の強さなのかもよ!」と賛同しておきました。


[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。


けんか・・・その後

2006-12-06 | こどものこと
夕べは『ちびまるこちゃん』を8時まで観て、早々に眠った太郎くん。
今朝は元気にいつも通り登校していきました。

どうやら相手のKくんは、風邪という理由でお休みしたそうです。
いろんな子から話を聞いてくださった先生から電話をもらい、大体のところは分かりましたが、Kくんの言い分だけがまだ分かりません。
太郎くんがやり返した1発で、目の周りに青たんが出来ているそうです。お母さんは朝、それに気付いて初めてけんかのことを知ったのだとか・・・。

今回、沢山の子供が見ていたということで、近所では殆どのお母さんがご存知のようです。
朝、花子ちゃんをバスのところに送っていったら「太郎くん大丈夫?」と声をかけてくれる人が何人も。
いろんなお話しを聞かせてもらいました。本当にいろいろ・・・・・。
みんな太郎くんのことを気遣ってくれますが、やっぱりけんかはどっちも悪い。
「先に手を出したほうが悪い」って言うけれど、本当にそうなのかな。そんな簡単なことで良い悪いを決めていいのかな。
心配していただいて、気持ちはとっても嬉しいのですが、ちょっと複雑です。

昨日5年生のYくんが言っていたこと
「先に手を出したほうが負け、弱いんだ」・・・・その通り。
「女の子には絶対に手を出すなってお母さんに言われてる」・・・・そうだね。
この言葉にうなずいていた子供たちの姿に、救われました。

けんかに勝つのが強いのじゃない、ぐっとこらえられる強さを身につけよう。そして穏やかに話し合おう。
殴られたから殴り返す。言われたから言い返す。そうじゃなくて、もっと違うところ、勉強やスポーツなどの誰が見てもはっきりと結果が見えるところで、正々堂々と戦おう。
おやつにフルーツポンチを食べながら、こんなお話しをしました。

明日、Kくん学校に来たらいいね。


[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。

けんか

2006-12-05 | こどものこと

今年は暖冬かと思いきや、急に冬がやってきたみたいでとても寒いです。
今朝はボイラーが凍ってしまい、水は出るけどお湯が出ず・・・。
氷のように冷たい水で顔を洗いました。
もちろん、窓も「開かずの窓」に。
早く車のタイヤを交換しないと!!

さて、タイトルのおはなし。
太郎くんが、久しぶりに大きなけんかをやらかしてきました。
きっかけは本当に小さなことなんです。でも、それが大きな殴り合いの喧嘩になって・・・・。
最近ではあまり泣かなくなったのに、今日はしゃくりあげながら帰ってきました。

ストーブの前で膝に座らせてポツリポツリと話し始めたとき、ピンポーンって近所の子供たちが沢山やってきました。
「太郎、大丈夫ですかっ?」
2年生から上は5年生まで、口々に話してくれるのをつなぎ合わせて、やっと原因と喧嘩の様子が分かりました。
下校途中に、5年生のYくんが「これは危ないから触らないほうがいい」と判断した物に2年生のKくんが触ったのを、太郎くんが「触るな」と注意したらしいのです。で、Kくんから蹴りが入ったのをきっかけに取っ組み合いの喧嘩が始まったのだとか。
以前は、『やられてもやり返してはいけない』と教えていたのですが、最近は、『理不尽な目にあって、口で話しても分からない相手にはやり返しても良いのではないか』と話しています。いろんな事がある中で、そのくらいのファイトが無いとやっていけないのではないかと感じるようになったから。
だから、太郎くんはやり返し、喧嘩がエスカレートした。
でもね、いくらやり返したって、太郎くんは加減を知っていますが、むこうは加減を知らなかったようです。
太郎くんは押されてガードレールに後頭部をぶつけてますし、背負っていたランドセルには足跡。顔には蚯蚓腫れです。お友達みんなが知っている、昨日怪我したすねも蹴られて・・・。
スポーツ万能の5年生Yくんが間に入れなかったと言っていましたから、そうとう危ない喧嘩だったのか?
Kくんの腕を掴んで、「どうやってやり返そうか、方法が無いな」と考えているところに、通りがかった6年生が間に入って引き離してくれたようです。

