本を読もう!!VIVA読書!

【絵本から専門書まで】 塾講師が、生徒やご父母におすすめする書籍のご紹介です。

■入試本番■ 受験生 持ち物(忘れ物)チェック リスト

2007年01月18日 | Weblog



いよいよ、一般受験が始まりました。センター試験まではあと10日ほどあり、東京にいますと、中学受験は2月1日本格スタートという意識ですが、全国的にはすでに始まっていますね。むしろ1月中がメインです。


当教室からも、北海道や関西方面まで受験に出かける小学生もいます。そこで、きっと、役立つこともあると思いますので、忘れ物チェックリストを作っておきました。よろしければご利用下さい。

 
 
   しないで  ための

【持ち物チェックリスト】  

 

 □ 受験票

(万が一忘れても、時間に余裕がなければ取りに戻らない。遅刻は受験できなくなる。気付いたらすぐに申し出ること。あらかじめ各学校の受験の注意事項をしっかり確認しておこう!)

 □ 筆記用具

(消しゴムは、ころがってしまうといけないので二個以上。ひろってもらおうと手を挙げても、気付いてくれないかもしれないし、時間がもったいない。必要なら鉛筆削りも)

 □ 時計

(試験会場の座る場所によって、教室の時計が見えにくい場合もある。もし忘れちゃったら、隣の子に時計を見える位置に置いてもらえるように頼もう。または試験監督にお願いする。携帯電話はダメだからね)

 □ めがね

(大教室の後ろの席は、黒板の注意事項、問題の訂正連絡や時計が見えないかも。耳栓は監督の注意や放送が聞こえないので危険だしおそらく禁止)

 □ ハンカチ ・ ティッシュ

 □ 携帯用カイロ、または他の防寒具

 □ 参考書やノート 

(待ち時間のつなぎや移動中の時間つぶし、また落ち着くために)

 □ 学校連絡先のメモや地図 

(下見をしていない場合や何かの事故の連絡時に必要、またその時の指示を書くメモ帳など)

 □ 小銭 

(緊張してのどが渇いたりするかも、または公衆電話用に) 

 □ 万一の場合のタクシー代

 □ 傘 

 □ 雨雪の場合は靴下や手袋などの代え 

(冷えたままではつらい)

 □ それらを入れるビニール袋

 □ 会場によっては上履き 

 □ 携帯電話や電子辞書を持ち込む人は電池の残量確認と予備

(ただし、試験前に必ず携帯電話の電源は切ること、これも事前に注意事項などで確認)

 □ 薬など

(リップや目薬などが必要なら。ただし飲み慣れていない人は眠くなったりするかも知れないので、なるべく避ける) 

 □ お守り

(人によっては必需品) 

 □ 弁当、水筒など 

(忘れる人はいないだろうけど…、寒そうなら温かい飲み物。当日、食べすぎは、頭が回りにくくなる。少なめにね)

 □ 自信!と 落ち着き

(塾や学校で言われていると思うけど…、あせらない、満点をねらわない。どんな学校でも7割できれば大体合格するんだから。できないものは潔く捨てて、できるところで取る!実力が出れば合格できる)

 

大丈夫かな。いくら大事な入試だからといって、普段と違ったことを急にたくさんするのはダメ、緊張と失敗の元。お母様方も冷静に、落ち着いて下さいね(笑)。なるべくあわてないように、慣れるためにも、今のうちからそろえておこう。


また、自分の座る場所によっては、暖房近くで暑すぎるかもしれないし、窓やドアのすきま風で寒いかも知れない。天気次第だけど、着慣れたもので調整できるように、お母さんと相談しておくと良いよ。

 

 

 では、全国の受験生諸君、健闘を祈る! 

 


 

Goooooooood Luck!

 

■■ ランキング ■■

いくらかでも参考になりましたら、どうぞ応援のクリック、よろしくお願いします。m(__)m 

     ↓               ↓

人気blogランキングへ  にほんブログ村 本ブログ  

 

 genio先生が、時事予想問題をUP!

受験生は必ず、チェック!

