桑名市のパソコンインストラクター”みずやん”こと水谷の日記

実際に試して「こりゃ便利だ!」と思うOffice系の技や、ネットサービスなどを掲載。桑名市の事も書いていますよ。

ファイルを見つけやすくできません?作成した表などが縮小表示されていればいいのに。(Office2010版)

2011年01月14日 | Office2010をちょこっと紹介

実はこのお話はOffice2007を使い、以前ご紹介しています。Office2007を使った方法は下記を参考にしてください。

>>もっとファイルを見つけやすくできません?作成した表などが縮小表示されていればいいのに。

操作方法(Windows Vista Word2010を使用)

①画面上部の『ファイル』タブをクリックします。

②画面左側の『情報』をクリックし、画面右側の『プロパティ』をクリックし、表示された一覧の『詳細プロパティ』をクリックします。

③下記のようにプロパティ画面が表示されるので、『すべてのWord文書の縮小版を保存する』をクリックし、『OK』をクリックすれば結構です。

④設定が完了すると画面左側ののような縮小表示になります。

 

■まとめ 

どうでしょうか?縮小版の設定を行うとファイルをより速く見つけやすくできますよね。是非お試しいただきたい技です。 

私水谷はTwitterとFacebookをやっております。是非遊びにきてくださいね。

@mizuyan0854 

 

Terunobu Mizuyani

バナーを作成

さて、この記事を読んでいただき、役にたったよーという方是非下記のボタンをクリックしていただければ、ブログを書き続ける原動力となりますので、よろしくお願いします。 

にほんブログ村 IT技術ブログ ソフトウェアへ
にほんブログ村

livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

■関連記事

もっとファイルを見つけやすくできません?作成した表などが縮小表示されていればいいのに。

サイトにリンク集を作るときなどに便利かも?=HeartRails Captureのご紹介です=

デジカメ写真の容量を小さくすることができる、『縮小専用』を試してみました。

「あの写真はどこにいったんだー\(゜ロ\)(/ロ゜)/というのをなくす方法のご紹介です。

 

上記の記事は

パソコン教室 T.M.スクールの水谷が責任をもって担当しております。教室のホームページも是非、のぞきにきてくださいね。

>>パソコン教室 T.M.スクール    

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。