Kくん、普段はそんな乱暴な子じゃないんです。ただ、加減を知らなくて、これまでもいろんな子が・・・。
親子3人揃って格闘技が好きなんだそうです。特にプロレスが。
先日テレビでK-1やってましたよね。うちでもパパが好きなのでよく観ていますけど、それはスポーツの一つとして。
K-1にしろプロレスにしろ、ちゃんと身体を鍛えた人がやっていること、ルールに則ってやっていることは太郎くんも理解しています。
ましてやプロレスは、見世物的な要素がありますよね。実際よりも酷く見せてる部分があると思うのです。
こういうことは、プロレスごっこなどの遊びの中で教えられないのなら、せめて分かるようにお話ししながら観るっていう事が大切なのじゃないでしょうか。そして一度話したから分かるってことでもないと思います。感覚って麻痺しますから、都度都度、何らかの形で伝えないと。
道路はリングじゃない。格闘技は無法な喧嘩の道具じゃない。

太郎くんは喧嘩の中ででも、通り過ぎていった近所の人や宅配の車を見ています。
いくら運転中とは言え、子供が7人も集まっているのに、何も気付かなかったはずはない。
「もしもKくんがその危ない物に触って怪我をしたとしても、5年生の注意を聞かなかったのが悪いんだからと思って、放っておけばよかったのに」
こう言って教えればいいのですか? (残念だけどそれも必要なのかな・・・)
無邪気な喧嘩はいくらでもしたらいい。勉強になるのだから。
でも、原因が何であれ手を出していたら、大人なら止めに入るべきなのじゃないですか? 車止められるような所だし。

「あんたたちの口は何のためにあるの?食べるためだけならば半分縫い付ければいい」我が家では2歳頃から、事あるごとに言ってきました。
私の子育てが100%正しいなんて思っていません。我が子は間違いを犯さないなんて言い切る自信もありません。いつも不安の中で試行錯誤しています。
でも、どんなことでもまず話さないと分からないし、伝わりません。・・・よね?

『喧嘩両成敗』って言いますし、もちろん太郎くんの言い方もきつかったのかもしれません。これまでの二人の仲がどんなものだったのかとか・・・・いろんな事があると思います。
同じクラスですし学校には連絡したので、明日先生とどんな話になるのか・・・。

支離滅裂な日記です。お許し下さい。

[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。


花子ちゃんmade

2006-12-04 | こどものこと
最近、とにかく何か手芸をしてみたいらしい花子ちゃん。
先日も残りの毛糸だまを欲しいと言うので一つだけあげたのですが、いつの間にかかぎ針と手芸本を出してきて一人格闘していました。
当然一目も編むことが出来ず・・・。
結局、チョキチョキ切った毛糸をセロテープでお人形の身体に貼り付けて「お洋服♪」なんて言っていました。

そこで、今日はフェルトを一枚つかって何かを作ろうということになり、完成したのがこちら。
フェルトをチョキチョキ切って、周りをステッチ。
針と糸を持ったのは今日が初めてです。
チョコット指を刺したりしていましたが、夢中になってるので大して痛みも感じなかったみたい。
3枚仕上げて、「あ~~おもしろかった~!!」と大満足でした。
ちょっとは気がすんだかな?