        ↓

入試に出る時事ネタ日記



http://tokkun.net/jump.htm (当教室HPへ)



 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェニファーさん (VIVA)
2007-01-17 11:55:59
はじめまして、VIVAと申します。そうですか、キムタツ先生のところであの恥ずかしい写真をご覧になってしまったのですね(笑)。

リストが参考になっていただけたなら、作ったかいがあったというものです。ありがとうございます。

病院受験で、塾にも通われていないとのこと、何かお力になれるものがあれば良いのですが…。お聞きになりたいことなどがあれば、微力ですが、喜んでさせていただきますので、ご遠慮なくお伝えくださいね。

↑にも書きましたが、親ごさんも落ち着かないものです。親の緊張は特に優しい子には伝わりますから、冷静にまいりましょう。私も受験生の親ですので、自戒を込めて。

コメントありがとうございました。お子さんのご健闘心よりお祈り申し上げます。
助かります! (ジェニファー)
2007-01-17 08:34:36
VIVAさんはじめまして。
キムタツ先生のブログから来ました。

持ち物チェックリスト、参考になりました。
我が家の次男は、2月1日に中学受験をする予定なのですが、
入院中で、病院からの受験になります。
塾にも通っていないため、当日どんな準備をすればよいか不安でした。
ありがとうございました!!


Mizoさん (VIVA)
2007-01-14 11:45:17
おんなじおんなじ、共通一次ですね(笑)。去年のセンター試験当日は大雪だったんですよ。東京の受験生は雪に弱いので、今年はカンベンして欲しいと思っています。
今は昔 (Mizo)
2007-01-13 20:38:22
「あぁ、今年ももうすぐ共通一次か・・・・」なんて漏らすと、年がばれてしまいますね。ははは。
自分の時は、ためまくった進研ゼミのマーク問題を直前に片っ端からやったことが対策でありました。なんとも適当な受験生ですね。
ysbeeさん (VIVA)
2007-01-12 10:17:49
やはり、緊張との戦いですからね。不眠症の人が、“寝なければいけない”と考えるのが一番いけないそうですから、受験生も“リラックスしなければ”と考えると逆効果かもしれません。

“誰でも緊張している” 
“どうせ一ヶ月後には全部終わっている” 
“たかが入試”
“なるようにしかならない”
“どうにでもなれ”

 ってくらいまで開き直ることができたら良いですね。
haruママさん (VIVA)
2007-01-12 10:10:19
19年前なんて、甘い甘い。ボクもそうですが(笑)haruママさんのコメントの上下に大先輩がいらっしゃいます。あ~、許して(笑)。

それにしても、試験当日に片道2時間雪の中を歩く!ですか?江戸時代の話しかと思いました(笑)。やはり雪国の人々の根性がすごいはずですね。

東京は10センチでも雪が積もると、すぐに麻痺下と大騒ぎですもんね。Haruママさんのコメントを読んで、受験生が“そうかよ~し自分もがんばろう”と思ってくれるとうれしいです。
ふるさん (VIVA)
2007-01-12 10:02:27
達人!いらっしゃいませ。そうですね、そういえば前日に緊張で眠れないと確かに、当日やってしまうかもしれません(笑)。

ふるさん寝坊して、合格したんですか?ボクは高校入試の時はへっちゃらでしたが、共通一次の前日だけはダメでした。

それまでずっとコタツで寝ていたのを、試験前はさすがにフトンで寝ようとしたのが間違い。ふわふわして朝方まで眠れませんでした。それ以降はずっとコタツに戻してぐっすりでした。

普段と違うことをやるのはまずいんですね。

おっと、達人、はじめてシャレのないコメントじゃないですか(笑)。ありがとうございました。
いよいよ本番 (ysbee)
2007-01-12 02:32:31
VIVAさん、いよいよ正念場ですね。
生徒さんも、もう待ったが利かない本番の試験。
半世紀近く昔ですが、息苦しくなったのを思い出します。
でも人生チャンスは至る所にありますから、入試の合否で将来がすべて決まる訳ではないと、少し気楽に構えた方が本来の実力を発揮できるかも知れませんね。

haruママさんのおっしゃってるように、「焦り」は精神的エネルギーを消耗して思考能力を侵害しますから、前日に十全にチェックするのはマストですね。
VIVAさんの生徒さんが、みなさんご自分の実力を出してベストを尽くせますように! 祈、健闘。(^_^)v
懐かしいです~ (haruママ)
2007-01-11 20:28:18
いつになっても、受験生ってのは大変ですね~。自分にとっての最後の受験は・・・19年前!?うわ~、書いてて恥ずかしいですね・・・それよりもっと前に高校受験がありましたが、私の所は「必ず歩いていく事!」でした。いちばん雪がすごい時期なので・・・何があてになるって、自分の足だけでしたから・・・高校を受けに行くのに、片道2時間雪の中を歩いて行ったことを思い出しました。雪が無いということは、ありがたいですね~。(雪国は「雪の為遅刻」が通用しないんです~って、当たり前!?)

