時の行者のキラ☆キラ経済&株式情報学習塾

経済&株式&政治&競馬の学習塾ブログです。(尚ブログ観覧においての損失は一切の責任を負いません) 

無人レジの幕開け!

2021-11-02 14:35:31 | Weblog
11月2日   祝い!3996高値本日2096円。


下記1日2時30分便です。


3996は規制解除に向かうのか!ところが向かわずに1836円。危険は増し増し担保ですが、、、。

事業内容、及び金曜には日本初の郵便局内の無人レジオープンと、今後の未来を先取りしています。
引けで2000円に乗れた時に購入がベスト、、又は規制解除値段の1580円以下。


今日の場合、素直に高値引け近辺なら3996でしょうか!、、規制解除拒否なのでしょう。


しかし昨日の天皇賞、、横山武騎手の腹の座りが勝因のような、、、なかなか素晴らしい覚悟でした。菊もそうですが、5年ー10年後の武豊か騎手の誕生のような、、、。今後日本で1番の騎手になれるのでは?。




10月22日

3996サインポスト、、本日高値1984円!。


下記本日朝便の1部です。(上髭注意&引けは1690円以下にされる恐れの注意)



3996、、昨夜の夜間では出来が11万あるのに値段は全然上げずでした。

1、売り方機関が戻す為に、あえて上に上げないように蓋を何度もして上げを
抑制して、気分悪くさせた。

2、そうして今後下げさせて戻す。

3、1690円以上で増し担保の警戒1になります。そうならないようにしたい。


今回の急騰時は、規制の警戒がなしとなり急騰しました。同じようにするなら1日で約50円上昇の規制値段、今夜で1740円、来週月曜で1790円,火曜で1840円、水曜で1890円、木曜で1940円、来週金曜で1990円。

上記の流れに素直になるなら、今後来週金曜までに1度1500円前後ウロウロさせてから、再度の材料で来週金曜に1980円としたい???。

今回今週の1554円以上で規制になると話したわけですが、その後1320ありました。

同じように規制を警戒するなら、1500-1580前後にさせられる恐れがあります。

規制無視してどんどん行くなら、昨夜もストップ近辺、今日もストップ近辺あるのでしょうが、今の気配が1670円ですので、仮に1700,1750と上昇させても、引けは
最大でも1689円以下にするのかも、。

ですので1度仕方なしですが外して、再度引け前に考慮でしょうか、、。

ある意味上げ方に管理されています。ただしこの無人レジは、昔なら光通信が今後
子供、年配者、全員携帯電話を持つ時代とされて、株価は200倍。

似たように今後の5,6年先は当たり前になる無人レジなのでしょう。

さほど出来ずに上昇しますので、本気で買い方来る場合は、3936のように寄らずに3,5倍もあるでしょうし、100%外すのも問題です。

必ず最低1単位でも所持すべきなのでしょう。上げて外し、、また下げて購入の形がベストですが、急な大材料出ると追えなくなりますし、困ります。

寄りーーわ~と急騰か、逆か?。



下記本日後場12時38分便の1部です。

3996は常識的には大出来高、そして今日の加重が1866円ですので、1度ピークアウト。

現在1845円。


9245はストップあるか!2816円の337円高。







10月21日  祝い!

3996サインポスト、、ストップ買い気配で1668円。(14時10分現在)

(材料は本日に日本経済新聞1面、読売新聞に記事掲載中)


先日の朝の売り気配1030円寄り前日引け前からマーク銘柄として掲載。

個人的に1100円超えたら買いの自分と、前場便掲載していました。(あくまで研究銘柄として1050円の頃)



昨日の2時30分便の超1部です。(下記)

今後の材料出るような銘柄は。

1、年初来安値近辺で購入が基本ですと負けないでしょうね、、、。

今年のウッドショックの7426山王、、700-800でスタート-1700-その後900で
50日すると再度1500に。

このようにこの株の場合はスタートラインの10%上で止まれた株、だから再度急騰したことに。


今日の場合3996が1400以上ならですね、。




10月14日

サインポスト<3996>が急騰。同社は14日10時、JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>系列との合弁会社であるTOUCH TO GO(東京都港区)が、KDDI<9433>よりKDDI Open Innovation Fund3号を通じて出資を受けたと発表した。

 今回の出資を通じ、KDDIのアセットを活用して製品・サービスの付加価値向上をねらうとともに、非接触や無人決済に関する新たな購買体験の提供を目的とする連携を検討するとしている。


本日引けは1523円。

昨日朝寄り1030円。




10月13日

下記本日朝便の1部です。


3996が決算で予想の赤字、、ただし下期は黒字予想、、でも通期では赤字です。

ただしファミリーマートに無人レジを1000店舗導入契約終結。jr東日本と50%の
資本提携。東芝テックと東日本、、、jrの駅構内にも今後導入する契約であり、
今のところ2000店舗の予定です。

約収益1年で140億円。今後は当然黒字化ですし、この決算では今後の利益分は
入れていません。

ここも常識的には5000円でも良いはずですが、、。今日の下げたところが買いとなれるか!どうかです。引けの感じが良いならの安全策が1番か、、。

為替は113,50、、、でも長期金利は1,572に低下。原油は80,33ドル。


為替が円安、、長期金利が上昇。株安に。すると危ないということで株を売り、アメリカ国債
購入へ逃げます。すると長期金利が0,500にコロナ時のように低下します。

このまま原油が上がり、為替が115になるなら、株を清算して国債購入に走る
かもしれずです。逆に動きだすなら警戒の今後です。

通常1960年から衆議院解散ーーーその後は株高が18回連続と、、下げは0ですが、。



尚3996は本日両替機のグローバルと業務提携発表!。

朝寄り売り気配で1030円、、後場高値1350円。

今後、空港、ガソリンスタンド、その他無人レジの時代に向かうのでは?。
10月12日には東京の高の輪ゲートウエイ駅に1号店オープン。

人件費少なく、フランチャイズオーナーの苦労も少なく、人員シフトも
楽になります。上海では多いとのこと。

餃子も無人販売!流行です。(レジシステムではなく、盗難が多いと)
木の箱に1000円入れるシステム。

最新の画像もっと見る