こちらは、昨日の保育参観で作ったリースです。
サツマイモのつるで作られたリースに、それぞれ用意した物で飾り付けるというものでした。
ダイソーなどで色々買ってきて、まるでお店で売ってるようなすごいリースを作っている親子も。
我が家は松ぼっくりやリボン・折り紙で作ったツリー・ブーツ・星などを持って行きました。
これ、花子ちゃんが殆ど一人で飾りました。私が触ろうとしても「だめ」と言われるんです。
しまいには「ママ、○○くんのほう見ててよ」と、見ることも拒否されて・・・。
お友達と物々交換をしたので、様々な物がくっついています。重ね付けをするので、下のものが隠れてしまっていたり・・・。
でも、本人は満足していたので、これで良いんだね♪ (右側の緑色のツリーから飛び出しているわっかはハートなんですって)

そしてこれは、昨日帰宅してから飾り付けた、今年の我が家のx'masツリー。
花子ちゃん作の折り紙のアクセサリーや風船・桃・やっこさん(「ひややっこ」って言ってました)が飾られています。
今日はかにさんまでぶら下がって・・・。
x'masには一体どんなツリーになっているやら。

あら? x'mas当日には二人ともおじいちゃん家かな?
もしかして、私はパパと二人!?
何か美味しいもの食べられるかなぁ♪♪
 

[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。


ケロけろりん♪ 大集合~

2006-12-01 | ハンドメイド

ふふ・・・できました♪
まだ色違いがいくつかあるのですが、とりあえず5匹完成です。
ぬいぐるみって、目をつけるのが難しいと聞きますけれど、これはお口の刺繍が難しかったです。
何度も何度もやり直しました。
多少歪んだのも可愛いのですが、なんだかおっさんくさくなって・・・。
やっぱり、にっこり笑っているのが一番可愛いです

紐つけて、車の中にぶら下げようかなぁ・・・いまウサギさんがぶら下がってるしなぁ・・・・・って、眺めながら考えてると、つられてニマニマしてきちゃう♪♪♪

おっと危ない!
クリスマスに子供の手に届くまで、隠しておかないといけないのだった!
ブログも見られないようにしないとね。

参考書:かぎ針1本あれば・・・・・ きゆなはれる


[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。


『日経kids+』

2006-11-30 | 考え事

私がたまに買う雑誌の一つに、『edu』というものがあります。
「子育て応援マガジン」
今月号は朝ご飯がテーマになっていると聞き、『朝起きるのが苦手=朝ご飯作るのが辛い』自分には良い刺激になるのではないかと思って本屋さんに出かけました。
なかなか無いんですよねぇ。町の本屋さん2軒回りましたけれど置いてませんでした。残念。

そのかわりに目に付いたのがこれ、『日経kids+』
初めて買いました。
「大人になって必要になる力」なんて書いてますけれど、どちらかというと勉学のことではなく内面を育てるポイントが書かれていました。
久しぶりにボールペン片手に、線を引きながら読んでいます。(まだ途中なんです)

***********************************
今日、太郎くんが学校から持ち帰ったお手紙に、『文部科学大臣からのお願い』として1枚は子供に、もう1枚は大人に宛てたものがありました。

もちろんいじめ問題に関連した内容のものです。
いろいろな取り組みがなされようとしています。賛否両論あるようですけれど、これから決定されることが各学校・各学級まで行き渡るのか・・・。
もっと学校をサポートする組織が必要なのじゃないかと思います。
家庭も学校も、ゆとりがなくなっているような気がします。そしてそのしわ寄せが子供たちにいってるの・・・?
「専業主婦っていいよね~」ってたまに言われますけれど、私の場合、仕事を始めたら心のゆとりが無くなることは目に見えています。今でもギリギリなときがあるくらいだもの(爆)
ゆとりって、無駄なようですけれど、子供と接するときには絶対に必要なものだと思います。

学校から帰って、気兼ねなくワーッと集まれる家が、近所に1軒くらいあってもいいですよね。特に寒い冬は。
花子ちゃんの友達、太郎くんの友達・・毎日誰かがやって来ます。外で遊んだり、家の中で遊んだり。
昨日も、宿題を持って我が家に集合。
太郎「いっつもうちが集合場所なんだよね~」


[ハンドメイド・編み物]と[家族]に登録しています。ポチッと応援して下さると嬉しいです。