忘れ物が、どんなに小さいものでも焦るものなので、チェックは大切ですね!
受験ですか・・・ (ふる)
2007-01-11 19:30:09
電車で寝てしまうことを考えると、

他の人に迷惑をかけない、振動で起こす目覚まし時計(アラーム)
もあった方がいいかも知れません。
携帯のアラーム機能使って、マナーモードにすればよいのでは?

それ以前に、家で寝坊しないことが肝心ですが(笑)

私自身が寝坊を経験したことがあって、
あせって会場に入ると、息が切れたまま問題用紙に向かったので、なかなか落ち着いて取り組めなかったことがあります。

VIVAさんを差し置いて私が言うことでもないですが、
受験は時間厳守なので、常に余裕を持つことをオススメ致します。
Einsteinさん (VIVA)
2007-01-11 18:03:21
コメントありがとう。そうですか読んでくれているんだね。

化学の質問はごめんね、このブログはね、塾の“仕事”のブログじゃなくて、ボクの“個人”のブログなので、他の先生にコメントをもらうのは、“お願い”するしかないんです。この前も言ったように、今は最高に忙しい時なので、“仕事”ではないところになかなかお願いできないんです。

ですから、うちの教室のHP

http://tokkun.net/jump.htm 

に相談コーナーがありますから、そちらに書き込んで下さい。そうすれば“仕事”になりますから、こちらよりずっと早く応えてくれるはずですよ。

あるいは電話して下さい。授業中じゃなければ、すぐに教えてくれるでしょう。ただし、名前や電話番号を聞かれるかもしれませんが。

ボクが化学がわかれば答えるんだけど…。

勉強方法の本、すぐに思いつかないけれど、良い本を見つけたらみんなの役にも立つと思うから、UPしますね。
milestaさん (VIVA)
2007-01-11 17:48:03
そうですか、ドキドキしてきました?逆効果でした(笑)。東京は2月1日ですけど、例えばよくコメント下さる、キムタツ先生の灘中は1月20日・21日ですし、他の関西の私立もほとんど1月中に終わってしまいます。

センター試験も20・21日なんですよ。あと9日、頑張らなくっちゃ。
Unknown (レビューda!ドットコム)
2007-01-11 17:47:12
ブログ&Webサイト運営者様

「レビューda!ドットコム-Reviewda.com-」がオープンしました。
古今東西あらゆるものの評判やクチコミが集まるサイトです。
従来のブログランキングなどとは異なり、
同ブログ内の記事でも異なる記事内容であれば、
URLを「クチコミ検索」というコーナーへ個別に登録可能です。
不特定多数の方が投稿された記事を絞り込み検索して読まれますので、
記事一つ一つがご自身のブログのアクセスアップにつながります。
この機会に是非ご利用ください。

http://www.reviewda.com/

※詳しいご利用方法はサイト内の各ヘルプをご覧ください。

レビューda!ドットコム-Reviewda.com-
まだでしょうか。 (Einstein)
2007-01-11 17:12:05
今日の記事はとても参考になりました。(とはいっても、僕はまだ受験生ではありませんが。)特に時計なんかは忘れがちだと思います。 僕も漢字検定のときに持って行きませんでしたし。
僕は最近このブログを見始めて、毎日更新なさるのでいつも楽しみにしています。
 
ところで、『化学I・IIの新研究―理系大学受験』卜部 吉庸 (三省堂)【参考書】にコメントを書いたのですが、お返事はまだでしょうか。
あと、お願いがあるのですが、何かおすすめの勉強法の本がありましたら、書評をおねがいします。
Unknown (milesta)
2007-01-11 14:24:33
我が子も自分も受験生じゃないのに、これを読んでいたら何だか緊張してドキドキしてきました。

中学受験て1月から始まっているんですか!?東京出身だからか、最近のことに疎いからか、ちょっとびっくりです。