遠くへ・・・

自転車で走った記録

BRM316埼玉300 アタック那珂川 その2

2013年03月25日 | 自転車

BRM316埼玉300 アタック那珂川 その1 からの続きです。

 

 

~PC3

PC2でコンビニ弁当を買い込んで食べていると、いきなり音楽が鳴り出す。

多分、防災無線でお昼の歌を流しているのだろうが、すさまじい音量の上に音が割れていてなんだ判らない。

近所迷惑と防災機能の向上のため、スピーカ他の更改をお勧めいたします。(^^ゞ

 

まだ、弁当を食べきらないうちにK澤さん到着。

K澤さんによると「Iさんが暴走」しているらしい。

同じ埼玉のIちゃんの暴走なら見てみたいが、Iさんの暴走には近寄りたくない。(埼玉ネタかな?)(^^ゞ

 

折り返しのPC2を出ると向かい風。どおりでここまで快調だった訳だ。

天気予報では南風から北風に変わるはずなので、そのうち変わるだろう。

 

折り返しコースなので、往路の参加者とエール交換しながら走る。

フラットなコースと追い風で、皆さんかなり速いペース。

 

興野大橋通過

(この橋の造形美 大好き)

 

この橋を渡って、No47 興野大橋西 161.6kmを左折。 すぐ先の信号で信号待ちをしていると後ろに自転車の気配。

 

振り返ると、3人連れ。

K澤さんとIさんともう一人。

あっという間に抜いていく。(;_;)

(3人暴走中)

速い3人がローテーションしながら走るのだから・・・

 

No49 向田 166.6kmを右折して登り。往路で快適に降ったので登りは仕方ないが、平地を回してきた脚が切り替わらずに辛いまま登る。

 

2つのピークを越えて、登り区間は終了。ただ、向かい風は相変わらず。

 

No51 204.9km PCで使ったことが有るセブンイレブンからK44と同じ県道と思えないK204へ。(K204って、ほとんどとどにい家前の路地レベル)

2.3km走ってNo58 十字路を右折指示だが、まったく目印も無い田舎の路地を曲がる。

ここで良いのか心配しながら走っていくと県境。

(まっ平らな畑の中の県境って)

 

それにしても、向かい風が止まらない。

2時半過ぎてまだ南風が思いっきり吹いている。(;_;)

 

PC2から次のPC3までの区間距離は約100km

無補給で走るのにはちょっと厳しい距離。持っている補給食を食べれば航続距離的には走りきれるが、こんなことを考えていること事態、体が休みたがっている証拠。

 

No64 219.9kmを左折して、水戸線の陸橋を越えた先のファミマで自主PC。

後30kmはこれで安心。

走り始めるととっても快調。やっぱり一休みは必要。

 

などと浮かれて走っていたが、古河市街に入る手前で失速。

どうにか脚は回るのだが、心肺が目一杯でアップアップ状態。

あの時は原因が何も思い当たらなかったが、今から思うと眠かった(疲れていた)のだと思う。

  

古河市内は信号が多くて、結構休める。(正確にはハンドルに突っ伏して休んでいた) (^^ゞ

市街地を抜けて三国橋へ出ると一気に北風になっている。 \(^o^)/

 

やっとの追い風を受けてPC3 セーブオン大利根砂原店 250.3km到着。

 

 

~ゴール

ここ「セーブオン大利根砂原店」は、利根川CRを走ってよく利用した店(最近はCRが延びたのでローソンに宗旨替えで御無沙汰 (^^ゞ)

 

自主PCから30km程度しか走っていないので、それほど補給は必要ない。

ゼリーを食べようと思っていたが、店内で見つからなかったので、コーラとプリンでサクッと済ます。

 

スタートすると、追い風か斜め後方からの風を受けて快速運転。\(^o^)/

 

鴻巣市街 R17を越えるまでは車も多くて走りにくかったが、しっかりした自転車道が現れて大助かり。\(^o^)/

 

280km辺りの信号待ちでついに日没となり、尾灯をライトオン

 

No78 上伊草 281.3kmで、ウインドブレーカを着込んで、ヘルメット尾灯もオン。

目の前のR254は、片側2車線を目一杯車が飛ばしている。

幸い、歩道は自転車通行可の標識が出ているので、歩道を走らせて貰う。

路面状態はそれほど良くないし、歩道なのでスピードは出せないが、なんと言っても安全第一。

落合橋は、車道と交差する際の歩道の段差がきついが、往路で見ていたので十分減速して通過。

 

No79 福田 284.0kmでR254から外れて一安心。あと17kmだから楽勝。

と、思ったら次のNo80 上寺山 286.4kmを右折した途端に渋滞。

路肩もほとんど無いのでおとなしく進行。

ここからは渋滞峠 さらに信号峠が続く。

 

No82 上戸 288.8kmを左折すると、2つの峠はさらに厳しくなる。

その上、やっとたどり着いた踏み切り(東武東上線)は上下線の通過待ち。

やっとクリアしたのにその先の川越線の踏み切りも目の前で遮断機が降りる。

ダブルピークの踏切峠 (;_;)

 

踏切を通過して渋滞は解消されたが、相変わらず信号も多くて、抜いていった車に信号で追いつく。

前に出ても、ろくなことが無いので、車と一緒に走る。(^_^;)

 

やっとNo84 根岸 300.2km到着。ここからならもう道に迷わない。(^_^)

 

豊水橋は、歩道を走らせて貰って、無事ゴール。\(^o^)/

 

 

フラットなコースの上に往路と復路の後半が追い風だったので、想定以上の速さで帰ってこれました。(そのつけは翌日来ましたが (^^ゞ)

 

平地は登りより楽ですが、降りが無い分ひたすら脚を回し続けなければいけないことを忘れて居ました。もっとペースを考えて走るべきでした。

 

今回も、スタッフの皆さん、参加者の皆さんのお陰で楽しく遊べました。またよろしくお願いいたします。

 

 

色々仕事があって遅筆でした。(その割にはあちこち走っている (^^ゞ)

もっと手際よくサクッと書けるようにしないと (^^ゞ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気が悪い | トップ | 平日に一走り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (W@H)
2013-03-27 14:50:59
鴻巣の自転車走行帯は昔からあそこだけあるんですよね.
(昔は二輪車用として,車道とは仕切られていない状態でしたが・・・)
コース調べてたら,コースのR17交差部と実家が,信号1つしか離れてなかった.
返信する
Unknown (とどにい)
2013-03-27 21:51:38
>W@Hさん

御実家はあの辺りだったのですか。
あそこなら通年走れますね。

自転車走行帯は、那須烏山にもあったのですが、道路のペイントだけだったので、トラックがしっかり踏みつけていました。
 
あれほどしっかりした通行帯は、軽井沢のR18バイパス以外に見たことなかったです。
市街地に有るのは立派だと思います。(^_^)
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事